2021年4月12日 10:03
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
ハッピーエンドになるかと思いきや…残念でしたね。 その後の関係も良好で本人が納得しているのなら、ある意味ハッピーエンドでしょうか。
作者からの返信
いずもさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! ご無沙汰しています(o_ _)o)) 人生なかなかうまくいきません。特にボクの掌編ではハッピーエンドの雰囲気が漂うお話は、必ずと言っていいほどひっくり返ります(黒幕) アオハルにはこの手の苦い経験が付き物です。暖くん、きっと素敵な人と出会うんじゃないかな。そのとき振り返って、このことを「あんなこともあったな」なんて懐かしく思うんじゃないでしょうか。 どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月12日 12:58
2021年4月11日 20:48
四月二日は大馬鹿の日なの? なの? と戸惑っている私のことは置いといて……。 暖くん、つらいね。ストレートに好きだって言えばよかったのに。(老婆心) ま、そうやって大人になるんだよ。うんうん。
カズちゃん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト はい、四月二日は、知る人ぞ知る「四月大馬鹿」ですゞ(≧m≦●)ププッ 何かの折に小ネタとして使ってください( ̄▼ ̄;アハハハ..... 暖くん、悲しい結末に終わりました。ただ、惚れた弱みで関係を完全に断ち切ることができず、近くにいる道を選びました。アオハルにはありがちです。彼女だけが女じゃないことに気付く日が来るんじゃないかな。 今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
RAY 2021年4月12日 12:51
2021年4月6日 16:42
日本語よ……切ない。暖君。(ノД`)・゜・。 一瞬「へぇ! 四月二日は大馬鹿の日なのか!」って信じちゃいました(笑)。 今年のエイプリルフールはいろんな作品で大嘘してて楽しかったです!!(笑)
無雲さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 日本語は難しいです。男と女の間のやり取りであればなおさらです。 暖くん、少し成長できたのではないでしょうか。いつかこのときのことをい思い出して笑える日が来るのではないでしょうか。 あっ、嘘をついてごめんなさい・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ 飲んだときの話しのネタにでも使ってください( ̄m ̄〃)ププッ どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月8日 13:21
2021年4月6日 8:13
読み終えた瞬間…くぅぅっ暖くん、やっちまったか、、、そうか、そうか、とホロ苦さを噛み締める素敵なお話でした。 そして幼馴染は、続くのでありますな。 日本語は難しいですよねぇ。 だからこそ、表現の多様さに目を見張る思いになります。 やっちまった〜も、ありますが(笑)
ウミさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! はい、暖くん、しっかりやっちまいました(´・ω・`) ただ、ありがちです。こんな経験をしてみんな大人になりますヾ(・ε・`*)オイオイ 幼馴染……魅力的な関係ではありますが、諸刃の剣でもあります。 男と女には、よくすれ違いがあります。肉体的だけでなく精神的な構造が根本的に違うのかもしれません。 どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月8日 13:18
2021年4月2日 20:38
ああ、作品のテーマそのものがエイプリルフールネタなのですね。 読み終わったとき、ニヤッとしました。 こういう結末好きです。悲恋というほどでもないけど、ハッピーエンド でもない終わりに現実が程よく反映されていると思います。 おもしろかったです。
肥後さん、こんばんはヾ(・∀・*川 はい、四月一日に書いたのはそういうことです( ̄ー ̄)ニヤ... 話のネタにはなりますが、雑学とは少し違います。そこはご了承願います。 ラブコメ仕立てにはしましたが、バッドエンド。ラノベファンは納得がいかないかもしれません。なにせ非テンプラ……じゃなくて、非テンプレですから(笑) 肥後さんに褒めてもらえたので由としておきます(≧▽≦) どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 22:33
2021年4月2日 17:04
あぁーっ!! ってなりました(笑) 言葉だけでは分からない本人達の想いでしたね。 向き合っている方向が違うと言葉の受け取り方も変わりますもんね。 もったいない気がしないでもないですが、仲が良いなら進展はするかも……しれませんから(笑) 見事なオチをありがとうございました!
