お墓参り

 ご先祖さまのお墓参りに行って来ました。

 お盆時期のお墓参り、迎え盆の日に行う地域が多いようですが、うちの地区は結構早めです。


 田舎なので、歩っていける場所、集落の中に墓地があります。

 そして、自分ちのお墓の敷地内には「◯◯家」という墓石もあるのですが、他に戒名の刻まれた墓石が幾つもあります。


 全てご先祖さま。


 見慣れない年号が刻まれているのは、江戸時代からのものなのでしょう。

 中には、「陸軍◯◯」という階級名が刻まれた墓石もあり、じいちゃんから、遠く沖縄で亡くなったご先祖さまの話を聞いたりもします。

 


 お墓参りをしていると、繋いでもらったから今がある。というのをしみじみと感じます。

 元気な蝉の鳴き声が響く中、花を手向け、手を合わせ、ここに眠るご先祖さま方に感謝を伝えました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る