放課後コンパス


 

私のコンパスが もう少しだけ長かったら

描く軌跡じんせいも どこかで交わったのかな


さよなら


 


同じ校舎

同じ教室

別々の席

君と私を繋げるなら たぶんそれくらい


おはよう、すら言わない朝

最後に話したのは いつ?


「馬鹿げた問いだ」

先生の口真似

ホントは一度だってない




机の向こうに

落としたのは消しゴム

それと隠してた視線


 


一年目

並べば 最初と真ん中

つま先立ちも2㎝足らず


二年目

私の7㎜を5㎝で返す君

遠い


三年目

届いたとしても

距離は変わらないと気付く


 


君の座る席に向かって

伝える練習、放課後

100文字以内でまとめよ。

じゃなきゃ落第点


 


私のコンパスが もしも直線描けたら

君を守る楕円バリア

まっすぐ伸びていくのに


 


机の向こうに

落としたのはワザとです

振り返るために


 


君の座る席に向かって

伝える練習、放課後

100文字? そんないらないよ。

答えは「好きです」



君の座る席に向かって

伝える練習、放課後

渡せなかった4文字は

吐息の「さよなら」


 


私のコンパスが もう少し長かったら

描く軌跡じんせいも どこかで交わったのかな


私はコンパスを 限界まで広げて

それでも追い付けない、君の背中までは


 


放課後コンパス


 


言えなかったあの頃

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る