シュタインシュタットの浮浪児 10

 それからどうやって逃げたのか、はっきりとは覚えていない。ただ返り血のついたローブを脱ぎ捨て、逃げ惑う人々の群れの中に紛れてしまえば、後は押し流されるようにして大広場から旧市街までやってきていた。その後はあてもなくさまようようにして、気がつけば旧市街の自室まで帰ってきていた。

 そしてルフトは部屋の片隅で膝を抱えながら、なぜ逃げ出したのかを考えていた。

 単純に言ってしまえばあの場に留まるのが怖くなってしまったからだ。衛兵に捕まれば死罪は免れないだろう。それに加えて王女のことがあった。何が起きたのか、エメリヒを殺すことに夢中だったルフトには分からない。ただ結果として王女は血だまりの中に伏すことになった。それが空賊の目論見通りだったのか、それを知る術はない。だがルフトにはエメリヒのことで騒ぎを起こしたことがその引き金を引いたような気がしてならない。

 もし自分の行動が万全だった警備に穴を開けてしまったのだとしたら?

 そう考えると恐ろしくて仕方なかったのだ。

 ――俺は何かを間違っただろうか?

 しかしどうしてもそうは思えなかった。エメリヒを殺したことは正当なる復讐だ。裏切られ、ニコラを殺され、自身の命も狙われたルフトの正当なる権利のはずだ。誰になんと言われようと自分はやるべきことを果たしたとルフトは胸を張って言える。

 ではなぜ自分の胸はこんなにざわついているのか?

 当然あるべき達成感や満足感はちっとも得られなかった。それどころか胸を焼くような焦燥感に追われている。なにもしていなくとも呼吸は浅く、荒くなる。歯を噛み締めていないと叫びだしてしまいそうだった。

 そのまま自室で膝を抱えて幾日かが過ぎた。

 食事もせずにいたルフトはすっかり衰弱しきっていて、このまま死んでしまうのではないかと思った。衛兵たちはルフトを探し回っているだろうか。きっと探しているだろう。彼らがルフトの所在を突き止めるのと、餓死するのはどちらが早いだろう?

 どちらにしてもルフトを待つのは死以外にはありえなかった。

 そんな時、カタンと音がして、ついに来るべき時が来たかと思った。しかしそれは来訪者の足音ではなく、別の部屋からした物音だった。ルフトは音の出元を確かめるべく、何日かぶりに体を動かした。体を動かすのには苦労したが、なんとかその音の正体を確かめる。

 それはニコラの部屋で乱雑に積み上げられたガラクタのひとつが崩れ落ちた音だった。廃材や、壊れた小物など、ゴミ捨て場に捨てられているそういうものから、なにか目についたものを集めるのがニコラの趣味だった。

 どれもこれも価値のないものだ。しかしニコラにとってはどれも大切なもののようだった。ルフトにもエメリヒにも理解できなかったが、ニコラにはニコラの価値観があったのだろう。

 そんなガラクタたちを見つめているうちに猛然とルフトの心の中に沸き立つものがあった。

 この生命はニコラに救われたものだ。

 それを無為に投げ捨てていいのか?

 良いわけがない。良いわけがあるはずない。

 生きなければならない。

 ニコラが果たせなかった人生をルフトが果たさなければならない。

 ――俺は死ねない。

 そう腹が決まると、今度は腹の虫が鳴いた。もう幾日も食欲が無かったのに、猛烈に腹が空いてきた。ルフトはローブ代わりにボロ布を頭から被り、旧市街を歩き出した。

 旧市街の露天商からイモムシを焼いたものを買い、ついでに情報を収集する。驚いたことに王女は一命を取り留めたらしい。店主は現場にいたらしく、あれは霊化銀ミスリルによる銃撃に違いないと断言していた。一発目で魔法障壁を破壊し、二発目で王女を撃ったのだ、と。

 とは言っても所詮は露天商の店主の想像に過ぎない。あの民衆の中で銃を取り出せばそれだけで騒ぎになっただろうし、向かいの建物から撃つには距離がありすぎる。命中するはずがない。そして話の流れから分かるように、犯人は捕まっていなかった。大広場には溢れんばかりに民衆が集まっていて、その中に紛れて逃げてしまったようだ。

 店主は事の次第を知らなかったルフトにべらべらとそんな話をしてくれたが、そこにはまさにその大広場で惨劇を繰り広げた少年たちの話題は出てこなかった。

 どうやらルフトの復讐は王女の身に起きた惨劇に塗りつぶされてしまったらしい。

 それはそれで好都合だった。衛兵たちには俺の手配書が出回っているかもしれないが、市民たちによって突き出される心配はさほどしなくていい。イモムシを食い終わったルフトは礼を言って露天を後にした。

 腹が満たされると、ようやくこれからのことを考える気力が湧いてきた。そして分かったことは、どう考えてももうこの町にはいられないということだ。衆目の中で殺人を犯した以上は捕まれば死罪に違いない。今は王女を撃った犯人探しに追われているかも知れないが、ルフトの殺人が忘れ去られるわけではないだろう。この町に留まればいずれ捕まる。生きると決めた今、それは避けなければならない選択肢だ。

 ではどうやって町を出る?

