第184話 不安


 着々とクリスマスが迫りくる、ある日。


 結月は休日、レオが別邸に行っているのいいことに、屋敷のキッチンに足を運んでいた。


 本来、お嬢様が、このような場所に来ることはない。食べたいおやつは、たいていシェフが調理し、執事が届けてくれるからだ。


 だが、今、結月がここにいる理由は、おやつが食べたかったからではなく……


「こんな感じかしら?」


 厨房の中では、ブラウスの袖をまくりあげ、ピンク色のエプロンをつけた結月が、包丁片手にニンジンを切っていた。


 なれない手つきで、ゆっくりと。そして、その危なっかしい姿を、愛理と恵美が心配そうに見つめていた。


「や、やりましたね、お嬢様! 見事、短冊切りができました!」


「ホント? できてる!」


「はい! ちゃんと短冊に見えます!」


「よかったー」


「お嬢様、次は大根ですよ。くれぐれも指を切らないでくださいね?」


 お嬢様をヨイショする恵美に続き、愛理が大根を差し出しつつ、呼びかけた。


 この美しいお嬢様の指に、切り傷一本でもつけようものなら、あの執事に何を言われるか分からない!


 だが、それでも、愛理たちが注意をはらいながらも見届けているのは、結月の必死な思いが伝わったからだ。


 駆け落ちする前に、少しでも料理や家事を覚えておきたい──と。


 そして、それが、執事に負担をかけまいとする結月の優しさであることに、二人はすぐに気づいたから。


「ふぅ……それにしても、お料理って大変なのね。包丁を使うだけで、こんなに肩がこるとは思わなかったわ」


「あはは。それは、お嬢様が緊張してるからですよ」


「え、そうなの?」


「はい、怪我をしないように気も張っていますしね。それより、お嬢様が切ったこの野菜、今夜の"まかない"に使ってもいいですか? そうすれば、五十嵐さんも食べれますし」


「え、レオも?」


 愛理の話に、結月は、目の前のいびつな野菜たちを見つめて、じっと考えこんだ。


 こんな野菜を、レオに出していいものか?


 初めて切った野菜たちは、決して見栄えの良いものではなく、大きさや厚さが、全てバラバラで、まるで子供が切ったみたいだった。


「こ、こんなのレオにだしたら、怒られないかしら?」


「大丈夫ですよ。そこそこ綺麗に切れてますし。恵美と大差ないですよ」


「ちょ、ちょっと、愛理さん! 初心者のお嬢様と、メイド歴二年の私を同レベルにするのは、さすがに!?」


「えー、でも恵美、かなり不器用じゃん」


「前よりは、上達しましたよ!!」


「ふふ」


 厨房の中で、漫才のようなやりとりを繰り広げる恵美たちを見つめながら、結月はクスクスと頬をゆるめた。


 こうして、使用人たちに料理を教わりながら、笑いあう日が来るなんて、少し前までは想像もしていなかった。


 幼い頃は、キッチンに行くと「お嬢様が、このようなところに来てはいけません」とよく注意を受けた。だからか、子猫を隠れて飼っていた時も、ミルクをこっそり持ち出すのに、苦労したものだ。


 だが、あれから8年がたち、今自分は、この屋敷を出るために家事を学んでいる。


 生きていくための術を、支えあうための術を、こうして、教えてもらっている。


 それは、まだ小さな一歩でしかないけれど、ひとつひとつ新しいことを覚えるたびに、結月は、あの日のことを思い出した。


 レオが、熱をだして寝込んでしまった日のこと。


 あの時、自分は何もできなかった。ただ見ているだけで、看病の仕方一つ、わからなかった。

 

 だからこそ、ここで覚えられることは、すべて覚えておきたい。


 もしも、またレオが寝込んでしまった時に、同じ失態を繰りかえさないように――…


「しかし、お嬢様が家事を教えてくれって言ってきた時は驚きました。しかも、五十嵐さんには内緒でなんて!」


 すると、そこにまた恵美が口を挟んだ。

 

 結月が、恵美や愛理に頼んだのは、あの話し合いの後だ。

 結月が屋敷にいて、レオが別館に行っている間に、できる限りの家事を教えてほしいと、結月はこっこり恵美に頼みこんできた。


「だって、仕方ないじゃない。レオに言ったら、ダメって言われるに決まってるもの」


「たしかに、五十嵐君は、ダメっていいそうですね~」


「まぁ、あれほど、お嬢様のこと大事にしている方はいませんよね」


「それにしたって、過保護すぎるわ。だから、私も一人でできるんだって、レオに見せつけてあげなきゃ!」


 目の前の大根を見つめながら、結月は「よし!」と、意気込んだ。


 レオの負担を軽くすのもだが、世間知らずだと、これ以上馬鹿にされないためにも、しっかり自立した女性にならなくては!


