担当について

そういや、担当についてまだ書いてなかったですね。


品出しの担当部分は、和日配、洋日配、市乳、豆乳・小物飲料、冷食・アイス、飲料・酒、チーズ、あとものすごく低い確率で卵です。

昔は加食をやっていましたが、例のオペレーション変更以降はやっていません。



それぞれを細かく言っていくと、以下の通りです。


和日配は、麺、練り物、納豆、豆腐、こんにゃく、つくだ煮、キムチ、梅干し、等々


洋日配は、ヨーグルト、ヤクルトやプリン等の乳製品、マウントレーニア等のカップ系飲料


どっちつかずに、食品メーカー(〇×ハム等)のピザ、ナン、ミートボール、チルド餃子シュウマイ、肉まん等


市乳は、「紙パックの」牛乳、ドリンク系のヨーグルト、紅茶、果実飲料(オレンジリンゴ等)、スムージー、プロテイン等々


豆乳・小物飲料は、豆乳、豆乳系飲料(豆乳をアーモンド風味にしたり、バナナ風味にしたりして飲みやすくしたもの)

  200ml等の紙パック飲料(牛乳と子供向け紙パック飲料は市乳に含まれているので除く)


冷食・アイスは、その名の通り。


飲料・酒も、その名の通り。


チーズは、チーズとバター、マーガリン、あとはチーズメーカーの作っているピザ、クラッカー


卵は、その名の通り。


加食は、加工食品全般、お菓子、調味料、出汁、乾物、粉もの(××粉)、ふりかけ、たれ、マヨネーズ、中華系調味料

イタリア系調味料、香辛料、乾麺、レトルト食品、炊き込みご飯の素、そうざいの素、カップ麺、スープの素、コーヒー、紅茶

甘酒、シリアル、ケーキ用素材、シロップ、ジャム・・・このくらい?


ここに出てきていないのは、農産、畜産、水産、そうざい、IB部門ですね。

そう考えると、多いなー。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る