ヒナちゃん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! ナイスなリアクションに思わずニンマリです( ̄ー ̄)ニヤ... 中三の四月一日に大勝負を掛けた暖くん。彼の優しい気持ちを再認識した乙葉ちゃん。その日は二人が幼馴染からステップアップした日になってもおかしくなかったのですが、ボタンの掛け違いがありました。日本語は難しいです。 その日は、別の意味で暖くんにとって忘れられない日になりました。 もう大勝負には出られないから、他力本願に任せるしかなさそうです。 これもアオハルね――と、それらしく締めてみる( ̄m ̄〃)ププッ どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 17:52
2021年4月1日 23:42
コメント失礼いたします。 せっかく一世一代の大勝負だったのに・・・ 日本語は難しいですね。 男女の友情は成り立ってままなのだ切ない。笑
烏目さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 大勝負に出た暖くんでしたが、木っ端ミジンコでした_」 ̄乙(、ン、)_ 雰囲気に流されたところがありますね。もう少し準備を入念にしておけばよかったかもね。 はい、日本語は難しいです。小学生なら「好き」の対義語は「好きじゃない」ですが、まさか彼女がそのレベルだったとは……。男と女の友情はしばしば成立していますが、どちらかがウソをついている可能性はありますね。自分に対して。 どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 15:21
2021年4月1日 22:26 編集済
なんか凄くわかる気がします。 普段はストレート勝負なのに、大事な場面でいざ勝負となると打たれるのが怖くて変化球を混ぜて勝負にいったらじっくりみられて、最後は打たれはしなかったけど四球を選ばれて結局出塁を許してしまったような。なんとも歯痒い結末やね。 エイプリルフールに発せられる言葉は深読みするといろんな含みがあるようで余計に混乱します。 全力で走り抜けた後に、また走る。そしてたくさんのコメントに丁寧に返信を返す。その体力(気力)の凄まじさに感服しつつも少し安心している自分がいる。 この作家はもっと世に出るべきだと心から思った。 せやけど無理しすぎて死なんといてや~(笑)
tabizoさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 人は冷静さを欠くと考えられないような行動に出てしまうことがあります。まさにこのお話の暖くんがそれです。普段はイマイチ踏み込めないヘタレ的なところがあるにもかかわらず、やってしまいました。勝負に出たと言えば聞こえはいいのですが、雰囲気に流された感があります。もう少しリサーチと準備に時間を割くべきだったのではないでしょうか。 お気遣いをいただきありがとうございます。 でも、心配しないでくだっさい。やらされ感はなくて好きでやってるので。コメントのやり取りはコミュニケーションを深める手段であるのと同時に、執筆するうえでプラスになるものですから。馬鹿にできないですよ、マジに。 ホントに切羽詰まったらコメント欄を閉じさせてもらいます(o_ _)o))
RAY 2021年4月2日 15:17
2021年4月1日 20:34
こういう、むずきゅん的なかわいいのもいいですね。素敵でした。
春川さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! お褒めに預かり光栄ですわ*:.。☆..。.(´∀`人) 可愛らしい流れで最後はバッドエンドだけど(ダメじゃん) 青春時代はいろいろあって、すべては大人になるための試練みたいなものね(それらしく締める人) どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 15:05
2021年4月1日 20:12
RAYさんへ 面白い&鮮やかですね! 言葉は本当に難しいですね(^^; 改めて実感しました。四月大馬鹿も知らなかったので、お勉強になりました(^_-)-☆ ありがとうございます。
りょうちゃん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! お褒めに預かり光栄です*:.。☆..。.(´∀`人) 相変わらずの変化球です。知らなかったでしょ? 四月大馬鹿( ̄m ̄〃)ププッ こう見えて、ボクの雑学、結構役に立つのよ❤ 四月一日限定だけど(ダメじゃん) また忘れた頃に書きたいと思います。 どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 15:03
2021年4月1日 19:52
日本語って難しいですよね。心底に思います……。 物語の流れに合わせた、オチがとても面白かったです(〃艸〃)ムフッ
美ぃ助さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 日本語、本当に難しいです。つくづく思います。今回のお話のように、いつもいっしょにいる相手との間でもコミュニケーションがうまく取れないことがあります。それを思えば、顔の見えないバーチャルで上手くいくのは奇跡みたいなものですね。尊い関係――そんな言葉で美化したくなります(笑) 褒めてくださってありがとうございます❤ 今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
RAY 2021年4月2日 15:00
2021年4月1日 19:15 編集済
思いやりの嘘で伝え合う 素敵ですねー( ´ ▽ ` ) 結果はどうあれ(笑)
四季さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 時には嘘も必要です。でも、暖くんは辛いところです。 良い女性(ひと)が現れればいいのですが……って、そのときになって初めて乙葉ちゃんが暖くんを男と見たりして。それはそれでまた辛いかも……。 暖くん、苦労を背負い込む星の元に生まれたみたいね(笑) どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 14:56
2021年4月1日 19:13
めでたくゴールインだと思っていたのに。日本語も人の心も難しいですね(;^_^A 四月大馬鹿に笑いました(ノ≧▽≦)ノ
お兄さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 一般的なラブコメであれば予定調和のハッピーエンドですよね~(´ー`*)ウンウン でも、ボクの変化球は違います(キッパリ!) あっ、他人の不幸で幸せを感じているわけではないですから。そこは誤解のないようお願いします(A;´・ω・)アセアセ 四月大馬鹿、ぜひ広めてくださいヾ(・ε・`*)オイオイ どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 14:53
