第8話 忌魔島奇譚 その五



 森の中心——

 ぽっかりと穴があいていた、あの場所か。

 牢があるから、あんなふうに穴があいていたのだろうか?

 ずいぶん大きな牢だ。それとも、牢以外にも、そこに何かがあるのか……。


 龍郎はその方角をあおぎみるが、ここからでは何も見えない。うっそうとした木々が視界をさえぎっていた。


「あっちだな? 行こう」

 龍郎が歩きだすと、香澄もついてくる。


 なんだか原生林のような森だ。ような、ではなく、案外そうなのかもしれない。多様な種類の木々がかさなりあい、南国のような風景を形作っている。


 龍郎は歩きながら、気になっていたことをたずねてみた。

「ところで、人魚たちがオオカミとか言ってたけど、ここにはオオカミが生息してるのかな? 君はコガミとか言ってた気もするな」


 香澄の返事はなかった。ふりかえると、香澄の顔が青ざめて、ひきつっている。

「どうかしたの?」

「その名前をここでは出さないほうがいい」

「えっ?」


 香澄は近くに落ちていた小枝をひろい、土の上に字を書いた。

 大神——と。


「漢字で書くと、こうなるのよ」


 オオカミというから、てっきり狼のことだと思っていた。こんな手つかずの森のなかになら、日本狼だって絶滅せずに生き残っているかもしれないと考えたが、しかし、まったくの別物だったらしい。


 大神。大きな神。

 ということは、コガミというのは、たぶん、小神、または子神と書くのだろう。


「そうか。青蘭が言っていた魔王クラスの悪魔って、それか」


 やはり返事はないが、まちがいないだろう。

 それは名前を呼ぶだけで住人に畏怖をもたらすもの。恐怖の権化ということだ。

 そんなやつを相手に戦ったって、ただの人間の自分が対抗できるわけがない。青蘭を見つけたら、すぐに逃げだすしかないと、龍郎は思案した。


 しだいに香澄は過敏になっていく。

 足音さえたてないように注意をはらっているので、龍郎も話しかけるのをやめた。

 無言のまま森のなかを歩いていくと、急に人の声が聞こえた。

 あわてて木の幹に隠れて、周囲をうかがう。

 男が二人、こっちに向かってくる。

 小走りで急ぎながら、こそこそと小声で話をしている。


「……ほんとに? 士気たちが?」

「すげえ上物ひきあてたって。それで、今、みんなにはナイショで……してるって」

「えッ? でも、そんなことしていいのか? ニエは大神さまに……」

「いや、そうなんだけど、なんかスゴイんだってさ」

「なんだよ、それ。そんなことバレたら殺されるぞ。バチあたりだろう」

「いや、だから、とにかくスゴイんだってよ。みんなに知られる前に早く、おれたちも——」


 すぐ近くの木のうしろに隠れる龍郎には気づかず、走っていった。

 なんだろうか。気になる会話だった。


(牢の方角へ行った。牢ってことは、青蘭が……)


 胸の底でザワザワとさざ波が立った。

 もしかしたら、自分は遅すぎたのかもしれない。

 龍郎は急いで、男たちのあとを追ってかけだした。


「待って。見つかったら大変よ。殺されるわ」

「じゃあ、あんたは、ここにいてくれ。おれだけで行く」

「慎重にって言ってるのよ」


 ひきとめる香澄の手をふりはらい、さっきの男たちのあとを追う。

 しばらくして、前方に建物が見えた。

 たぶん、一人でここを見つけようとしていたら、それだけで何日もかかっていた。なんの目印もない森のまんなかに、ぽつんと建っている。

 人魚たちの住居はどれもこれも粗末な木組みの家だった。竪穴式住居と大差ないていどだが、その建物はレンガ造りだ。大きさもわりとある。

 ここに生贄を集めておくのだとすれば、五十人やそこらは閉じこめておけるだろう。


 人魚たちにとっては大事な生贄だ。

 見張りがついているだろうと思ったのに、外には誰もいない。

 いちおう念入りにまわりを観察するものの、離れて見張っているわけでもなさそうだ。

 思いきって近づいていくと、入口は分厚い木の扉がついている。いくらなんでも鍵がかかっているだろうと思ったが、ドアノブはまわった。

 簡単すぎて、なにやら心配になってくる。罠ではないのか。


(それはないか。おれと青蘭が二人組みだってことは、香澄さんから連絡があって、ヤツらは知ってたはずだ。もしも、おれも捕まえるつもりなら、昨日まとめてつれていってる。わざわざ罠を張る必要がない)


 繭子のことを考えても、彼らは腕力や体の頑健さでは、はるかに人間を凌駕している。人間を恐れる理由が彼らにはない。

 龍郎が青蘭を助けに来るかもしれないと考えたとしても、それが自分たちの立場をおびやかすとは、これっぽっちも思っていないだろう。


(じゃあ、いったい、なんでだ?)


 鍵をかけ忘れるほど、彼らがあわてたのか、それとも、鍵のことなんてどうでもよくなるほどに、何かに夢中になっているか……?


 何かに……何に?


 音を立てないように、ゆっくりとドアをひらく。

 なかは暗い。

 とうぜんのことながら、島には電気が通っていないだろう。だから、電灯はない。照明があるとしても、江戸時代さながらの提灯ちょうちん行灯あんどん、ロウソクのようなものに相違ない。


 どうやら、ドアの向こうは長い廊下だ。廊下は外壁にそって続いている。壁に換気用の小さな四角い穴が等間隔に切ってある。そこからななめに差しこむ陽光が、かすかな光を牢のなかに投げかけていた。

 廊下の長さは三十メートルほどか。


 どこか遠くから声が聞こえる。

 叫び声のようなものと、うめき声……。

 それも一人や二人の声ではない。かなり大勢だ。ざわめきが風の音のようにレンガの壁に反響する。


 外から鍵をかけられると困るので、ドアのすきまに木の枝をはさんでおいた。光が入りこむから逃げるときの目印にもなる。


 龍郎は声のするほうへと歩きだした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る