応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 物語の力は無意味なのか?への応援コメント

    物語を書く喜びと書けない苦しみは紙一重ですね。
    主人公も、女の子もふたりとも本気で死のうと思ったのでは無く、何らかの希望を見出したかったのかなと思いました。
    二人が同時に希望を見いだせて感動の結末でした!

    作者からの返信

    華 さま

    お読みいただきありがとうございます!

    きっとすべては些細なことで、誰が悪かったということでもなく、それでも生きづらくなる瞬間というのはあって、そんなとき、物語というのは力を貸してくれるのかなと思います。

    書く側、読む側、どちらにも作用するのだろうと考えながら書いたものでした。

    大感謝です!

  • 物語の力は無意味なのか?への応援コメント

    KACお疲れ様でした!
    集計期間内に来れなくて申し訳ないです。
    集大成にふさわしい作品ですね。
    物語、それは一つだと小さな力だけれど、たしかに彼女達を救って、世界を変えた。
    作家として心にジーンとくるものがありました。ありがとうございました。

    作者からの返信

    篠騎シオン さま

    ねぎらいのお言葉、染み入ります!

    読者と作者が向き合うという意味で、いちばんKACらしいものになったかなと思っております
    最後までお付き合い戴き、誠にありがとうございました……!

  • 物語の力は無意味なのか?への応援コメント

    物語に救われているのは読者ではなくて作者なのですね。
    紡ぎ続けている限りは作者も読者も死ななくて済みます。
    支えがなくても生きる希望が持てた時にようやく物語は終りを迎えるんでしょうね。
    ほつほつと前向きになれるような素晴らしい作品でした。

    作者からの返信

    いずも さま

    お読みいただきありがとうございます!

    誰もを救うと言うことは出来ないのですが、それでも救われるものもいる、だからくだらなくとも価値がなくとも物語を紡ぐ……そういう話になっていればいいなぁと思います

    物語が終わって、また始まるように、人生もそういうものであってほしいですね!


  • 編集済

    物語の力は無意味なのか?への応援コメント

    とてもまとまりの良い掌編。
    掌編で書くテーマとして薄っぺらになりがちなところを、
    展開と余白で厚みを持たせていますね。
    うまい……。

    特に、作者と読者、という関係性については考えさせられました。
    書く人にとっての救いとなる物語です。

    楽しませていただき、ありがとうございました!

    作者からの返信

    testtest さま

    お読みいただきありがとうございます!

    ゴールというお題と、KAC最後と言うことで、なんとか物語を一つにまとめたくて、このようになりました
    すこしでも楽しみとなったのなら、何より幸いです!

  • 物語の力は無意味なのか?への応援コメント

    やっぱあんたすげーよ雪車町さん。ここに来て全部のKACかましてくるとは恐れ入ったね。1ヶ月ずっと掌の上だったよ。出られなかったね。
    僕の中でKACトップだね……! 
    何か賞やれよカクヨム。
    皆勤賞以外にもさ。
    あれ? プロ枠だっけ? 

    作者からの返信

    飯田太朗 さま

    総評ありがとうございます!

    なんとか一つのゴールへと導くことが出来ました。ここから始まって行ってくれればなと思います

    プロ枠ではないですw