水戸黄門

◎基本動作

○格さん・助さん Aボタン→話しかける Bボタン→攻撃

○弥七・お銀 Aボタン→ジャンプ Bボタン→攻撃(格さん・助さんと違って飛び道具)

○八兵衛・又平 どっちも使わない。


◎アイテム

○風車・三味線 弥七・お銀に変身する。

○どんぶり・ふんどし 八兵衛・又平に変身する。


 この2つは悪人を倒して手に入れる。また、地形の中に隠れている事もある。入手数は不定。


③おにぎり 体力が0になった際、全回復する。 20両

①日記 コンティニューできる。 50両

⑤三度笠 ダメージを減らす。40分ごとに1個減る。 15両

⑥げた 歩くのが早くなる。40分ごとに1個減る。 10両

⑧かんざし お民ちゃん(偶数ステージに登場)よけ。 5両

⑧お札 ゆうれい(奇数ステージに登場)よけ。 5両

④ちょうちん 1個ごとに7:00から制限時間1時間延長。ただし1箇所に付き3つまで。 30両


 この7つは万屋で購入する。値段はすべて箱根(日記は大坂)で、最初に買う時の値段。買うたびに値段が(4回まで)上がる。

 また、玉手箱に入っている時もある。その数は丸の中に書いてある通り。


◎町の施設

○万屋 いろんなアイテムを売っている。

○そば屋 力を回復する。やはり値段が上がる。

○酒屋 一定時間無敵になるが、動きが取りにくくなる。値段の上がり幅が大きい。

○瓦版屋 ヒントをくれる。もちろん値段が上がる。

○的屋 八兵衛・又平のみ入れる。的当てに挑戦、成功すればお金が入る。5~50両。くどいようだが値段が上がる。

○宿屋 黄門さまがいる場所、全ての手がかりを調べたらここへ。笠が目印。


◎ここがポイント

その1 変身時間は、その時の力に相応する。だから、できるだけ力の多いときに変身すべき。

その2 変身中にスタートを押しその後AかBを押すと変身を解除できる。

その3 悪人には4通り(水戸は3通り)いる。

ザコタイプ→耐久力2、100点。2通り存在する。

飛び道具タイプ→耐久力3、500点

沈黙タイプ→耐久力4、700点(水戸にはいない)

