隣の新木君

瀬川

隣の新木君




 隣の席にいる新木君は、とても可愛い。


 身長は僕よりもずっと大きくて、ガタイだって野球をやっているからか肩幅も広い。

 太い眉毛は、いつもしわがよっているし、無口で無表情なせいで、みんなからは怖がられていた。



 でも僕は知っている。

 新木君が実は可愛いってことを。



 ◇◇◇



「おはよう!」


 僕の一日は、新木君への挨拶から始まる。

 声をかけると窓の方を見ていた新木君は、こちらに視線を向けてくる。


「……はよ」


 それだけ言うと、あとは興味無いといったばかりに、顔を戻してしまう。

 普通だったら、なんて冷たいんだと挨拶するのが嫌になるかもしれない。


 でも僕は、その変化に気づいていた。

 挨拶をした後、新木君の耳が真っ赤に染まっているのを。


 話しかけられて嬉しいけど、どんな反応を返せばいいのか分からない。

 何とか返せた言葉に、内心では嬉しくてたまらない。

 それを必死に隠して、でも耳はごまかせなかった。


 これを見るために、僕は毎日挨拶するのを日課にしていた。





 新木君は無口だと、周りからは勘違いされている。

 実際は口下手なだけで、頭の中でぐるぐる考えているから眉間にしわがよって、それで怖い顔になってしまう。


 いい答えを思いついた時には、みんなが怖がっていなくなっていて、それを寂しそうにしている姿を目撃したことがあった。

 何も言わずに抱きしめにいこうかと本気で考えたけど、そんなことをしたら嫌われる可能性があったから、なんとか抑えた。

 まるで捨てられた子犬のような顔は、僕にしか見えない特権だ。


 本当は優しいのを知ってもらいたい。でも独り占めしたい。矛盾した気持ちを抱えた僕は、今のところ少しの会話を楽しんでいる。

 挨拶が出来るだけで幸せを感じているから、これ以上を望むのは贅沢である。






 はっきり言おう。

 僕は新木君のことが、恋愛感情込みで好きだ。

 最初は見た目通り怖いと思っていたけど、不器用なところに気づくたびに、その気持ちは大きくなっていた。


 でも恋人になれるなんて、全く思っていない。

 新木君は女の子が好きだろうし、仮にそうじゃなくても、僕を選んでくれることは無いだろう。

 挨拶をする程度でしかない隣の席にいる奴なんて、席替えをしてしまえば終わってしまう関係だ。


 そう考えるたびに胸がチクチク痛んで、たまらない気持ちを感じていた。



 ◇◇◇



 僕は夢を見ているのだろうか。


 目の前に顔を真っ赤にさせた新木君が立っている。

 耳がおかしくなったのじゃなければ、今その思っているよりも小さな口から、こう言葉が聞こえてきた。



 好き



 ポンコツな脳が都合のいいように解釈したくなるが、まだ喜ぶのには早い。

 すきという言葉にも色々な意味があるし、好きだったとしても、それが僕に対しての言葉とは限らない。


 どう解釈したものかと固まっていれば、新木君の瞳に涙がにじんだ。

 そんな顔も可愛いけど、急にどうして泣き出した。

 表情に出さないままパニックになっていれば、嗚咽混じりに新木君が話し出す。


「……や、っぱり……ひっく……迷惑、だよなっ……挨拶されただけで、ひっく、嬉しくなって、好きになられるなんてっ……」


 都合のいい解釈でもいい。

 今この時に新木君を抱きしめなければ、僕は男として終わっている。


 ずっと大きな体を抱きしめれば、新木君の涙が止まって、状況を理解していないのかキョトンとした顔になった。

 やっぱり可愛い。



 僕は新木君に尊いという感情を抱きつつ、その小さな唇に軽くキスを落とした。


「僕も君のことがずっと前から好きだったよ」





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

隣の新木君 瀬川 @segawa08

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説