第19話 バロンの散歩

 暑くもなく寒くもない、王国人でも過ごしやすい季節、タルールに冬がやって来た。

 その短い冬の間は、リゼットが犬のバロンの散歩係だ。

 

 長い夏の間、横笛を吹いてアレクシスたちの帰りを待っていたリゼットだが、冬は先に帰る。

 そんなに遠くない一本道だし、リゼットは一人で帰っていたのだが、転校生男子に懐かれたりしてからは、アレクシスが侍女たちに迎えに来させるようになっていた。

 

 リゼットはドームに着くと、挨拶をしたいバロンをあしらいながら、まず手を洗う。その後、バロンに「ただいま」を言いながらなで回して、バロンの「お帰りペロ」を一度だけ受け入れる。

 

 それから部屋に上がって荷物を置いてから、一階の食事室でおやつを食べ、トイレに行くのが、リゼットのルーティーン。

 

 この家の元の住人の古代エアデーン人は、家族で住んでいるわけではなかったらしく、プライバシー確保のためか、各個人の部屋にトイレとバスルームがある。

 バロンは再び自分の部屋に戻るリゼットに付いてきて、トイレの扉の前でお座りして、彼女を待つ。

 

 その後、リゼットが一階に再び降りてきて、モタモタしていると、バロンはソワソワする。

 リードを収納している引き出しや、玄関の扉、そしてリゼットと、ウロウロしながら視線で「散歩に行かないの?」と忙しく訴えてくるのだ。

 

 リゼットがいよいよリードの入っている引き出しを開け、リードを取り出すと、バロンはリゼットに向かってぴょんぴょん跳ねる。

 

 興奮するバロンにリゼットが合図を出すと、バロンはハウスに急いで入り、トイレシーツの上でオシッコをする。なくてもひねり出してくれる。

 ……このトイレの躾(だけ)は完璧なのが、リゼットの自慢である。

 

 ところがリゼットがバロンにリードを着けようとすると、バロンは何故か逃げる。

 以前、そんなバロンを追いかけ回してリードを着けたことがあり、そのやり取りは遊びのひとつだと思っているようだ。

 

 なので最近は、リゼットは玄関にしゃがみ、しつこく「おいで」を言い続けることにしている。

 バロンの脳が残念な具合に出来ているせいか、それとも、自分の意思に反する命令だからか、バロンはなかなかリゼットの元にやって来ない。

 

 しばらくして、何度目かの「おいで」が、やっとバロンの脳に届いたらしく、バロンがスタスタスタと玄関にやってきた。

 ……走るでもなく、歩くでもなく、その中間のスタスタスタ。

 

「ホントにバロンはお散歩に行きたいと思ってるのかしら?」

〈しっぽがゆれてるからよろこんでる〉


 と、今日の付き添いの侍女のンケイラが伝えてくる。

 

 タルール人たちは声を出さずに思念でコミュニケーションする。

 犬も声を出さずに色々訴えてくるが、タルール人にも犬の思念は判らないらしい。

 だから、ンケイラもリゼットと同じく、バロンの気持ちを何となく察しているだけなんだそうだ。……残念!

 

 

 家を出ると、すぐにもよおすバロン。

 キッチリ拾うのは飼い主として当然である。

 

 出すもの出して、スッキリしたバロンといつも通り、坂道を上っていく。ジンシャーン居住区は、上に行くほど豪邸になり、見晴らしもよくなる。

 

 リゼットの家は古代エアデーン人の建てた無機質な建物なので、ステキなレンガ作りの家を眺めるだけで、リゼットはうっとりしてしまう。大好きなエドウィンおじ様の設計だと聞いてからは、眺めるのがますます好きになった。

 

 ンケイラはスーよりも若い侍女で、リゼットとアレクシスを何かとくっつけたがっている。アレクシスに言われたことを話すと身もだえたり、リゼットの受け答えを聞いては、〈おじょうさま、それはかわいくない〉とか、ダメ出しをしてくる。


 そんな話をしながら、坂道をゆっくり上っていると、ジンシャーン内をランニングする中等部ペールチームの集団が下って来た。ヴィクトルが先頭、オリガやアレクシスが続く。

 

