犯罪者の素顔は!!

よく犯罪が起きると「犯罪者の素顔は!?」とか「犯罪者の普段の様子は!?」とかってやるけど、結局犯罪者も化け物とか異生物ではなく、普通の人間なんだよなあ。


礼儀正しくて真面目でも、普通の部屋に住んでても、どの大学に通ってようと不思議はないんだよ。


別に犯罪者がアニメ好きだからってアニメ好きな人全員が犯罪者ではないし、犯罪者が工学部だからって工学部全員が犯罪者ではないし、犯罪者が友達少なかったからって友達が少ない人全員が犯罪者になるわけでもない。


多分、アニメは批判しやすいんだよな。批判しても完全になくなることはないし、いい感じに批判が浸透するから罪悪感なく批判できる。反論されても「ただのアニオタの戯れ言」で一蹴できるし。

アニメを極めて嫌ってる人が多いのも理由のひとつかもね。


犯罪者がアニメ見てたからってオタクを虐げるメディアもどうかと思うが、妄想を膨らませて推測だけで被害者の女の子をあれこれ言うネトラーもどうかと思う。


やってること同じだぞ?



 これたしかアニオタ(ゲーオタ)の兄弟が騒がしすぎて姉?がそいつを殺しちゃったって事件の話なんだけど。そもそもマスコミが外から見えたアニメのポスター見て「またアニオタが犯罪を」みたいな感じで盛り上げたんだよね。結果としてそれ嘘だったんだけど。そもそもその時点で偏向報道も著しいだろっていうのが一つ。

 もう一つが「犯罪者がまるで普通の人間でないかのように報道する」姿勢。ツイートでも書いたけどどんな凶悪犯罪者も人間なので何か理由があってそこにいきついているし我々も一つ間違えばそうなるのよ。それなのに犯人が「元からヤバい人だった」かのように情報を編集して「変な人だから犯罪に走ったんだねー」と言ってみたり、いい材料が見つからなかったら「こんないい人だったのにこんな犯罪に走ったの?」とか言ってみたり。そういう報道姿勢は未だに変わってないしゴミだなあと思いますね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る