オーバー・ザ・レインボウ!

  天気はあまりよくなかった。国歌ナショナルアンセムがうたわれる頃からポツリ、ポツリと雨滴が当たる。小雨のけぶる感じではなく、これからザーッと一雨来ますよ、って感じの大粒な雨粒。


 マチス氏が左腕のため俺は右打席へ。マチス氏は大学時代からコントロールには定評がある。ただそれゆえに狙いやすいと言えば狙いやすい。厳しいコースを攻め切る力があるからこそわずか3か月で11勝をマークできたのだ。


 まだ荒削りなマイナーリーガーとは相性が悪かろう。打者二人分の投球を見た限りではチェンジアップが素晴らしい。でも、思考加速された俺の目には微細な違いも捉えることが可能だ。


 内角への初球はボール。2球目の身体に向かってくる一球は思わずカットする。おそらく見逃せばボールだったはずだが体の方が怖がって反射的にバットが出てしまった。マチス氏は大学時代も防御率が1点台できわめて優秀な制球力コントロールの持ち主だ。当てない自信があるのだろう。


 これらの投球は外への布石。そして外への低めいっぱいの速球。これはわかっていても打ち損じそう。1B2Sと追い込まれて全く同じ腕の振りで同じコースへのチェンジアップ。メジャークラスだ。だが、俺の待っていた球。しっかりと踏み込んで振りぬく。打球は一塁線上を飛びスタンドのポール際へ。ちょっと微妙だぞ。塁審の手がくるくると回される。本塁打。


 「名刺代わりのファーストインプレッション」の一発。何シーズンかは同一リーグ同一地区で戦う相手。苦手意識をもってくれると嬉しいな。


 ただ、雨の方が激しくなり、1回の表が終わったところで降雨中断。日本と違い梅雨はないのでいわゆる「通り雨」。すぐにやむだろう。だれもがそう思っていたが一向にやまない。午後2時30分ごろの中断。


ベンチは屋根がついているからいいが。観客席のお客さんもさすがにコンコースに引っ込んで再開を待つ。やんだのはもう午後6時を少し回っていた。グラウンドを整備して6時40分再開。ただ、試合は7回に短縮。そのアナウンスがあった後、俺は監督に呼ばれる。監督もオールスターゲームと同じメジャーの監督が務めていたのだが、レイザースのジョー・マディソンだったのだ。会ったの入団会見以来だな。


 「健。多澤タズが球団の意向で登板を回避することになった。代わりをやってくれ。俺も健をこの目で見たいと思っていたのでね。お客さんも日本の元アマチュアNo.1投手を楽しみに来てくれた方も多いだろう。」

「はい。」

ま、野手枠で来たから嫌ですともいえないし。むしろここでアピールできた方が良い。


 俺はブルペンで肩を作ると夕暮れ時のマウンドに向かう。もうナイター設備が稼働し、カクテル光線が俺の影をかき消した。お客さんから大歓声があがる。俺ってもしかしてすごい人気?


「健、後ろを見てみろよミララシアタラス。」

 捕手のサンターナが俺の後ろを指さした。なぜスペイン語で言う?通じるけども。


 俺が振り向くと、なんとセンター後方の東の空に大きな虹がかかっていたのだ。球場のセンター越しにセントルイスのシンボルといえるゲートウエイアーチの上をさらに虹のアーチがかかっていた。この光景だけでも4時間待たされた甲斐があるとさえ言える美しさ。


 アメリカのオールディーズに「ムーンリバー」という曲があるが、後半で「虹の根元レインボウズエンド」に眠る宝物を夢見た少年時代について歌われている。そんなフレーズを思い出す。


 いや。今はグラウンドの下に埋まった「宝物ぜに」を追うべき時だ。俺は美しい光景を背に速球を投げ込んだ。一番打者のデズを含めて三者凡退で抑える。1イニング限定なのでここで俺の初めてのオールスターは終わり。試合は世界選抜が最終回の7回に一気に4点をあげて7対5で逆転勝利。


 残念ながら俺はMVPには選ばれなかった。選ばれたのは北京五輪で対戦したこともあるカナダ代表のソトニ氏。

「前回はメダルを譲ったからな。今回は(MVPを)いただいておくぜ。」

うん。野球の世界って意外に狭いのかもしれない。


 いちばん嬉しそうだったのが由香さん。虹を背にマウンドに立つ俺の写真でご満悦。

「ね?『|虹の彼方に《オーバーザレインボウ』って題でどう?スポーツ紙の一面をカラーで取れそうじゃない?」

もちろん、これはミュージカル「オズの魔法使い」の有名な一曲である。

「俺が本塁打を打った場面ならそうですけど。『虹の根元にはレイボウズエンド』の方が好きかな。」

俺が由来を説明すると由香さんが笑った。なにかヘンですか?

「ううん。健くんは最近のアイドルとかまったく知らないくせに昔のことは良く知っていて驚くのよね。」


 結局この写真が新聞の一面を飾ることはなかったが、野球雑誌のM LBオールスター特集号の表紙になった。そして、将来「沢村健記念館」とかできたらきっとこの写真が飾られるだろう。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る