第22話 第3階層 ボス


 椅子に座って新聞を読む男。

 新聞に隠れて男の顔は見えない。

 机の上にはコーヒーと灰皿。

 クシャクシャになったタバコが灰皿に積み重なっている。


「お前がこの階層のボスか!? 俺たちはお前を倒す!」


 ハヤトは男に向かって拳を突きつける。


「ほう……よくこの階層までこれましたねぇ~」


 男は新聞を机に置いてハヤトに顔を向ける。


「なっ、なにこいつ……めちゃくちゃ弱そうね……」


 レナは怪訝な顔をする。


 男はヨレヨレのスーツを着た五十代のサラリーマン。

 バーコード頭にメガネ。

 手足はガリガリのくせに、お腹だけぽっこり出ている。


「私の名はリーマン鈴木です。新卒で入社してから30年間、この会社で社内ニートをやっています!」


 リーマン鈴木はメガネに指をかけてキメ顔をする。


「いや、リーマン鈴木さん! 全然立派じゃないですよっ!?」


 ヨウスケは言い返す。


「あなたにはこのロマンがわからないんですか? 私は30年間、無遅刻無欠席で社内ニートをやってきました! ただの一度だって、会社の業績に貢献したことはありませんっ!!」


「わかりたくないですよ!」


「まったく……これだからゆとりは。私は自分の意志で社内ニートのキャリアを歩んできたのです! 仕事ができなかったわけでも、出世競争に敗れたわけでもありません。入社した時から確固たる信念と意志を持って社内ニートをやっているのです!」


 リーマン鈴木は自分の胸を叩く。


「なんでそんなに誇らしげなんですか!?」


 ヨウスケがつっこむ。


「当然です。私は常に職場で攻め続けてきました。挨拶は絶対に返さない。仕事は3回に2回は必ずミスる。上司の名前を間違える。ネットニュースは一日最低3時間以上! 解雇されるか、されないかの最前線で戦い続けてきたのです! あなたたちとはくぐり抜けてきた死線の数が違うんです!!」


「カッコよく言ってますけど、人として最低ですよっ!? 働いてくださいよっ!」


「嫌です! 労働なんてまっぴらごめんです!! 定年までこの会社に居座ってやる! 社内ニート歴最長の男としてギネスブックに載るんです!」


「全然嬉しくないですよねっ!?」


「ヨウスケ殿、落ち着くでゴザル。リーマン鈴木殿と戦わずして勝つ方法があるでゴザルよ。拙者に任せるでゴザル」


 レンタロウはヨウスケの肩に手を置く。


「レンタロウ、あんた全然懲りないわね? 無駄だから下がってなさい!」


 レナはレンタロウを睨みつける。


「レナ殿が拙者を心配する気持ちは痛いほどわかるでゴザルよ。誰だって惚れた男が傷つくところは見たくない。しかし、拙者は武士! 引けぬときがあるでゴザル!!」


「あんたの心配なんてしてないからっ!」


「ヤレヤレ、素直でないでゴザルな~。拙者の雄姿を見ているでゴザルよ?」


 レンタロウはレナにウィンクを送る。


 レンタロウは机の上にあった紙に何かを書き込む。

 その紙を持ってリーマン鈴木の前に立つ。


「リーマン鈴木殿、ここはどうか降伏して頂けぬか?」


「何を言ってるんですか、あなたは? するわけないでしょう」


 リーマン鈴木は肩をすくめる。


「もちろん、タダでとは言わぬでゴザル。これを見れば気が変わるでゴザルよ!」


 レンタロウは一枚の紙をリーマン鈴木に見せつける。


「こ……これはっ!」


「そうでゴザルよ! 驚いて声もでないであろう。『肩たたき券』でゴザル!! 拙者が3分間、リーマン鈴木殿の肩を叩いてあげるでゴザルよ!」


「ゴミですね」


「へ……?」


「だからゴミだと言ってるんです。昇給とか退職金割り増しとかそういうのにしてくださいよ」


 リーマン鈴木はつまらなそうな顔をする。


「な、なぜでゴザル!? 50代サラリーマンなら『肩たたき券』を貰って大感動でゴザろう? 子ども時代を思いだしたり、自分の子どもを思い出したり、ノスタルジックな気分になること間違いなしでゴザル!!」