 町から出て行くのは簡単だ。この町は塀に囲まれているわけでもなく、門番が立っているわけでもない。旧市街からでも新市街からでも簡単に町の外には出ていける。だが町の外に広がっているのは広大な荒野と森林だけだ。それも遠くに行こうと思えばエーテルの海の中、境界面の下、下層世界に向かう他ない。

 街道も無ければ、下の世界がどうなっているのかも分からない。そんなことをすれば野垂れ死ぬのは火を見るより明らかだ。

 となれば浮遊船に乗る以外に無い。客船でも運搬船でもいい。とにかくこの町から別の町に行ってくれるのであればそれでいい。だが手元に残された金では到底運賃を支払うことはできそうにない。

 では乗組員として雇われるわけにはいかないだろうか?

 それも難しいだろう。なにせルフトはまだ成人には程遠いし、新たな乗組員を雇うのにその身辺が調べられないとも限らない。衛兵に確認の連絡でもされれば即お縄だ。

 そうなると残されるのは密航以外にありえない。いま町に残るという選択肢が消え、町から歩いて去ることもできないのであれば、危険を冒す理由には十分だった。

 顔を隠すために被っていたボロ布だが、このままでも目立つと考えた俺は残った金でローブを買い直し、フードをしっかりと被って新市街の西にある港に向かった。

 港、とは言っても水辺に面したそれとは大きく異なる。浮遊船の港は境界面より低く平らにならした広場のことだ。地面には係留地の目印として白線が引かれ、それに合わせるように無数の浮遊船が境界面から錨を降ろして停泊している。シュタインシュタットの港に停泊している船はそのほとんどが鉱石運搬船で、その数はいつもよりずっと多いようだった。その割りに鉱石の積み上げはさほど行われてはいない。どういうことだろうか? と、首を傾げつつも、今は関係ないことだと脳裏から忘れ去る。

 ルフトが用事があるのは停泊している船ではない。しかし船を見上げながら、船を見物に来た子どもの振りをして港を歩きまわる。こういう子どもは珍しいものではない。港の船乗りや運搬人からすれば邪魔をされないかぎり、進んで港にいる子どもに構おうとはしないのが常だ。そうして純粋な子どもの振りをしながら、ルフトは人目が無いところを見計らって、港の一角にある倉庫へと足を踏み入れた。

 ルフトの狙いは船に積み込まれる積み荷、それも食料の入った木箱だ。しかしもちろん今すぐ手を付けるわけにはいかない。今も倉庫の中では複数の大人たちがそれぞれの作業に従事している。ルフトは大人たちの目に付かないように倉庫の片隅に身を潜めた。もちろん見つかればかくれんぼをしていたなり、適当な言い訳をするつもりだ。この一回で上手く行かなくとも好機は何度でもある――と思わなければやっていられない。しかし夕刻になるとそんなルフトの心配を笑い飛ばすように、大人たちはろくに倉庫の中を確認するでもなく、倉庫の扉を閉めて出て行った。

 ルフトはそれから暗闇に目が慣れるのを待って、そっと行動を開始した。

 まずは倉庫の壁に沿って歩きながら目的の釘抜きを発見すると、手頃な木箱の蓋をこじ開けた。ここでも運はルフトに味方した。一発目で林檎の詰まった木箱を引き当てる。倉庫の中を探して回ると空の籠があったので、適当な量の林檎を籠に移し、元の位置まで運んでいく。それを何回か繰り返すと、ようやく木箱の中にルフトが入り込めそうなほどの空間ができた。それから釘抜きを使って蓋から釘を一本一本引き抜いていき、釘抜きを元の場所に戻しておく。ついでにトンカチをひとつ拝借して、蓋の一角を木箱に打ち付ける。それから木箱の中に身を横たえたルフトは、木箱の蓋を被せ、内側から斜めに釘を打ち込んでいった。仮留めに近い形だが、船に運び込まれるまでの間、蓋が外れなければそれでいいのだ。後は腹が減れば林檎を食べながら船に運び込まれるのを待てばいい。そして出港して充分な時間が経てば木箱からも抜けだして船のどこかに潜むのだ。もし見つかっても、たった1人の密航者のために船を引き返させるようなことはすまい。

 そんな甘い見通しを信じて、ルフトは林檎の木箱の中でそっと横たわる。

 こうしてルフトはそれまでのすべてを失って、生まれ育ったシュタインシュタットという町を後にした。


 そしてルフトの長い長い旅が始まったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る