クラスメイトAの役だったはずなのに、気がついたら学園のヒロインに主役級で舞台に上げられそうになっているのを阻止したい〜空の境界線〜

永谷園

1章 第1話

 例年よりも暖かな日が続いたせいだろうか。

 それとも開きかけていたつぼみの時に、冷たい雨が何日か降ったせいだろうか。


 学校に植えられている桜の木にはピンク色の花よりも、新緑の若葉の方が目立っていた。


 今日から始まる新学期や、昨日行われていたはずの入学式には満開の桜を見る事は出来なかったが、木々の隙間から漏れている光が、寒い季節の終わりを告げているようで、そのコントラストは嫌いではなかった。


 下駄箱まえに張り出されていた新しいクラス分けの掲示板を、喜びと落胆の表情で見る沢山の高校生たち。


 それを横目に自分の名前と、俺の新しいクラスが二年三組だと言うことを確認し、割り振られた下駄箱に足を向けた。


 誰と同じクラス。

 誰が担任。

 そう言ったものには全く興味がなかった。


 学校内でいじめに遭ってるわけでもないし、前日の話題や出来事を話す相手がいないわけでもない。


 特定のグループに入ることはなかったが、おおむね誰とでも良好に付き合っているつもりだ。


 ただ、親友だとか心友だとか聞くとそれは話が別。

 偽善という言葉が頭にチラつく。


 いつも気がつくと周りに合わせていると感じる自分がいて、人の輪に入ればその時のノリで話題を提供する事も出来る自分がいる。


 輪の中に入り、笑う事や驚くこともあったとは思うのだが、今日一日、誰とどんな話をしていたかと思い出そうとしても、記憶にもやがかかってしまったように、鮮明な映像にならないことの方が多いのだ。


 記憶力が悪いわけではないと思う。


 休み時間などに話しかけられた時、その話題にあった喜怒哀楽を表現出来ているのだろうか。


 言葉とは裏腹な表情をしていないだろうか。

 そんな感情ばかりが先行していき、いつのまにか、友人や知人と言った関係に心からの興味を示せなくなっていった。


 多分…それをいつか誰かに指摘されるのではないかと恐れていたのだと思う。

 知らず知らずのうちに距離を置いているのはそのせいだと気づいていた。


 三階建ての校舎には三階が一年生。ニ階がニ年生。一階が三年生となっている。

 老化現象に伴って楽をさせてくれているのだと嘯く《うそぶ》話も聞こえてきた気もするが、そう言った事ですらどうでもいいと特に気にした事もなかった。


 二階へと上がる階段を上り切るまえに、一人の生徒に今年も同じクラスだなと肩を叩かれた。


 半田和成はんだかずなりは一年生の時も同じクラスで、いつでも誰にでも明るく接してくるキャラクターだった。


「そうだな。今年もよろしく」

 同じクラスになった事を今初めて知ったことは尾首にも出さず笑顔で言えたはずだ。


 日本人の平均身長くらいの彼は、運動部に所属していたと思う。何部だかは全く覚えていないけど…

 そういうところは本当に申し訳ないと思う…


 いかにも体育会系という感じで、誰にでも分け隔てなく接していて、懐に入り込むのが上手い。


 容姿も良い彼の周りには、当然のように男女分け隔てなく集まり、一年生の時のクラスではかなり大きなグループになっていた。


 昼休みなど、時にはうるさく感じる事もあったが、彼の性格も相まってか、疎まれるほどでは無いと思う。

 実際、彼の悪口が耳に入ってきたことは一度なかった。ま、人に興味がないから覚えていないだけかもしれないが…


 教室がある二階にあがり、廊下を歩きながら、見知った顔に何度か声をかけられ、その都度手を上げる。


 誰々とは別のクラスだ。誰々とは同じクラスだ。

 半田和成から振られるたびに、わざとらしくない感じで相槌を何度か打ちながら自分たちの教室を目指した。


 スライドドアを引き、教室内に入ると、下駄箱前の掲示板にあったような紙が、黒板にも張り出されていて、冴木龍臣さえきたつおみという自分の名前を見つけると、そこにあるだろう机の位置を確認した。


 名前を名乗ると、漫画やドラマの主人公のような名前だねと何度も言われた事がある。


 喧嘩が三度の飯より好き。

 そんな全時代的な漫画の主人公に付けられていてもおかしくない名前かもなと自分自身思った事もあるが、今日から始まる高校ニ年生の今まで、他校と全面戦争になった事もなければ、その代表者として矢面に立たされた事もない平凡な学生生活を送っている。


