4-2

(承前)


「……ってそれらしいこと言ったけど、最近ちょっと考えてることがあって。わたしがわたしになる時間にいた子たちが、みんな卒業するんだなって」

 意味をはかりかねて三谷みたにが思わず瞬くと、葉子ようこは苦笑いにも似た笑みを浮かべ、その膝の上に頬杖をついた。

「みんなが成長するこの三年、四年は、わたしにとっても大きな意味のある時間だったってこと。わたしはまだ八年めのひよっこだけど、去年あたりから妙に『わたしが教えてるなあ』って実感することが増えたんだよ。みんなと共有した時間をより感じるようになったというか」

 葉子がこういったことを言うのはめずらしかった。思わず背筋を正す。

「とくにみっちゃんは小野先生が好きで入れた子だから、そういったプレッシャーもあったことは白状する。最近は受け持つ生徒も増えたし、そういった中でみっちゃんがまっすぐにこの――」

 と葉子はピアノに目を向けた。瞳が愛おしさをはらんで輝く。

「黒い楽器と向き合っていくのを見るのが、毎回うれしかった。音が変わるたびに、教えていることが――わたしが、ひとつひとつ肯定されていくみたいだった」

 肯定。三谷は心の中で繰り返した。肯定。それを言うなら、自分こそそうじゃないだろうか。

 高校では音楽科に在籍していたわけでもなく、顔合わせとも言える講習会にもろくに参加できず、最初から一般企業への就職を決めていて、ソロと同じくらい伴奏が好きで。それをいつも、先生や、みそらや、江藤えとう先輩に助けられた。肯定されたのは自分のほうだ。

「みそらに、講師の打診したことはもう聞いてるよね?」

 うん、と軽くうなずくと、葉子も軽くうなずいた。

「何を残せるかを考えたとき、みそらにはそういう形も似合うと思ったし、みっちゃんにはまずたくさんのものを渡したかったの。みっちゃんが講師の道も、留学も、院も選ばないのは知ってるから、だから――これはおなじ専攻だからそう思うのかもしれないけど、せめて選べるようにしておきたいの。みっちゃんが将来、何かを選ぶときに、そのカードが一枚でも多くあるようにしたい。おなじ専攻で、決められたレールを選ぶことが苦しいのもわかるから、だからせめて、――っていうのが、わたしのエゴかな」

 エゴ、という言葉が、こんなにも優しいのははじめてだ、と思った。利己的な意味を表す言葉が、こんなにも他人を尊重するシーンで使われることなんて、あるだろうか。

 先日、みそらが言っていた言葉を思い出す。「昨日謝礼なんてものをもらったばかりで、今日はこんな提案があるなんて、まさかと思うじゃん」――いやほんと、そのとおりだよな。

「先生、優しすぎない?」

 思わず言葉が転がってきてしまう。葉子は「そう?」と首をかしげた。

「見ようによっては、就活をがんばる生徒に、レッスンの枷をかける鬼講師、にもなっちゃうと思うけど」

 三谷は吹き出した。

「先生が鬼講師だったの、今に始まったことじゃないよ」

「あ、――言ったわね」

 葉子が目を尖らせるふりをする。そんな葉子だからこそ、三年もいっしょにいられたのだと思う。

「身内びいきだとは自覚してるけどね、それでもたまに声を大にして言いたいときが、わたしにだってあるのよ」

「言いたいこと?」

「そう」

 深く、深くうなずき、それから葉子は弟子にしっかりと微笑んでみせた。

「三谷夕季ゆうきの音楽は、誰かを変える音楽だ。――そう、みんなに伝えたいのよ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る