「そんなことよりお金です! お金があれば酒やたばこ、パチンコに使えますから! 働かないでお金が欲しい。だから社内ニートしてるんです!」


「最低でゴザル! ハヤト殿、コイツはダメでゴザるよ!!」


「うん、知ってる」


 即答するハヤト。


「それにしても……レンタロウ君といいましたっけ? あなたは良い目をしている。生粋のクズだけが持ち合わせるクズの瞳。あなたとは同じ匂いを感じます」


 リーマン鈴木は優しい笑みをレンタロウに投げかける。


「いやいやっ! 拙者はリーマン鈴木殿とは全然似ていないでゴザルよっ! 勘違いもはなはだしいでゴザル!!」


「いーえ、あなたはこっち側の人間です。30年間社内ニートをやってきた私の経験から断言します。高校生の今から社内ニートを目指せば、この私さえも越えれます!」


「超えたくないでゴザルよ!」


「良かったわね、レンタロウくん。同類が見つかったわね。レンタロウくんもこの会社に就職したらどうかしら? そしてすぐに、二人まとめて肩たたきされてちょうだい」


「リン殿、その『肩たたき』は意味が違うでゴザルよ! と、とにかく交渉決裂でゴザル! リーマン鈴木殿をさっさと倒すでゴザル!!」


 レンタロウは全力でレナの後ろに隠れる。


「そうですか……惜しい人材ですがしかたありませんね。さあ、どこからでもかかってきてください」


 リーマン鈴木は立ちあがる。

 左手には丸めた新聞を握りしめている。


「一発必中!」


 ホノカが仕掛ける。

 矢はリーマン鈴木めがけて一直線に飛んでゆく。


 「ふんっ!」


 リーマン鈴木は丸めた新聞で矢を撃ち落とす。


「ちっ! だったら接近戦だっ!!」


 ハヤトはリーマン鈴木に飛び掛かる。


「無駄ですよ。この私に近づくことなんてできません」


 リーマン鈴木はニヤリとする。

 大きく息を吸う。


「ハッ……ハ……ハックショォォォォオオオーン!!」


 リーマン鈴木はとんでもなく大きなくしゃみをする。


 爆風が発生し、ハヤトは後ろに吹き飛ばされる。

 オフィス内の窓ガラスが砕け散る。


「な、なんてデカいくしゃみなんだ……あんなにヨボヨボガリガリな体のくせに……」


 ハヤトは尻もちをつきながらリーマン鈴木を見上げる。


「おじさん、おばさんに限ってくしゃみの音が大きいってよくあるわね。でも、あいつのくしゃみは別格ね……」


 レナは盾を前に構えつつ、鋭い視線をリーマン鈴木に投げる。


「うひゃひゃひゃ。私はくしゃみで大きな音を出すことに人生を懸けてきたのですよ」


 リーマン鈴木は胸を張る。


「リーマン鈴木さん、もっと生産的なことに人生懸けてくださいっ!!」


「ヨウスケさん、あなたは何もわかっていません。ここまで来るのは長かったんですよ……。この会社に入社して最初の5年でヤフーニュースは飽きました。次の5年でウィキペディアも飽きました。その時にひらめいたのです! くしゃみをすることで『自分はここにいるよ』って周りにアピールできることに! くしゃみは生理現象。周りも止めろとは言えません!」


「たちが悪いですよ! 仕事して周りにアピールしてください!!」


 ヨウスケは叫ぶ。


「静かにしてください。話はここからです。私はその時から一日100回をノルマにくしゃみをしました。雨の日も、風の日の、オフィス内でくしゃみに明け暮れました。次第に肺活量は増えてゆき、最初の10年間で周りの書類を吹き飛ばせるようになりました。さらに10年たった今、くしゃみで窓ガラスを割れるようになりました!!」


「その努力を仕事に向けてください!」


「それは私の信条に反します。私は自分の心に嘘をつく生き方はしないのです」


 リーマン鈴木はバーコード頭をクシで整える。


「さて、そろそろ私の番とさせていただきますよ」


 リーマン鈴木はメガネを外し、目を大きく見開いた。


「みんな、気をつけろ! 仕掛けてくるぞ!!」


 ハヤトは防御態勢をとる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る