 自分の席は廊下側の後ろの方だった。

 これからの一年、自分の机になる場所に鞄を置く。


 この学校には席替えというイベントが発生しないので、一喜一憂しない代わりに、嫌だなと感じる相手が隣になると一年間我慢しなくてはいけないのが痛い。


「今年も一年間よろしく」

 隣の席に座っていた佐藤愛子さとうあいこが薄い微笑みを自分に向けている。


 この高校に入学した昨年度も、隣になったのが彼女だった。


 双葉学園高校という名前を知っている人なら、ほとんどの人が進学校として認識しているその高校で、テストのたびに上位五十人のみだけが毎回テスト結果が張り出されているのだが、必ず一桁台の順位に彼女の名前は載っていた。


 そのくせスポーツも万能らしく、一学年時の体育祭や球技大会では、皆んな声援を背に受け、それに応えるような活躍だったと必ず話題になっていた。


 ここが一番大事なとこなんだが、入学早々から男子生徒からも、女子生徒からも羨望の眼差しで見られるほど一際目立つような美貌。

 低くはない身長でモデルのようなスタイル。

 肩よりも少し下まであるストレートのロングヘアーは、黒よりも少し色素が薄い色をしていて、彼女の周りに集まる友人たちからは、髪の毛はサラサラだし染めていないのに綺麗な色が本当に羨ましいと言う声が聞こえて来るのを、隣の席だったこともあって何度も耳にしていた。


 半田和成のグループほどではないが、休み時間の度に周りに人が集まり、ほんわかとした彼女の性格もあって、男女問わず誰からも好かれているはずだ。


 そんな弱点が一つもないようなヒロインの漫画があったとしても、絶対に売れないよ。

 そう思わせてしまうような完璧なヒロインなのが、名前だけは至って普通な佐藤愛子であった。


 平凡を絵に描いたような、それどころか目立たないように学生生活を送ろうとしている自分とは違い、名前だけは迫力がある冴木龍臣とは真逆だよなって声が聞こえてきた事もあるが、悪口とも取れるそれを気にした事もない。


 ようは比べられるような存在でもないって事だ。


 学校に入学して半年以上過ぎた一年生のある日の昼休みも、いつものように彼女の周りには人が集まっていた。


 平凡な名前すぎて嫌になると皮肉混じりで自分の名前を苦笑していた彼女は、


「そうね。冴木君と結婚したら少しはマシな名前になるかしら」

 と突然閃いたかのように、その輪に加わっていない、隣の席に座っていただけの男子の方をチラ見して、朗らかな笑顔で放った雑談中の一言。

 彼女の周りが一瞬静まり返るのが分かったほどだ。


 普段そんな冗談を言いそうにもない彼女のその一言の破壊力は、同じクラスの男子どころか女子にまで、敵意や好奇な目を向けられていた時期があった。


 他のクラスからも覗きに来る人間がいた時期もあったが、彼女が火消しに回ってくれたおかげで七十五日が経つ前に消火活動は終わったと思う。


「おまえの影響力は、自分が思っている以上にあるのだから、言葉に責任を持ってくれ」

 噂が落ち着いてきた頃に、そんな非難がましい声をかけた時には、少しだけ驚いたように目が大きくなり、ゴメンなさいと小さく呟いた。


 貸し借りも簡単に出来るような距離の席なのだが、その一件以来何処かで彼女を拒絶している自分がいた。


 このクラスの中で、この完璧なヒロインの隣に唯一座りたくないと思ってる男がいたとしたらそれは俺だと思う。


 今年も宜しくと言った彼女の目を一瞬だけ見て、ああと短く返事。

 それに対して


「たっちゃんは私にだけは冷たいよね」

 相当嫌な顔をしていたのだろうか。わざとらしいため息と共に佐藤愛子が皮肉ってくる。

 たっちゃんって呼ばれた事、突然馴れ馴れしく話しかけられた事にギョッとはしたが


「おまえのせいで薔薇色に輝いている高校生活が、四面楚歌になりかけた出来事を俺は忘れてないんだよ。必要以上に関わりたくないと思われても仕方がないだろ」

 着席しながら、周りに聞こえないようにこちらも皮肉る。


「でも、本当は私にでだけでなく他の誰にも心を開いていないたっちゃんは、そんなことになったとしても別に何とも思わないのよね」

 焦って周りを見渡し、キョロキョロしている俺をみて、口に手を当て笑っている彼女が今年も俺の隣に一年間いる。最高か最悪かは本人の努力次第なのだろうか…


 現時点での俺は最悪だと当たり前のように考えていた…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る