書き手の徒然(大型連休用)

BBやっこ

おおまかな構想 

どーも。書き手のやっこです。


他のサイトから始めた口でして。


・エッセイのジャンルがある事

・お小遣いになるかも


というのがメインな動機で書いています。


今回は、


“あとがき”書き手さんの話を読むのって好き!


と思ったので、端くれ感を持って文章を書こうか?


ちょうど大型連休が見えてきた。

多分映画とか観てのんびり過ごすと思う。


なら、今までのをまとめておくか。という気分になった。

未来投稿ってすごく楽。多分この機能がないと続かないから。


おおまかに、展開を決めると小説と名前のある場所に投稿し始めたところから。


夏休みの時期に、ハマったものの影響でメモ気分で書き上げたもの。

その時期と、二次創作物故に興味を持ってくれそうな読者さんが居たこと。


やっぱ文章量は千文字くらいかな。

この文量が楽。


多分その理由になっている、別サイトの小説投稿場所。

漫画が描けないので、小説の投稿ばかりだけど。

ここはかなり小遣い化に浪漫を感じる場所。


そして、他の場所ならジャンルを広げられるかも

で書いたのがここ、なろう様ともうひとサイト。


もう一つの方は、


ファンタジージャンルが盛況なイメージ。

私が書いていたのは、恋愛要素多めウケが良さそうなのでR18要素も入っている。


ここで書いているのとは全然違うので、びっくり。


・エッセイをのっける場所を探していた事。

・ちょうど良くファンタジーが盛んそう


読む方はほぼファンタジー。

調子が悪いと小説ガッツリ読んでいた落ち着かせるという

最近ちょっと依存か?と考えている。


まあ、読み終えたら手放せるんで大丈夫かなと。


書いている方と読む方が合致して書けるっているのは

ちょっと違いそうと感じている。


多分固い文章

柔らかいってなんだ?ってなるけど、ギャグとかの要素入っているものかなあ。


読んできものが活きてるとは思わない書き調子だと常々感じるけど


節々で、自分の好みを反映させている。


それには、読み手の方の好みが反映されない。

結果、読まれない小説となるのか。


けど、書けるものをそっちに寄せるのか?


とりあえず、形にして出してみる


遠い段階から発展させたい気はある。


自分の弱点から、反応がありくすっとしてしまう時とか。


未だ何年前かの小説にブックマーク付くとか

やっぱ読まれないなあと思って見ている小説とか。


迷走気味な時と。

とにかくこれを形にしたい!と書き上げる時。


その違いなんてどう分かれるのか知らないけど、

たぶん書くって作業はこれからも続いていきそうだなあ。


まあ、この文章でさえiPadでのタイピングだから

これって書く作業なの?という疑問は持っていたりする。


今日このごろである。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る