第3話 それでも制作としてやっていくのは厳しい

 一応何本が制作してみて、ポッドキャストを配信してみるのであるが、反応は様々である。なんとか海外の人も聴いてみてくれたりもあるのだが、それでもこれで生活をしていくのは正直厳しいという感じではある。

 元々田舎の四国で起業をしてみて、成功するかという目標があった訳だが、ITの場合でも、田舎で成功する確率は物凄く低かったのである。実務経験のせいもあったために、時間がかかり、制作の方に流れてきたわけであるが、条件はまだこちらの方がマシであろうか。

 それでも収益などの金銭の面を見ると、考えを変えざるを得ないだろう。国内か、海外から仕事を持ってくるぐらいの事をしなければ、制作としてやっていくのは難しいとの判断である。

 国内では系列の制作もあるそうだ。しかしながら、独立したプロダクションとしてやっていくのはハードモードには違いないであろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る