このエピソードを読む
2024年4月8日 09:28
あ、確かに会津、桜肉有名でしたよね!辛味噌のお醤油で食べるのがそちらのスタンダードなんですね、へえー!食べてみたくなってきました!熊本に旅行に行った時も桜肉が出てきましたが、そちらも碧月さんのおっしゃる山梨のものと同じような感じの食べ方でした。東京で馬肉を食べた時は桜鍋だったのですが、そちらも美味しかったです。
作者からの返信
辛味噌のお醤油で頂く桜刺身はお酒のお供としても優秀ですが、白いご飯にめちゃくちゃ合うのです🍚✨是非一度召し上がって頂きたいです!また、鍋では食べた事はないのですが『桜カルビ』を名物にしている焼き肉屋さんは何店舗かあります。私は牛カルビより好きです。機会があればこちらも是非〜。
2021年7月23日 12:33 編集済
えっ、本当ですか?!当地にも馬刺文化が根づいています。肉食が苦手なのですが、むかし老舗でいただいた桜鍋は美味しかったです。
おおっ、そちらにも馬肉文化が!桜肉、お鍋では頂いた事無いです(*゚O゚ *)ちなみに、馬肉食は戊辰戦争が由来と言われていますが、生食はプロレス興行に来た力道山が食べたのがはじまりだそうです。本当かなぁ?
あ、確かに会津、桜肉有名でしたよね!
辛味噌のお醤油で食べるのがそちらのスタンダードなんですね、へえー!食べてみたくなってきました!
熊本に旅行に行った時も桜肉が出てきましたが、そちらも碧月さんのおっしゃる山梨のものと同じような感じの食べ方でした。
東京で馬肉を食べた時は桜鍋だったのですが、そちらも美味しかったです。
作者からの返信
辛味噌のお醤油で頂く桜刺身はお酒のお供としても優秀ですが、白いご飯にめちゃくちゃ合うのです🍚✨
是非一度召し上がって頂きたいです!
また、鍋では食べた事はないのですが『桜カルビ』を名物にしている焼き肉屋さんは何店舗かあります。
私は牛カルビより好きです。
機会があればこちらも是非〜。