第24話 エンリーの改心

 俺はリッチを連れて、とある子爵婦人の家に呼ばれていた。

 婦人と言っても未亡人で、子どものいない婦人が爵位を引き継いだらしい。

 貴族の家としてはこじんまりとしているが、それでも俺たちの家より確実に大きな屋敷のドアを叩く。

 すると、従者の格好をした若者が、中からドアを開けてくれた。

「──エンリー?」

 俺を迎えてくれたのは、気まずそうに、照れくさそうに、頭を掻いているエンリーだった。


 応接室に通されて待っていると、エンリーが車椅子を押しながら、婦人を連れて来た。

「はじめまして、アスガルドさん。

 シュタファーと申します。」

 かなり高齢のようだが、足が弱い以外は、背筋も伸びて上品な女性だった。

 そして、俺はその顔に驚きを覚えた。知っている人にとても似ていたからだ。

 エンリーが婦人を抱きかかえ、俺の向かいのソファに座らせ、その後ろに立った。

「エンリーの紹介で、あなたのことを最近知りました。

 困っていることがあるので、あなたにお願い出来ないかと思っているのです。」


「俺が役に立てることであれば……。

 失礼だが、エンリーとは、どこで?」

「──以前から、私を手伝ってくれていたのです。

 私は子どもがおりません。

 ですが、子どもが大好きなのです。

 親をなくした孤児たちを引き取り、施設を運営しております。

 子どもたちや、私の作ったものを、教会のバザーなどで売っているのですが、そこで彼とは知り合いました。

 私より先に、子どもたちが、ですが。」


 婦人が席を外していたのか、近くにいても保護者と気付かなかったのか、子どもたちだけでバザーの売り子をしているのを見て、エンリーが手伝いを申し出たのだろう。

 そして一緒に品物を売るうちに仲良くなった。そんな姿が目に浮かぶ。

 俺がまだ冒険者をしていた頃、街の祭りでエンリーを見かけた事がある。その時も、店を覗いて回っていた筈が、気が付けば、小さな姉弟がやっている出店を手伝っていた。

 そういうのを放っておけない。エンリーは昔からそういうところのある子だった。


「そうでしたか。

 ……なぜ彼を、この家に?」

 エンリーはてっきり、冒険者ギルドのクエスト依頼料金と、盗まれたスパイダーシルクの前受金を返すため、今頃必死に働いているものと思っていた。

 役人に連れて行かれた人間が課される強制労働は、終わるまでどこかに行くことは当然出来ない。

 特にスパイダーシルクの糸は高額だ。てっきり1年は戻って来れないものとふんでいたのだが。


「うちには、継がせる資産も財産になるようなものも、あまりありませんから、養子を取ってまで継がせる家でもないのです。

 ですので私の代でお終いになるのが残念ですが、それまでに子どもたちを何とか面倒みようと頑張っておりました。

 ですが、かなり資金繰りが苦しくなり、……それをうっかりエンリーに相談してしまったのです。」

 婦人は本当にとんでもないことをしてしまった、という表情で俯く。


「エンリーは何とかすると言って、突然たくさんのお金を持って来てくれました。

 私は遠慮したのですが、エンリーはそれを置いて、そのまま私の前から姿を消しました。

 私は心配になり、彼の家につかいをやったところ、彼の家で作ったスパイダーシルクの糸が盗まれてしまい、事前に受け取った代金を返さなくてはならなくなったのに、お金がなくて捕まってしまったことを知ったのです。」


 カジノで大負けでもしない限り、あの金を一度に使いきるなどありえない事だと思っていたが、そういう事だったのか。

「私はスパイダーシルクの糸の購入者に、エンリーがくれたお金を返し、冒険者ギルドの依頼料を立て替えて、エンリーを牢屋から救い出しました。

 家に帰れなくなってしまったと言う彼を、この家に引き取ったのですが、クエスト依頼料金分の仕事をすると言って、今こうして、私の世話をしてくれています。」

 エンリーは再び頭を掻いた。


「なるほどな。

 お前らしい話だが、あれは村全体の金だ。

 気持ちは分かるが、相談もなしにするべきじゃなかったのは分かるよな?」

「……うん。

 ちょっと格好つけ過ぎたよ。

 反省してる。」

 俺は、うんうんと頷いた。

「お前が格好つけたのは、子どもたちの為だけじゃないだろう?

 シュタファーさんは、亡くなられた、お前の祖母のジスタさんにそっくりだからな。」


 エンリーが子どもに優しいのは、単に子ども好きだからだが、年寄りにも優しいのは、大好きだった祖母の影響が大きい。

 エンリーが物心ついた頃には、既に体が弱っていた彼の祖母は、エンリーの8歳の誕生日に亡くなった。

 誕生日が来るたびに、優しくて大好きだった祖母を思い出しては泣いていたエンリーに、俺はある日こう言った。


 ジスタさんは、お前に笑っていて欲しい筈だ。お前の誕生日を毎年悲しいものにさせてしまったことを、きっととても悔やんでいる。

 お前がジスタさんにしてやりたかったことを、他のお年寄りたちにしてやるんだ。

 それでお前が笑って誕生日を迎えられる日が来たら、それがジスタさんがお前にくれた誕生日プレゼントだ、と。


 それからというもの、元々優しくて面倒見のいい子どもだったエンリーは、進んで村の年寄りを手助けするようになり、子どもと年寄りに人気の若者へと成長して行った。

 スパイダーシルクの一件の時も、大人たちは皆エンリーを責めたが、年寄りと子どもたちだけは、心配そうにエンリーを見つめていた。

 事が事だけに庇うことはしなかったが、救えるものなら救ってやりたかったのだろう。

 誰よりも先に、村長夫妻の次に頭を下げたのも、年寄りと子どもたちだった。


「みんなをこれ以上心配させないように、しっかり働くんだ。

 そうしたら、俺からもフォークス村のみんなに話をしてやる。」

「うん、分かったよ。」

 エンリーが穏やかな笑顔で言う。

 俺は、多分もう、大丈夫だろうな、と思った。

「それで、改めて俺に頼みたい内容についてお伺いしたいんだが、どのようなことですか?」


「はい。

 私は主人の残した犬をとても可愛がっているのですが、最近その犬が、どうも魔物に取り憑かれてしまったようなのです。」

「──犬が?」

 俺は最強最悪のケースを頭に思い浮かべた。もしもそれであった場合、俺などに対応は無理だ。

 もちろんまだ話を聞いてみるまでは分からない。だが……。

 俺は思わず、うーんと、首を傾げたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る