オペレーション変更

今回はオペレーション変更についてです。


オペレーションとは早い話がやる作業の内容をチョロッとかっこよく言っただけです。


大体のオペレーションは決まっていて、今回のチラシは今日までだから平台に置いてあるものを片付けるだとか、Aさんは見切りを最初にして終わったら和日配に回れだとか、今日はBさん休んだのでずっと飲料お願いだとか、そんな感じ。


で、今までのオペレーションでは基本的にあるものは全てガッツリ出していく。

という方針でしたが、最近、最下段(定番で一番売れる商品がある場所)は見えるところまで商品が並んでいればOk、その上は欠品(棚に物がない状態)のものを優先で出す。あとは一箱出せるくらいの空きがあるものは出すがそれ以外は出さない。

そうして空いた時間で翌朝の担当がやらない部分の商品を出すようにする。

というオペレーションに変わりました。


このオペレーションのせいなのか?今日は棚にかなりの欠品が見受けられました。

一見オペレーション失敗のように見受けられましたが、そもそもバックヤードに対象の商品がなかったので、発注が失敗しているのか。それとも情勢的に注文した品が届きにくいのか。


いずれにしてもこのオペレーションは長くは続かないのではないかと思われます。


まあ、オペレーションは朝令暮改レベルでよく変わるので慣れっこですが、このオペレーションはこの店舗には合わないのではないかと思います。

店舗に合うというか店舗のスタッフにマッチするのかが重要なのではないかと。

だからどこどこの店舗でうまく行ったからと言って別の店舗でうまく行くかはわからない。

結局はその店舗スタッフにあったオペレーションを模索することになるかと思われます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る