 リゼットに気づいたヴィクトルが手をあげ『よぅ』と言ってくる。リゼットは立ち止まって、集団をやり過ごす。

 オリガや他のみんなも手を振って挨拶をしてくれたので、リゼットもバロンのリードを持っていない方の手を振って応えた。

 

〈アレクシスさまは、てをふらなかった。おじょうさま、けんかしてます?〉 

「してないよ?」

〈じゃあ、なにかつたえてきた?〉

「何も伝えてこなかったよ?」


 ンケイラは何故かがっかりしている。

 

 

 ヴィクトルの家の前あたりで折り返し、道は下り坂になる。

 今度は公園で遊び帰りの小さい子どもたちに会う。子どもたちが犬を触りたがるので、リゼットはしゃがんで撫で方を教える。

 ……頭の上に手を出すのではなく、下から手を伸ばして、まずは匂わせてから、優しく撫でて、と。

 

 子どもはまずは頭を撫でたいだろうけど、バロンは叩かれるのではないかと怖がる。

 子どもは下から手を出すのは、バロンに噛まれるのではないかと、やはり怖がる。

 

 バロン vs 子ども ビビり対決である。

 

 今回も、勝者は子ども。

 勝負は子どもたちがバロンを撫で回し、バロンが尻尾を隠し、ひたすら耐えている感じで終了した。

 

 ……バロンがもっと人懐っこい犬だったら、もっと人気者になれたのに。

 

 

 ***

 

 

 坂道を下りきった頃には、すっかり陽が落ちて、あたりは薄暗くなっていた。

 二人と一匹は、学校のそばの公園のベンチで時間を潰す。バロンは、公園に生えている草を匂うのが好きだ。

 

 ンケイラにタルールのことを色々教えてもらっていると、学校の方から人影が近づいて来た。

 

〈アレクシスさまだわ〉

「ふふ。バロンはいつ気がつくかしら?」

 

 犬は鼻が良いとか、耳が良いとか言うけど、ダメ犬バロンはアレクシスの気配になかなか気がつかない。伸縮性のあるリードなので、バロンが一番アレクシスに近い位置にいるのに……。

 

「おかえり~、アレクシス」


 そのリゼットの声で、ようやく顔をあげたバロンがアレクシスに気付き、尻尾を振りながら、二本脚でアレクシスに飛びつき、足元で細かくジャンプする。

 

〈相変わらずニブイな、バロン〉

 

 アレクシスはしゃがみ、バロンを撫でて落ち着かせる。

 そして、首輪の辺りに手を当て、何かを考え込んでいる。アレクシスがよくやる仕草。いつも掻いてあげたら良いのにって思う。でもバロンも何だかうっとりした顔をするので、嫌なわけではなさそう。

 

 そうして、二人とお付きの侍女は、犬の散歩を再開させ、家路に向かうのだった。

 

 

 ***

 

 

 わたくし、ンケイラは、リゼットおじょうさまの、ジジョでございます。

 

 アレクシスさまは、タルールじんとおなじように「おハナシ」できます。

 こえにださないと、「おハナシ」できない、おじょうさまや、ロナルドさまよりも、スゴイひとです。

 

 いまも、おじょうさまは、こえにだして「おハナシ」しており、ンケイラにも「つたわる」のですが、アレクシスさまの「おハナシ」は、おじょうさまにしか「つたえていない」のです。

 さらに、アレクシスさまは、とおくから「おハナシ」をすることもできます。

 

 こんなこと、タルールじんの「おうさま」にしか、できません。

 アレクシスさまは「おうさまレベル」だと、ンケイラはおもいます。

 

 その「おうさまレベル」なアレクシスさまに、「ひどい!」とか「意地悪!」とか、おじょうさまは、いつものもんくをいっています。

 

 たぶんアレクシスさまは、おじょうさまを、からかっているのでしょう。

 

 でも、ふゆのあいだは、まいにちバロンのさんぽで、アレクシスさまを、こうえんでまつ、おじょうさま。

 

 そんなおじょうさまを、やさしくみつめる、アレクシスさま。

 

 

 ……おじょうさまがなんといおうと、ふたりはもう「デキテ」いるのですわ。

 

 ンケイラは、そんなごしゅじんたちを「ニヨニヨ」ながめるのが、だいすきです!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る