2021年4月1日 19:01
『四月馬鹿ごっこ』。とってもいいゲーム。 なんだか昔を思い出して、ほっこりです。
アメさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 「ごっこ」のところは微笑ましくていい雰囲気でした。幼馴染がステップアップするような期待感もありました――が、何と言うことでしょう!(わざとらしい) アオハルは時として残酷です(それらしい締め) どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 14:50
2021年4月1日 18:48
四月大馬鹿、五實暖にとって四月二日は、まさにこれですね。 今も仲良くやっているふたり。一歩先の関係になる日は、来るかな(^_^;)
弟さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス! 四月馬鹿を超える四月大馬鹿( ̄m ̄〃)ププッ 暖くんのトラウマは一生抜けそうにありません。あっ、乙葉ちゃんと上手くいけば大丈夫かな❤ 可能性は薄いけど……。 大嫌いの反意語、難しいですね(ノ_-)ハア… どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
RAY 2021年4月2日 14:48
いずも
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
ハッピーエンドになるかと思いきや…残念でしたね。
その後の関係も良好で本人が納得しているのなら、ある意味ハッピーエンドでしょうか。
一帆
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
四月二日は大馬鹿の日なの? なの? と戸惑っている私のことは置いといて……。
暖くん、つらいね。ストレートに好きだって言えばよかったのに。(老婆心)
ま、そうやって大人になるんだよ。うんうん。
無雲律人
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
日本語よ……切ない。暖君。(ノД`)・゜・。
一瞬「へぇ! 四月二日は大馬鹿の日なのか!」って信じちゃいました(笑)。
今年のエイプリルフールはいろんな作品で大嘘してて楽しかったです!!(笑)
石濱ウミ
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
読み終えた瞬間…くぅぅっ暖くん、やっちまったか、、、そうか、そうか、とホロ苦さを噛み締める素敵なお話でした。
そして幼馴染は、続くのでありますな。
日本語は難しいですよねぇ。
だからこそ、表現の多様さに目を見張る思いになります。
やっちまった〜も、ありますが(笑)
肥後妙子
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
ああ、作品のテーマそのものがエイプリルフールネタなのですね。
読み終わったとき、ニヤッとしました。
こういう結末好きです。悲恋というほどでもないけど、ハッピーエンド
でもない終わりに現実が程よく反映されていると思います。
おもしろかったです。
ソラノ ヒナ
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
あぁーっ!!
ってなりました(笑)
言葉だけでは分からない本人達の想いでしたね。
向き合っている方向が違うと言葉の受け取り方も変わりますもんね。
もったいない気がしないでもないですが、仲が良いなら進展はするかも……しれませんから(笑)
見事なオチをありがとうございました!
烏目浩輔
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
コメント失礼いたします。
せっかく一世一代の大勝負だったのに・・・
日本語は難しいですね。
男女の友情は成り立ってままなのだ切ない。笑
@tabizo
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
なんか凄くわかる気がします。
普段はストレート勝負なのに、大事な場面でいざ勝負となると打たれるのが怖くて変化球を混ぜて勝負にいったらじっくりみられて、最後は打たれはしなかったけど四球を選ばれて結局出塁を許してしまったような。なんとも歯痒い結末やね。
エイプリルフールに発せられる言葉は深読みするといろんな含みがあるようで余計に混乱します。
全力で走り抜けた後に、また走る。そしてたくさんのコメントに丁寧に返信を返す。その体力(気力)の凄まじさに感服しつつも少し安心している自分がいる。
この作家はもっと世に出るべきだと心から思った。
せやけど無理しすぎて死なんといてや~(笑)
春川晴人
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
こういう、むずきゅん的なかわいいのもいいですね。素敵でした。
☆涼月☆
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
RAYさんへ
面白い&鮮やかですね!
言葉は本当に難しいですね(^^;
改めて実感しました。四月大馬鹿も知らなかったので、お勉強になりました(^_-)-☆
ありがとうございます。
美ぃ助実見子
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
日本語って難しいですよね。心底に思います……。
物語の流れに合わせた、オチがとても面白かったです(〃艸〃)ムフッ
四季
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
思いやりの嘘で伝え合う
素敵ですねー( ´ ▽ ` )
結果はどうあれ(笑)
無月兄
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
めでたくゴールインだと思っていたのに。日本語も人の心も難しいですね(;^_^A
四月大馬鹿に笑いました(ノ≧▽≦)ノ
雨 杜和
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
『四月馬鹿ごっこ』。とってもいいゲーム。
なんだか昔を思い出して、ほっこりです。
無月弟
【雑学】四月二日の別名は?へのコメント
四月大馬鹿、五實暖にとって四月二日は、まさにこれですね。
今も仲良くやっているふたり。一歩先の関係になる日は、来るかな(^_^;)