大草原の小さなお城 -比興之人-

hot-needle

第1話 死人は文句を言わぬ

 後にメガンの合戦と呼ばれることになる光と闇の一大決戦は、敵も味方も予想もしなかった形で決着を迎えた。

 西部国境を侵した神聖連合軍に対し、魔王エメルダスは直ちに軍を催し魔都を出陣した。道々参陣する軍勢を加えつつ、メガン平原東端のレツドと呼ばれる集落に着陣。そこで陣立てを整え、二日後に雨をついて平原を南北に横断するレネ川左岸に進出して、川を挟んで連合軍主力四万八千と対峙した。

 集められるだけの軍勢を掻き集めてその数七万五千。乾坤一擲の大勝負といってよかった。

 魔王軍は士気横溢。

「このまま押していけば、魔王様大勝利」

 魔王軍の軍兵ぐんぴょうは言い交した。

 翌朝、晴れ上がった青空の下、魔王軍は勇壮な敵前強襲渡河を開始した。逸って突出したエメルダスが河原に馬を乗り入れたとき、突如葦の茂みに隠れていた伏兵が矢を放った。驚いた馬が石に滑って横倒しになり、落馬したエメルダスは連合軍の兵に易々と刺し殺されて首級しるしを獲られた。

 英明にして勇猛果敢、歴代魔王のなかで最も傑物と評された魔王エメルダスの、何とも呆気ない最期だった。

 総大将を討たれた魔王軍は瞬時に瓦解した。

 あとは全軍壊走である。

 身軽になろうと得物を捨て具足を脱ぐ者、どさくさに味方の財物を盗み取る者、逃げ道を争って味方同士で争う者。兵たちの逃げ散る様は、見ていて胸が悪くなるほどだった。


「これが慓悍ひょうかん無比むひと謳われた魔王軍のつわものか」

 川にほど近い小高い丘で、馬上の武者が吐き捨てるように呟いた。車輪の前立をした黒錆くろさび色の古頭成こずなり兜と同色の二枚胴の上に毛皮の袖無しを羽織り、黒革巻きの打刀を天神に差した姿は、地味だがそれなりの身分の者に見えた。

 だが、その顔は四角く武骨すぎた。乱雑に刈り込んだ黒髪には白いものが目立ち、魔族を示す青灰色の肌に裂け目のような皺がいくつも走っている。そこに老いた犬のような暗灰色あんかいしょくの瞳が据わり、ちょっとひしゃげた鼻と一文字に結んだ口を薄い口髭が区切っていた。一言でいえば凶相である。

 男の名はゲベル・グイナン。魔王国の北のはてにあるイスの地の代官である。額に小さな魔石が半ば埋められていて、彼が純粋の魔族ではなく、人造魔族であることを示していた。

 エメルダスは連合との決戦に向けて、各地の兵を容赦なく動員していた。彼も魔王の黒印を押した動員勅令を受け、手勢を率いてはるばる南下してきたのだ。それが、敵と干戈を交える前にこのざまである。

 ゲベルは、忌々しげに鞍の前輪を叩いた。

此度こたび楽戦らくいくさと聞いて、わざわざこのような所まで参ったのだぞ」

 また始まったと苦り顔の馬廻衆を見回して、噛みつくように言った。それから空を仰ぎ、

「エメルダスの阿呆あほうめ、勝手に死におって、どうしてくれるんじゃ」

 天に届けとばかりの大音で魔王を呼び捨てに罵った。そこには亡き魔王への哀惜など微塵もなかった。


 なおも魔王への悪口あっこうを並べようと唾を飛ばすゲベルに、

「殿様、そのような放言は聞こえがしうございますぞ」

 背後に控える馬廻筆頭が、高い声でいさめるように言った。

 頭頂部が平らな置手拭形おきてぬぐいなりの兜に磨き込まれた鉄造くろがねつくりの五枚胴で身を固めていて、こちらのほうが「殿様」の鎧より上等に見えた。肌は青紫色で、目は本来なら白目の部分が黒く、琥珀色の瞳をしたダーク・エンジェル、堕天使だ。鼻筋から左の頬へ斜めに走る刃物疵が、文字通り女のように整った顔のただ一つの瑕疵きずになっていた。