耐久力が1になると町の人と同じように話しかける事ができる(沈黙タイプはダメ)。

飛び道具タイプは左右に並ぶと飛び道具を投げてくるので、上下から向かう事。

その4 町人を攻撃するとペナルティとしてマイナス5両。ただし、弥七とお銀は大丈夫。

その5 箱根のアイテムは安いので、できるだけ買い込んでおく事。

その6 的屋ではタイミングを体得するのが大事。出る時に上を押しながら出ると連続でプレイできてよい。

その7 得点が1万点及び5万点に達すると力の上限が増す。

その8 ゆうれいとお民ちゃんは悪人を倒すと登場する(大体5~6人ぐらい?)。その後も倒すほど出現率は増すようである。取り付かれると移動不能。


◎ステージ攻略

 ナンバーの右のカッコの中にある数字は、その手がかりを調べるために調べねばならない手がかり。

 端にあるABCは、A→格さん・助さん、B→弥七・お銀、C→八兵衛・又平を示す。なお誰でもいい場合は記号を記していない。


箱根

①緑の服の悪人(ザコ)から話を聞く。 A

②岡っ引きの悪人(飛び道具)から話を聞く。 A

③ハゲ頭の悪人(沈黙)を倒し、出てくるアイテムを取る。 A

④おさよさん(青い着物の女性)に話しかける。 A

⑤(①)町の北西にある上州屋に忍び込む。 B

⑥(②)町の南西にある代官所に忍び込む。 B

⑦(①か②)代官所の少し西にある料亭に忍び込む。 B

⑧(④)町の中央部やや東にある長屋に入る。 C

宿屋 北東の果て。

その他 代官所・上州屋の近くに玉手箱があり、料亭の少し北には風車がある。


大坂

①ハゲ頭の商人(飛び道具)から話を聞く。 A

②緑の服の娘さんから話を聞く。 A

③一番南、海の側の万屋近くの街道の西側2番目の家。 C

④(③)③の家の近くにある港の船。うまくジャンプできないともったいない。 B

⑤③の家からまっすぐ北に進み、的屋が見えたらそこから北に2軒目。なおその間の家は30両もらえる。 C

⑥(⑤)赤い服の悪人(沈黙)を倒し、出てくるアイテムを取る。 A

⑦(⑤)町の北東にある大和屋に忍び込む。 B

⑧(①)港にある倉の内、唯一入れない穴のある倉に忍び込む。

⑨(⑧)⑧の倉から東、北と行き、大和屋の家に忍び込む。 B

⑩(⑨)さきほど入れなかった倉に入る。

宿屋 町のほぼ真ん中。

なお東側の港のイカダには三味線がある。


京都

①僧侶(飛び道具)から話を聞く。 A

②(①)南から2列目の西の端にある西山寺に忍び込む。 B

③緑の服の悪人(ザコ)から話を聞く。 A

④赤い服の娘さんから話を聞く。 A

⑤(④)西から2列目の北の端にある北山寺に忍び込む。 B

⑥(⑤)目つきの鋭い悪人(沈黙)を倒し、アイテムを取る。 A

⑦(⑥)一番南の列の、西から2列目と3列目の街道の間にある長屋に入る。 C

⑧南から2列目の、東から1番目と2番目の街道の間にある家に入る。 C

⑨(⑧)緑色の服を来たごろつき娘(殴ってはダメ!!)から話を聞く。 A

⑩(①~⑨)一番北東にある山科屋に忍び込む。 B

宿屋 北から2番めの街道の西側。

宿屋の少し西からわずかに北に行った所にどんぶりがある。


金沢

①緑色の侍(飛び道具)から話を聞く。 A

②水色の着物の女性から話を聞く。 A

③(②)スタート地点のすぐ近くの南北の街道を北に進んで東側の3軒目に入る。 C

④(③)北の果てにある九谷屋と小松屋の間にある倉に忍び込む。 B

⑤(①・④)④の倉の東にある小松屋に忍び込む。 B

⑥④の倉の西にある九谷屋に入る。 C

⑦小松屋から突き当たるまで南に進み、東に2軒行った家に入る。 C

⑧(⑦)⑦の家の南西にある武家屋敷に忍び込む。 B

⑨赤い服の悪人(ザコ)から話を聞く。 A

⑩(⑥・⑧・⑨)スタート地点のすぐ東にある典庵の家に忍び込む。 B

⑪(⑩)東の果て(中央の街道でないと行けない)の真ん中の長屋に入る。

⑫(⑪)⑧の武家屋敷の南西にあるアイテムを取る。

宿屋 小松屋から1つ南、1つ東。


弘前

①おばあさんに話を聞く。 A

②(①)木こり(飛び道具)に話を聞く。 A

③眼帯をした悪人(ザコ)に話を聞く。 A

④赤い着物の娘さんに話を聞く。 A

⑤(④(③か?))南の果ての的屋の少し北東にある家に入る。

⑥(⑤)⑤の家の4つ北の家に入る。

⑦(⑥)岡っ引き(沈黙)を倒し、アイテムを取る。 A

⑧(⑦)⑥の家からまっすぐ北に進み、その東にある代官所に忍び込む。 B

⑨町の北側にある西から2番目の街道の南から3番目の家の西側に入る。 C

⑩(⑨)代官所の南西にある庄屋の家に忍び込む。 B

⑪(⑩)庄屋の家に入る。

⑫(①~⑪)北西の果てにある家に忍び込む。 B

宿屋 ⑫の家から1つ南、1つ東。


盛岡

①赤い袴の悪人(ザコ)から話を聞く。 A

②(①)岡っ引き(飛び道具)から話を聞く。 A

③(②?)北側の酒屋の西にある家に入る。

④(③)浪人(沈黙)を倒し、アイテムを入手する。 A

⑤(④)町の北西にある奉行所に忍び込む。 B

⑥5つの南北の街道の内真ん中の、南から数えて5軒目の東側の家に入る。 C

⑦(⑥)南東にある捨蔵の家に入る。

⑧(⑦)⑥の家より2つ南の西側の家に忍び込む。 B

⑨赤い服の町人に話を聞く。 A

⑩(⑨)⑦の家の北にある田中の家に入る。

⑪(⑩)田中の家に忍び込む。 B

⑫田中の家の東の突き当たりにある家に入る。 C

⑬(⑫)⑫の家の南にある番所に忍び込む。 B

⑭(⑬)スタート地点のすぐ東にあるほこらに忍び込む。 B

宿屋 西から2番目の街道を北に進む。


水戸

①緑の着物の悪人(ザコ)から話を聞く。 A

②(①)南から4番目の東西の通路の、西から6番目の部屋に入る。 C

③②のすぐ北にある部屋に入る。 C

④忍者(飛び道具)から話を聞く。 A

⑤(④)倉(右側の入り口のすぐ左上)に入る。 C

⑥倉の少し西にある、天井に穴のある部屋に入る。 C

⑦(⑥)⑥の部屋に忍び込む。 B

⑧腰元に話を聞く。 A

⑨(⑧)②の部屋のやや南東にある奥女中に会う。 C

⑩(③・⑤・⑦)南から4番目の通路の東の果てから北に行き、一番東の部屋に入る。 C

⑪⑩の部屋の少し西にある高橋の部屋に忍び込む。(弥七でしか行けない) B

⑫(①~⑪)②の部屋の5つ東にある道を北に行き、安藤の部屋に忍び込む。 B

⑬(⑫)高橋の部屋からまっすぐ西に行き、筑波の局の部屋に忍び込む。 B

⑭(⑬)女中に話を聞く。 A

⑮(⑭)筑波の局の部屋の東にある国千代君の部屋に忍び込む。 B

⑯(⑮)国千代君の部屋に入る。

宿屋 ⑨の部屋を南に進み、西に3つ部屋を通った所を北に進む。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る