第19話 パーティの名前
ニャウたちが新しく住むことになった庭つきの大きな家。
その庭の片隅には、
二人の少年は朝から畑仕事に精を出しているのだ。
「宿を引きはらったんで、その分お金は浮いたけど、まさか畑仕事なんかさせられるはめになるとは思わなかったなあ」
「テトルにい、手を止めるなよ。そんなんじゃ、いつまでたっても終わんねえぞ」
「だけど、バックス。ボ……俺は冒険者なんだぞ。冒険者だったら、魔獣を相手に戦ったりするのが本来の仕事だろう?」
「それにはおいらも賛成だけど、食費を浮かせて少しでも早く借金を返さねえと落ちつかねえから、畑仕事も仕方ねえよ」
「畑仕事と食費とどう関係するか、全くわからん」
「タウネの話を聞いてなかったのか? 野菜は、買うより育てた方がずっと安くつくんだよ」
「そんなこと言ったって、俺は野菜が苦手なんだ。できたら肉だけ食って生きていきたい」
「おいおい、シスターから、食事にはくれぐれも気をつけるよう言われたよな。冒険者は体の管理が大切だって」
「うっ、そりゃそうだけど……」
「冒険者としては、一番の先輩なんだからしっかりしてくれよ、テトルにい」
「お、おう……」
そんな二人に、家の窓から顔をのぞかせたタウネが声を掛ける。
「二人とも、お疲れ様。そろそろお昼にしよう。ついでに大事なこと決めなきゃだから」
タウネが顔を引っこめた窓を見ながら、テトルが首をかしげる。
「決めなきゃならない大事なことってなんだ? バックス、お前わかるか?」
「やれやれ、これでパーティリーダーってんだからなあ。しっかりしてくれよ、まったく。大事なことと言えば、あれしかねえだろ」
「だから、あれってなんだよ」
「自分で考えな。おいら腹ペコだから、もう行く」
「つれないぞ、バックス。教えてくれたっていいじゃないか!」
バックスは問いかけには答えず、ブーツに着いた畑の泥を落とすと家の中へ入っていく。
「大事なことってなんなんだよ、いったい」
テトルは鍬を肩にかつぐと、のろのろと畑を後にした。
◇
バックスが廃材を組みあわせて作ったテーブルでは、ニャウ、タウネ、バックスが食事を終えていた。
「じゃあ、第一回パーティ会議を開くよ」
タウネの言葉に異議を唱えたのは、テトルだった。
「おい、俺はまだ食事中なんだが……」
「あんたがぐずぐずしてるからでしょ。そんなのいちいち待ってられないわよ。ということで、会議の議題は当然アレよね」
「うん、アレだね」
「ああ、当然アレだろ」
「だからアレってなんだよ、俺にも教えてくれよ!」
「約一名、冒険者としての自覚がない人がいるみたいだけど、それはほっといてと――」
「おい、俺ってほっとかれるのかよ!」
「まず、バックスの意見から聞かせてもらおうかしら」
テトルの抗議は、完全なる空振りに終わったようだ。
「そうだなあ、『漆黒のグリフィン』なんてどうだ? 思いついたときは、これだって感じだったぞ」
「見たことないけど、グリフィンって白い魔獣じゃなかったっけ?」
ニャウが首をひねっている。バックスの意見に賛成というわけではなさそうだ。
「そこだよ、そこ! 白いグリフィンは当たり前だろ。だから漆黒なんだよ」
「うーん、よくわかんないかな」
「ニャウ、わかってくれよう」
「バックス、そんな情けない顔しないの。まだ、あんたの意見が却下されたってわけじゃないんだから」
「ホントか、タウネ? それならいいけど」
「で、次は私が決めたヤツだけど。『ふわふわりん』ってのはどうかしら?」
これには、バックスからすぐに異議が出た。
「それじゃあ、全く強そうじゃないぞ」
「なに言ってんの、大事なのは強さより可愛さよ」
それをきっかけに口喧嘩を始めたタウネとバックスだが、ニャウが止めたので、とりあえずその場はおさまった。
「じゃあ、最後はニャウね。もう考えているんでしょ?」
「うん、みんなが気にいるかどうかわからないけど。ええとね、『肉球パンチ』ってどうかな?」
「ニャウ、そのニクキュウってのはなんだ?」
「猫のここのところをそう呼ぶんだって。リーシャおばあちゃんが教えてくれたの」
ニャウは自分の手のひらを指さすと、にっこり笑った。
「そうなると、候補は『漆黒のグリフィン』『ふわふわりん』『肉球パンチ』の三つか。うーん、自分で意見出しといてなんだけど、こうして並べてみると、どうもピンとくるのがないわね」
タウネは、みんなの意見を聞いたことで、かえってどれにするか決めかねているようだ。
「おい、一言いいか?」
すっかり忘れられていたテトル少年が発言する。
「なによ、あんたリーダーのくせに、名前なんて考えてないんでしょ?」
タウネの指摘は、ピンポイントでテトルの心をえぐった。
「ぐうっ! もしかして、みんなが決めようとしているのはパーティ名か?」
「「「今さら!」」」
「ぐっ、わ、悪かったよ。リーダーなのに名前も考えてなくて。だけど、無理して今すぐ決めなくていいんじゃないか?
「それもそうね」
「確かにそうだな」
「そうか、そうだね」
テトルの言葉にうなずく三人。
そして、最後に意見をまとめたのは、やはりタウネだった。
「じゃあ、第一回会議では、パーティ名が決まらなかったってことでいいわね」
「「「賛成」」」
こうして、第一回パーティ会議は、なにごともなく終わるのだった。
「なにごともなくって、なさすぎだろ!」
テトル君、素敵なつっこみありがとう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます