不協近所③




放課後となりいつも通り新伍と一緒に下校することになった。 新伍も近哉のことを気にしていたようで、開口一番の話題がハイキングレースのグループのことだった。


「・・・ハイキングのグループの件、大丈夫?」

「・・・まぁ」


不安は多い。 というより、おそらくは上手くいくわけがないと思っている。 だが新伍に泣きついても仕方がないし、素乃子は希望になるのかもしれないと思っていた。


「近哉のお母さんと恵意さんのお母さんは、二人の関係が悪いことを知らないんだよね?」


その言葉に頷いた。 二人の仲がいいことは知っているため、それを壊してしまいそうなことは言えないのだ。


「言わないのか?」

「親同士が仲よくてさ。 言いたくても言い出しにくいんだよ」

「・・・そっか」

「まぁ、何とかなるように頑張るさ」

「本当に気まずくなったらちゃんと言うんだぞ」


その言葉に頷くと新伍と別れ家に入った。 リビングにいる母にハイキングのプリントを渡す。 両親の関係から母親が参加することは確定だろう。 


「まぁ! ハイキングの詳細がやっときたのね!」


母も楽しみにしていたようだった。 プリントに載っているグループ分けを見て更に喜んだ様子をみせた。


「グループ、千崎さんのところと一緒じゃない! 嬉しいわぁ」

「・・・」


千崎というのは恵意の名字にあたる。 分かってはいたが、こう喜んでいると嫌なことは言えないのだ。 母は手を叩くと目を輝かせて言った。


「そうだ! 折角なら優勝を狙いたいわよね?」

「いや、俺は別に・・・」

「金曜日までに一度集まって、作戦会議でもしようかしら」

「それ、マジで言ってる?」

「マジマジ! 早速千崎さんに連絡しないと!」


ハイキングレースが成績に影響することは母親も知っている。 となれば、意欲的にもなろうというもの。 早速とばかりに携帯で連絡を取り始めたが、近哉はそれを見て溜め息をつきたくて仕方がなかった。

しばらく待ち返信が届くが、近哉は都合が合わなければいいのにと思っていた。 だがそれも母の表情を見れば叶わぬ夢と散ったことを思い知る。


「水曜日なら空いているって!」

「・・・そう」

「もちろん近哉たち子供も参加するからね?」


親だけでやってほしいとも思うが、合同でやるのだからそういうわけにもいかないのだろう。


「あとは水島さんか・・・。 連絡先を知らないから、直接お尋ねしないとね。 近哉も来てくれる?」

「今から!?」


水島というのは素乃子の名字にあたる。 しかし急な話だ。 母はこういうところがあることはよく知っているが、今は正直気が乗らない。


「善は急げって言うでしょ!」


嫌々ながらも腕を引っ張られ隣の家へと向かうことになった。 チャイムを鳴らすとドアが静かに開き、そこから素乃子が顔を覗かせる。


「・・・はい」

「こんばんは。 近藤です」


母がそう言うと素乃子はチラリと近哉のことを見た。


「今週の金曜日にあるハイキングの作戦会議をしたいんだけど、水曜日の夜とか空いていたりするかな?」

「・・・母に聞いてみます」


そう言うと中へと入っていった。 数十秒後、素乃子と母が出てきて気だるそうに言った。


「あー、ごめんなさい。 ハイキングの話でしたっけ? まだ参加するのかどうかも決めていないので」

「そのようなことは言わずに! 一緒に頑張りましょうよ!」


―――・・・出た。

―――無駄にお節介なんだよな、俺の母さん。

―――一度言い出すとなかなか手を引かない。


それでも素乃子の母は乗り気ではなさそうで、首を振る。


「別に私たちが参加しなくても何も支障はないでしょう」


だが近哉の母はそんなことはお構いなしだ。


「支障はあります! グループで力を合わせるからこそ、達成感があって立派な行事となるんです! それに内申点にも影響するみたいですよ。 今後のことを考えれば絶対に成功させた方がいいんです!」


母が粘った結果、仕方なくだが何とか了承を得たようだった。 素乃子の母は嫌そうに溜め息をついて家の中へと戻っていく。


「これで水曜日に決定ね。 近哉! ハイキングで優勝を狙うわよ!」

「・・・」


意気込んでいる母から視線をそらした。


―――ハイキングレースが楽しみでしょうがないの、きっと母さんと恵意の母さんだけだぞ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る