第10話 雨の日
居ても立っても居られない。
今日もかなえは仕事を終えると、またあの店へと向かっていた。
暗闇の中に、明かりがついた一軒の店が見えてくる。
店の戸には、のれんがかけられており、そこには『ことだま』とある。
奇妙なラーメン屋は、今日も変わらず同じ場所に存在していた。
金曜日でもないのに、ここへやって来てしまった。
かなえは、店の戸を開けた。
数人の男性客が黙々とラーメンを食べている。かなえに目を向ける者はおらず、店内は異様な空気が漂い静まり返っていた。しかし、それももうどうでもいい。
店内には一台のテレビがあり、テレビの横には一冊のノートとボールペンが置かれていた。
奥では店主らしき人物が麺を湯切りしている手が見える。
かなえは、券売機で味噌ラーメンのボタンを押す。この前は失敗した。
塩ラーメンはカロリーが低いが、割と太りやすいようで、カロリーの高さと太りやすさはどうやら一致しないらしかった。
これまでいろんな味を楽しんできたが、一番太らないのは、カロリーの高い味噌ラーメンだったのだ。大豆が入っているかどうかが大事らしい。
食券を厨房のカウンターへと出した。
食券を出すなり、顔が見えない店主からすぐに味噌ラーメンが出てきた。
かなえは、お決まりのテレビの横の席に座った。
テレビの横にある古くぼろいノート。その横にはボールペンがひとつ。
かなえは、ノートを手に取り、すぐに開いた。
そこには、“鋤柄直樹(仮)”からの続きの“文字”が書かれていた。
『雨の日にスーパーでビニール袋だけもらい、傘を買わずに濡れて帰る人生。人に頼らず、物に頼らずに。』
「鋤柄さん……」
すでにボールペンを握っていたが、かなえの手は動かなかった。
傘を買わずに濡れて帰る人生……!?
今はビニール袋も有料化されてしまった。
まさか、ビニール袋だけを買うのか?そんなわけはないだろう。
なら、エコバッグを被って??
それとも今は、ずぶ濡れ!?
違う違う!わたしは何を考えてるんだ。
これはきっと、一つの例えであって……
人に頼らず、物に頼らずに……
かなえは“鋤柄直樹(仮)”を想像した。
雨の降る街中を、ずぶ濡れで歩く男の後ろ姿。
年齢は30代といったところだろうか。
男はスーパーのビニール袋を頭の上に広げ、小走りに帰路を急ぐ。
ビニール袋から雫が垂れ、手を伝っていく。
そんな男の姿を見ても、周囲は誰も声をかけない。
見て見ぬふりと言うより、見えていないようにも思える。
いつの間にか、不幸な人間は自分だけになっていた。
鋤柄さんも孤独な人だったのか……
初めてこの店に来た日、帰る時に雨が降っていた。
この『ことだま』の店先には、傘立てが置かれていて、そこには少しぼろい傘が一本。
『ご自由にお借りください』と書かれていた。
この店は、傘を持たない鋤柄さんがいつ来たとしても、傘を差し伸べてくれる店だった。
ノートにある“文字”に返信でもするように、かなえは続きを書いた。
『初めてこの店に来た日、雨が降ってきて、外に傘が置かれていました。今思えば、それは小さな幸せだったのかも。』
いつの間にか、わたしはいつも答えを鋤柄さんに求めていて、ほしい答えをくれるのが鋤柄さんだと思っていた。
婚活パーティーのことを尋ねた時、パーティーに行ってほしくないと、言ってほしかった。
わたしは一体、鋤柄さんに何を求めているの?
ほら、鋤柄さんのこと、何も知らないじゃない……。
婚活パーティーに行くことで、見えない自分が見えて、知らない自分に出会って……
『かなえさんは、結婚するために恋愛は必要だと思ってるんですね』
そう、大河原さんに言われて……
かなえは、ノートをパラパラとめくった。
ラーメン屋の油でも吸ったのか、少し波打つそのノートは、パラパラというよりパリパリとめくれた。
これまでの“鋤柄直樹(仮)”とのやり取りを振り返る。
鋤柄さんってどんな人?
どんな人生を歩んできた人かも知らないで、一方的にしょうもない結婚相談持ちかけられて、重いに決まってる。わたしっておばさんは……
鋤柄さんはもっと過酷な、苦しい人生を歩んでる人だったかもしれないのに。
鋤柄さんは、わたしのことをどう思っているのだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます