最強王族

@seid

第1話 王様を目指そう!

家に帰るとずいぶん父が深刻な顔をしていた。


『あ、あぁおかえりジャン、お前は今日で16歳になったな、お前にこの国の制度の話をしなければならない』


『な、なんでしょう父上』いつもハイテンションな父が今は深刻な顔をしてるので少し驚きつつ、つられて僕も深刻な顔をする。



『実はな…この国では、力があれば身分が上がる制度があるつまり王より強ければ、王族にだってなれるのだ‼︎‼︎‼︎』


『知ってましたよ』


『なにー!!!!?なぜそれを…』父のテンションはいつも通りだった


『年上の友達から聞きました。こんな秘密もれるに決まってるじゃないですか。そんなことより父上、そんな法があるならどうして私達は平民なのでしょう?』


僕が意地悪な笑みを浮かべる


『いや、それはだなぁ』


『あなたが弱いからよ』母上が話に入る


『ですよねー』


『と、とにかくこれはレーミアに言ってはダメだから、あいつまだ14歳だ。この法は16歳の者しか知ってはならないからな』 


レミーアとは僕の妹だ。返事をし二階の自分の部屋に戻る。


レーミアが僕の部屋にいた。話しかけてくる


『今の話聞いてしまいましたお兄様、まさか貴族を目指してとっくんするなんて考えてないですよね』


ごめんレーミア大正解だ


僕が鍛えるために魔物と戦うのではと、心配なのだろう。とりあえず今の僕の状態を報告してみる


『実は前から、二か月前から特訓してたんだよ。そのおかげで剣術Cをてにいれたよ。僕には剣術の才能があるみたいだ。』レーミアを安心させる嘘だ。普通なら3ヶ月で取得できる剣術Cに僕は一年かかった。


少しほっとしたのか、レーミアの顔に笑顔が浮かんだ。


『わかりました。お兄様、危ないことはしないでくださいね』


曖昧に返事をし、もう寝るからと言って部屋を出てもらった。


僕の返事が曖昧なのは自分に剣術の才能がないのことだけではなく、もう一つ理由があった、実はこの法律を知った時に僕は思ったのだ。


『王族になろう』


そのために強くなるためには多少の危ないことは免れないだろうそれが曖昧に返事をした理由だった。


とりあえず明日からダンジョンに潜ってみるか…


朝になった


父上と、母上に朝の挨拶をし、朝食を食べ始める。


先に起きたレーミアが昨日聞いた、僕と父の話を話していた。

『なんだよ!聞いてたのかよ!』朝から父上はハイテンションだ


『父上、僕今日からダンジョンに潜ってみようと思うんですが、父上は、昔よくダンジョンに通ったと聞いたのですが、何かアドバイスをもらえませんか?』


ちょうどレーミアと父の話終わったところで、父上にアドバイスを求める。


『なんだジャン!お前身分を上げるためにダンジョンに行くつもりか!!??』


『そーだなぁ基本的にレベル幾つまで潜るとか、目標を立てることかなぁ』


なんだか抽象的なアドバイスだ。


『もう少し具体的にアドバイスをもらえませんか?』



『はい』


『身分昇格戦で平民から身分を上げるのはだいぶ難しいからなぁ100レベルくらいにならないとまず無理だろう…』


『それなら、貴族学校に行ってみるのはどう?』

っと母が言う


貴族学校というのは、平民や、貴族が身分昇格戦で一段上の相手勝てるほど強くなるための育成学校だ基本的に貴族向けの学校でクラスがランク分けされておりC〜Sクラスまである。


『それはいい!あそこならレベル50から1番下のクラスに入れるんだっけ!?』


レベルが低い学校では、大体入学試験はないが代わりに入学検査がある。


入学検査というのはレベルの数を見られるのだ入学検査時のレベルでで入学が決まる。


『そうですね、それでは、レベル50を目指してダンジョンに潜ることにしてみます。』


『1日で50レベルは無謀だ、今日のところは、レベル10まで上げたら帰ってこい‼︎』


『お忘れですか?ぼくは鑑定眼を持ってるんですよ?それに今はレベル5ですレベル15まで行って帰ってきますよ。』


鑑定眼というのは相手のスキルを見ることができるスキルだ、相手の戦術を予測できるため、戦闘では有利に動ける。


それに僕が大口を叩いたのにはもう一つ理由があった今は、剣術Cを持ってるそこらのゴブリンくらい倒せるだろう


『そっかきおつけていけよ。』

自分のアドバイスを取り入れてもらえなかったからか、すこししょんびりしていた。


入学検査は2週間後だ。だいぶ急がなければならないので慰める暇はない。

朝食を急いで済まし、ダンジョンを求めて家を出た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る