第2話 幼馴染とずっと一緒に居られるか考えてみたへの応援コメント
距離感最高でした!!
やっぱりこの距離感は久野さんのラブコメです!(^^)!
作者からの返信
Dさん、楽しんでいただけて良かったです。
距離感はずっと追い求めてるテーマですね(^^:
第2話 幼馴染とずっと一緒に居られるか考えてみたへの応援コメント
ほわぁ~ほわぁぁ~(
この距離感が甘い…
こういう話好きです
作者からの返信
今回は、距離感に極振りだったので、楽しんでもらえて良かったですー。
編集済
第2話 幼馴染とずっと一緒に居られるか考えてみたへの応援コメント
なんだろう
この甘じょっぱい感じは
psしょっぱい
縁側で煎餅でお茶してる雰囲気?
枯れてる感じ
作者からの返信
甘じょっぱい……しょっぱい、がどこだったのかちょっと気になりますw
p.s.なるほど。枯れている感じ。
お互いの心の底をあっさりさらけ出しているところが、どこか枯れている……ように見えるのかもです。
なんか、私の作品、全般的に、そうなりやすいのですが、私の理想(あるいは経験も?)キャッキャウフフするよりも、景色の良いところで、二人でぼーっとするってのがよくある光景だったので、自然と枯れた方向になるのかも(笑)
第2話 幼馴染とずっと一緒に居られるか考えてみたへの応援コメント
やはり、幼馴染が幼馴染で終わるか否かは
一緒に居たいか、ひいては離れたくないかがポイントになるのだ!
と幼馴染学会に発表する題材になる作品ですな(ΦωΦ)
作者からの返信
幼馴染学会員(仮)的には、結局おっしゃるように「一緒に居たい」って意思を片方ないし両方が持ってるかが重要ですね。
異性の幼馴染は、思春期以降に「幼馴染のままでいる」つまり友人関係の継続もやや特殊な条件が揃わないと厳しくて、大抵の場合、「幼馴染であった」になるんだろうなと最近は感じます。