 ゲベルは振り向いて堕天使を睨みつけ、

「知るか。どうせもう死んどる。それに見よ。誰が聞いていると申すか」

 崩れるように敗走する味方に向かって顎をしゃくった。

「我らもく落ちねば」

「わかっとるわい」

 ふんと鼻を鳴らして馬首を返した。黒地に三つ重ねの生首紋を赤く染め抜いた大旗の下で、配下の兵たちが今にも死にそうな顔で立ち尽くしている。ゲベルは彼らに向かって大音声を発した。

「方陣を組め。逃げ首取られるは武人の恥ぞ。粛々と退くべし」

 不安を紛らわすように、兵たちが一斉に動き出した。

「大砲は散弾をめて陣の四隅に。予備の鉄砲を陣夫に配れ」

 陣夫の大半はイスの村々から徴集した百姓たちだが、ゲベルは彼らにも鉄砲の操作を教え込んでいた。

「鉄砲衆は火種絶やすな。替えの槊杖かるかは必ず二本腰に差せ。早盒はやごう胴乱どうらんから出して具足の高紐に掛けよ。火縄は左手首に巻き、地に付けるべからず」

 つらに似合わぬ細やかな指示を次々に飛ばした。わざわざ言われなくても鉄砲を扱う者には当たり前のことだが、大将の下知を聞いてさっきまで蒼ざめていた兵たちの顔に落ち着いた笑みが浮かんだ。

「黒鍬、輜重は陣中へ入れ。重騎兵、襲撃騎兵は方陣外周を固めよ。差物、合印は一切無用じゃ。全て捨ててしまえ」

 たちまち地面が三つ首紋の旗で覆われた。ゲベルは堕天使の馬廻筆頭に向かって、

「ナインよ、大将旗と馬標うまじるしも捨てよ」

「よろしいのですか。魔王様からの賜り物でございますぞ」

「構わん。死人は文句を言わぬ」


 雪崩を打って敗走する魔王軍の中に、固く方陣を組んだ一隊が踏み止まっているのを見つけてまず驚いたのは、連合軍の先陣を務めるゼネキデア帝国の猛将ボルド将軍だった。戦場では終始酒を飲み笑みを浮かべながら敵を追うこの異常な武将の顔から笑いが消えた。

「近寄るべからず」

 配下の者たちが槍を寄せようとするのを押しとどめ、

「あの陣は剣呑けんのんじゃ。一同死兵と化しておる。近づいて怪我するなかれ」

 戦慣れているボルド勢は兵を引いた。


 方陣は、じりじりと後ろに退しりぞいていく。そこに連合軍の別の一隊が好餌こうじと突きかかったが、方陣の外周に二段撃ちに配されたダークエルフの鉄砲と亡命エルフの弓の斉射を受けて蹴散らされた。

 イスの銃兵は大半がダークエルフで、山戦やまいくさに長けている。尾根越しに谷を挟んで敵と撃ち合うため、彼らの鉄砲は口径こそ四匁半と小さいが、筒の造りは並みのものより長く厚い。しかも玉は一発毎に荏胡麻えごま油を塗り丁寧に紙で包んでいて、玉薬たまぐすり強薬つよぐすりを用いる。重く玉填たまこめに手間取るが、その精度と威力は凄まじい。一町越えの距離から兜のこうを撃ち抜かれ、一枚板の胴に風穴を開けられて、追撃の足が止まった。

 連合軍の兵も、勝ちの決まった戦で怪我などしたくないと思ったのだろう。次第に方陣から距離を置き、背板を見せて逃げる他の敵を探して追いはじめた。やがて方陣の周囲だけ奇妙な無風地帯となった。


 敵が寄せてこないと知ると、ゲベルは槍を立てさせ、トロルの砲手に命じて砲に馬を繋いで方陣の歩調を早めた。その動きを見て、我も我もと逃げ遅れた者たちが寄ってきて、いつの間にか二千ばかりの小勢は倍近くに膨れ上がっていた。

