大安に、肩書きを射た

 晩酌後、テーブルの上を片づけた。洗面所に行き、歯を磨いた。居室に戻り、円盤(DVD)プレーヤーの電源を入れた。機械の中に『機動戦士ガンダムF91』を滑り込ませた。1991年に公開されたもの。

 俺としては、20年振りの再会となる。例のごとく、記憶の大部分は脳髄から消し飛んでおり、まるで、初めて観る映画みたいに楽しむことができた。三分の一ほど観たところで、電源を切った。続きは明日にしよう。


 眼が覚めた。枕辺のアナログ時計が「朝の8時」を示していた。布団を出て、洗面所に入った。洗顔後、台所に行き、ボトルに残ったミネラル水を全て電気ケトルに注いだ。沸き立ての湯で、インスタントコーヒーを淹れた。ホテルトーストなるものを齧りながら、熱いやつを飲んだ。


 居室に行き、愛機を起動させた。セルバンテスを呼び出し、編集作業を始めた。バーバリアンの第10打を投稿した。シャットダウン確認後、身支度を整えた。玄関の鍵をかけてから、自室を離れた。屋根付き通路を進み、剥き出し階段を下った。町外れの古書店に向かって歩き出した。


 着くまでの間、松尾貴史と加藤紀子が司会を務めるトーク番組を聴いていた。世界に一人しかいない(そうです)発酵デザイナーの小倉ヒラクが登場。小倉さんにしか語れないユニークな話をされていた。


 古書店到着。店に入る前に携帯ラジオの電源を切った。各棚を物色したが、欲しい本は見つからなかった。まあ、たまにはこういう日もあるさ。店を出て、次の目的地へ向かった。空腹を覚えたが、我慢して歩いた。〔12日〕

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る