第1話  春休み

春休みぃー!

私の学校は6日までだからまだ宿題しなくても大丈夫大丈夫。

と言ってたらやばいことになりそうなので今からちょっとしようかなと思うけど。

まぁ、今日は部活休みだし?

することないし?

あ、でも、公式さんのツイート確認しないとなぁ。最近プレゼント企画してくれてるからめちゃめちゃ楽しみなんよなー。

しっかし、私の住んでるとこ田舎すぎてアニ○イトになんも売ってない…

辛すぎる……


ていうかまだ人見知りってことバレてないんだけど!

なんか大人しい人ぐらいにしか思われてないらしい。

嬉しいのか悲しいのかちょっとわからんけど。


あ、昨日フルートを磨いたんよなぁ。

めちゃくちゃピッカピカになって嬉しい…!

でも、あんまり使うこと少なくなるなぁ。

コンクールの課題曲とか、演奏会?の曲も全部ピッコロなんやもん。つらい。

いや、ピッコロは好きなんよ。好きなんやけど、ピッコロの音嫌いって言う人がいるからなぁ。まぁ、元々高いし。高すぎて頭痛くなりそうやけど。

でも、ピッコロの方が経験値少ないのにピッコロの方が自分に合ってるのかわかんないけど結構音出る…。

でも、自分的にもフルートの方が好き。

複雑やなぁ。

ていうか、ピッコロ吹いた後に先生とかにフルート吹いてと言われてすぐ吹けるもんやない。(自分だけかもしれんけど)

似てるけど吹き方とか結構変わってくるし、難しいなぁ。

ほんと持ち替えしてる人尊敬やわぁ。


そー考えたらパーカスってしんどそうや。

鍵盤系とリズム系、小物系(これくらいしかわかんないけど、これしかないのかもしれんが)とかその楽器に合わせて叩き方とか変えなあかんねんやろ?しかも、名前知らん楽器とかたくさんあるし。

そー考えると自分は恵まれてるのかなぁと思ったり思わなかったり。


ただでさえ小編成なのにパーカス休みなさそうでしんどそうやし。


でも、楽しそうにしてるから見ててこっちまで楽しそうに見えるんよなぁ。

まぁ、先生に結構怒られてるけど。



ここまで来ると読みづらいの域を超えてるなぁ、

結局何伝えたいのか自分でもわからんもん。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る