「そうですね。お嬢様なら、きっとすぐに覚えますよ! 駆け落ちしたあとは、じっくり時間もありますしね」


「そうね、頑張るわ!」


「あ、でも、その前に、クリスマスが来ますが、本当に餅津木家に行かれるのですか?」


 だが、次に放たれた愛理の言葉に、場の空気が一変する。


 計画は順調で、今は、とても穏やかな日々をすごせている。だが、クリスマスまで、残り一週間。デートの期日が迫るせいか、やはり不安は隠せない。


「やっぱり、行くのやめたほうが。熱が出たとでもいって、嘘をつけばいいわけですし」


「大丈夫よ」


「大丈夫じゃないですよ! 好きでもない男と、一晩同じ部屋で過ごすんですよ!」


「そうですよ! それに、あっちは絶対、そのつもりです!」


 愛理と恵美が、声を荒らげる。

 

 それは、同じ女性だからこそかもしれない。好きでもない男と、一夜を共にすることが、どれほど恐ろしいことか、女性があるが故に、簡単に想像できてしまうから。


 だが、結月は、そんな二人を見つめ、申し訳なさそうに答えた。


「そうね……確かに無事に戻ってこれる保証は全くないわ。でも、そうなった時の覚悟も、ちゃんとできてるの」


「覚悟って……っ」


「今まで一切、外泊を許さなかったお父様が、今回はお許しになったの。餅津木家に行って、何を望まれているかは、ちゃんと理解しているわ。だから冬弥さんも、きっと、そのつもりでしょうね」


「ッ、だったら、絶対に行くべきではありません!」


「えぇ、でも……私はなんとしても、この計画を成功させたいの」


「……っ」


 覚悟を決めた表情で佇む結月の姿は、とても穏やかで、まるで女神のように神々しかった。


 確かに、行かなければ、勘づかれる可能性がある。お嬢様は、結婚を嫌がっているのではないかと。でも――


「あの、五十嵐さんは、なんと……っ」


「レオなら、ちゃんと分かってくれてるわ。だから、そんな顔しないで。私なら、大丈夫! それより、あさっては、私たちが暮らす予定のお家に、お片付けにいってくれるのでしょ! 気をつけて行ってきてね!」


 二人の不安をかき消すように、結月が明るく笑いかけた。


 もちろん、それで、二人の不安がきえることないが、それでも、結月の気持ちをくみ取ったのか、二人は、また明るい話題へと話を変える。


「はい。その日は、私と恵美は不在にしますが、みんなで綺麗にして、すぐに住める状態にしてきますからね!」


「えぇ、助かるわ」


「それより、お嬢様。そろそろ大根切らないと、五十嵐さん、戻って来ちゃいますよ!」


「あ! そうね!」


 その言葉に、結月は再び包丁を手にすると、呼吸を整え、また野菜を切り始めたのだった。




 ✣


 ✣


 ✣



 そして、その日の夕食時。


「このニンジン、誰が切ったのですか?」


 使用人たちが、まかないを食すそのタイミングで、レオがそんなことを言いだした。


 味噌汁の中に浮かぶ、いびつなニンジンをみて、レオが首を傾げる。


 まさか、お嬢様が切ったとバレたのか!?

 恵美と愛理は、内心慌てつつ問いかけた。


「ど、どうしの、いきなり?」


「いえ、いつもと切り方が違うというか」


「そ、そんな、気のせいですよ!!」


「そうでしょうか? どう見ても、お二人の切り方では」


「あー! それは、あれです! 今日は私、左手で切ってみたんです!!」


「左で? また、なんで?」


「な、いや、その……未知なる体験をしてみたくなりまして」


「…………」


 未知なる体験──恵美が言った苦し紛れの言い訳を聞いて、執事は暫く黙り込んだ。


 だが、その後、ニッコリ微笑んだあと


「そうなんですね。てっきりが切ったのかと」


「「!!?」」


 爽やかに言ってのけた執事に、二人はびくッと肩を弾ませた!


 なんということだ!!

 よもや、初めて切ったお嬢様の野菜を見抜くとは!?


(バレる!! これは、いつか絶対バレる!!)


(もう二度と、お嬢様の切った食材は出さないようにしないと!)


 せっかく、お嬢様が頑張っているのに!!


 だが、そのずば抜けた洞察力と、お嬢様への並々ならぬ愛を実感し、その日、恵美と愛理は、レオにたいして、軽い恐怖をおぼえたとか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る