「迷惑千万。これでは鉄砲も矢も放てぬ。射界をけさせねば」

 方陣の中央を進む古い星兜の騎馬武者が、方陣の周りに蝟集いしゅうする味方に辟易へきえきして文句を言った。突撃大隊長のハンだ。齢は三十半ば、浅黒い肌に太長い眉、眼光が鋭すぎる黒い瞳、筋は通っているが大きな鼻、細い顎に分厚い唇。この男も異相である。

「放っておけ。人垣と思えばよいのだ。それより、構えて方陣の中に入れるべからず」

 ハンの後ろを進むゲベルが酷薄に言い放った。

「まったく、とんだ面倒ごとに巻き込まれましたな」

「繰り言は後だ。今は無事イスに帰ることのみ考えよ」

 苛立たしく周囲を見回すゲベルの目がふいに止まった。

「殿、いかがされた」

 ゲベルは答えず、ただ敗兵の群れの一点をすわえで指した。

「あれは何だ」

 ハンが顔を向けると、月毛の馬に横乗りした市女笠いちめがさの女が目に入った。護衛だろうか、大柄な徒歩かち武者が馬の口縄を引いている。

「女でござるな」

「それくらい見れば判る」

 ゲベルはハンに失望したように口を曲げた。

「敗軍の中に旅姿の女。怪態けったいと思わぬのか」

 鞍の女は顔を苧麻からむし垂衣たれぎぬで隠し、麻の水干すいかん鈍色にびいろ切袴きりはかまで背筋を伸ばし、視線を前方に向けて悠然としている。その平然とした姿のせいだろうか、悄然と落ちていく敗勢の中とは思えぬ奇妙な余裕のようなものがあった。

「言われてみれば、その通りでござるな。どこぞの大将に身を寄せていた白拍子でござろうか」

 白拍子とは、貴人や富貴な者を相手にする上品じょうほん踊巫女おどりみこのことをいう。歌舞音曲だけでなく古典や詩作にも長じているが、乞われて体を開くこともする。むしろ、最近はそちらが本業の者も多い。軍旅の無聊ぶりょうを慰めんと歌姫や楽士などを連れ、この手の女を愛妾として伴うのは珍しいことではない。だが、最前線まで連れ歩くのは異常だ。

虚仮こけを申すわ」

 ゲベルは鼻でわらい、

「白拍子なら、落人どもと道行きを共にする道理があろうか」

 いつ切取きりとり強盗に変じるかもしれぬ敗残兵と行動するより、進んで敵に身を投じるほうが安全だ。格式高い白拍子は高価な戦利品のようなもので、少なくとも身に危害を加えられることはない。

「それにあの武者だ」

 口取りしている随兵ずいひょうの武者に目を向けた。これも異様である。後頭部の盛り上がった阿古陀形あこだなりと称する古風な鉢の筋兜に、鳶頬とびほおと呼ばれる異形の総面で顔を隠している。面具は熱が籠りやすい。顔全体を覆う総面となれば猶更だ。戦の最中さなかならともかく、行軍中も面を外さないのは念入りというより常軌を逸している。しかもその武者は大太刀を背負い、長筒の鉄砲を負紐おいひもで右肩に回している。相当な重量のはずだが、その足取りはそれを感じさせないくらい安定していた。

「ふむ、相当な手練でござるな」

 ハンも二人から目を逸らさず、呻くように答えた。

「何ぞ訳ありなのだろう」

 ゲベルも奇妙な主従から目を離さずに呟いた。と、一陣の風が垂衣を持ち上げ、女の顔が露わになった。

 細面のダークエルフの女だ。吊り目がちの一重の眼の中の紅い瞳がやけに目立つ。その眼がゲベルに気づき、薄く紅を引いた唇がかすかに笑いの形を作った。

 一瞬、ゲベルは息を忘れて魅入られるように動きを止めた。

「ダークエルフにしては線が細いが、あれは傾城けいせいでござるな」

 うなるようなハンの言葉に、ゲベルははっと我に返った。

「う、うむ、そうだな」

 改めて目を向けたが、すでに女は垂衣を直していた。それでもゲベルは暫く女を眺めていたが、

「何ぞ訳ありなのだろう。放っておけ」

 諦めたように視線を外した。このような些事に関わっている暇はない。今のゲベルには、他に考えなければならないことが多すぎた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る