第6話 改訂版、執筆中
投稿してから結果を報告するつもりだったが、今まで書いたのは文章力と違うかなと知り合いに指摘されてしまった。
上手い描写がどうとか、キャラが立った会話とか、場面転換の上手さだとか、そういう事について書けよと言われた。
ごもっともです。
しかし、小学生並みの人間にそれは難しい。
結局やれる範囲でしか出来ない。
劇的に変わるなんてのは無理。
改訂版を執筆し始めたけれど、良くなっているのかなこれ。
読んでみた感じは変わらないなという言葉しか出てこない。
やばい、くじけそう。
このエッセイやめにしようかなとチラリと思う。
これで改訂版を投稿して改訂前の方が反応が良かったりしたらどうしよう。
そうしたら、このエッセイをやめにして、しばらくいじけていよう。
現在、改訂は6話まで進んだ。
後、14話書いたら投稿だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます