応援コメント

第参拾陸章 ご両親へ挨拶をしよう・魔女編」への応援コメント

  • 母は戦乙女でもう一人の母は魔女!?
    しかも水の都で唯一の生存者という運命の子だったとは(・_・;)
    ゲルダに負けず劣らず、エヴァも凄い人でしたか。

    エヴァの元仲間達との因縁もゲルダが介入しない限りは解消は難しそうですね。
    彼らが罪の意識から、解き放たれることはなく、ある意味、罰を受けたままというちょっと悲しい擦れ違いかな。

    魔女の露出度の高い衣装の理由で思い出したのが、スパロ〇のとあるオリジナルロボの設定でレオタードのような戦闘服を女性が着ないといけない理由(笑)
    この理由を出すことで露出度の高い服が大正義になりますね( ー`дー´)

    作者からの返信

     いつもコメント、ありがとうございます。

     はい、若年寄名物(?)同性愛カップルです(おい)
     エヴァは実は生まれたばかりのゲルダ姫の妹という設定があります。
     幼くとも姫が逃げれば目立つと分かっていたので自らの生存を諦めていましたが、せめて生まれたばかりの妹だけはとシスターに托していたのですね。
     托されたシスターも瘴気に汚染された『水の都』からの脱出は不可能と悟り、エヴァにだけ結界を張って肉体が腐る激痛の中シュタム達の所まで歩いていきました。

     エヴァはこれと見込んだ冒険者の卵達を守りながら高ランクの狩り場で育ててました。MMOの先輩プレイヤーと云えば分かりやすいですかね?
     御陰で一気にレベルが上がりましたが、知識と精神は駆け出しレベルなので雲の上の存在であるエヴァが敗北したとなれば逃げたとしても責めるのは酷というものでしょう。
     普通(?)なら落ちぶれるのがお約束の裏切り者パーティーですが、エヴァがいなくなった事で身の丈に合った冒険が出来るようになったので概ね平和です。
     けどエヴァへの罪悪感と感謝は忘れてはいないので、いつかエヴァと同等の冒険者となった暁には立派なお墓を建ててお詫びしようと誓い合っています。

     世代なのか分かりませんが、私としては魔女ないし悪役サイドの魔法遣いといったら露出の多いレオタードというイメージがあります(ぇ
     今は規制が厳しくなっているようですが、90年代とかTバックとかハイレグは普通にあったような気がしますねw