ヤンデレ彼女×サイコパス彼氏≒異世界最強カップル

釧路太郎

最強カップル誕生編

第1話 異世界転生 前田正樹の場合

 数年遅れでやってきた恐怖の大王は僕たちの生活を一変させた。


 東京の上空にいつの間にか現れていた人間に似た容姿でありながらも背中に十三枚の羽根が生えた未知の生命体。その様子は多くのカメラにとらえられていたのだが、未知の生命体は何か行動を起こすわけでもなく、ただただその場にとどまり続けた。

 ヘリコプターや飛行機などで何度も接触を試みているようではあったのだが、どういうわけなのかその生命体に近付くことは出来ないようで、遠くから望遠レンズを使って撮影することしか出来なかったのだった。

 何かをするわけでも何かを訴えるわけでもない空に浮かぶだけの生命体。特別なカメラを使って撮影しても、人間との違いは背中に羽が生えていることと体温が平均よりも低いという事しかわからなかったのだ。

 最初のうちは得体のしれないものが空に浮いていているという事で恐怖心や不安感もあったのだろうが、その状態が半年近くも続いていると新しい観光名所のようにもなっていたのだった。


「ねえ、まー君はあの空に浮いている人って何が目的だと思う?」

「さあ、一体何なのかわからないな。アレって本当に人なのかな?」

「どうだろう。私は興味無いんだけど、なんとなくまー君と一緒に見に行ってみたいかも」

「僕も見てみたいとは思うけど、ここから東京って簡単に行けるような距離でもないし、泊まる場所だって探さないといけないね」

「そうなんだよね。ちょっと見てみたいって軽い気持ちで行くには東京って遠いもんね。札幌とかだったらまだ行けたかもしれないけど、東京はちょっと遠すぎるよね」

「いやいや、札幌だって十分遠いよ。行こうと思えば日帰りも出来なくはないけど、結構な弾丸旅行になっちゃうじゃない」

「それもそうだね。でもさ、あの人ってどこかで見たことがあるような気がするのよね。まー君は見たことあったりする?」

「そう言われたらどこかで見たことあるかもしれないな。思い出せないけど、どこかで一緒にいたような気もするし、何なんだろうね」

「私もまー君も同じ感覚になるって不思議よね。あの人っていったい何が目的なんだろうね?」


 授業も終わりいつも通りにみさきを家まで送り、僕も自宅へと帰ったのだが、いつもと違って妹も母さんも僕を出迎えてくれることは無かった。どこかに買い物にでも行っているのだろうと思っていたのだけれど、夜になっても二人が帰ってくることは無かった。単身赴任中の父さんに連絡してみても、なぜか繋がることは無かった。

 いつもなら帰宅してすぐにみさきからメッセージが届くのだけれど、今日はそれも無かった。

 特にすることも無く見ていたテレビの中では名前も知らない多くの人がゲームでしか見たことのないような異形の生物によってその体を引きちぎられている様子が映し出されていた。映像は定点カメラのようにずっと同じ場面を映しているのだけれど、逃げ惑う多くの人とそれを追いかける怪物の姿が時々映し出される以外はただの都会の交差点のように見えていた。

 他のチャンネルに切り替えても似たような映像ばかりで何が起きているのかさっぱりわからなかった。


 お腹が空いてきたので台所をあさってみたのだけれど、これと言って食べたいものも見つからなかったので買い物に出かけることにした。みさきから連絡がこないことも不安になってきたし、買い物に行くついでに様子を見に行くことにしたのだけれど、外に出てみるとテレビの中と同じような光景が広がっていた。

 名前は知らないけれど見たことのある人が僕の目の前で真っ二つに切り裂かれてしまっていた。

 中学の時の同級生とすれ違ったのだけれど、同級生は顔だけで首から下は無くなっていたので話しかけることもしなかった。

 みさきの家に向かう途中に学校を横切るのだけれど、校庭には部活をしていたと思われる生徒たちが山のように積まれていたのだが、それを取り囲んでいる見たことも無いような生物は祈りを捧げているようにも見えた。


 みさきの家についた僕はいつものようにチャイムを鳴らしたのだけれど、中からは何も反応が返ってこなかった。

 外から様子を窺ってみても、誰もいる感じはしなかった。

 みさきはどこにいるのだろうと思って庭を覗いてみたのだけれど、そこにもみさきはいなかった。

 みさきがこんな夜にどこかに出かけるとは思えないし、家の車もあるので家族で出かけているわけではないようだった。

 玄関に手をかけるとカギはかかっておらず、簡単に開いてしまったので、僕は一言断ってから家の中に入っていった。

 家の中も静まり返っており、僕が問いかけても誰も返事を返してくれなかった。

 みさきも、みさきのお姉さんも、みさきのお母さんも、みさきのお父さんも、僕が話しかけても返事を返してくれなかった。


「君たちは殺しちゃ駄目だって言われたんだけど、間違えて殺しちゃった。間違えてしまったことは仕方ないと思うし、一回間違えたら二回間違えても仕方ないよね」


 後ろから急に話しかけられて驚いてしまったのだけれど、僕はすぐに振り向いてその声の主を思いっきり殴りつけた。

 誰かを殴った経験はなかったけれど、人を殴ることはそれほど気持ちいいものではないんだなと思いながらも、それが何かを言おうとするたびに僕は殴るという事を続けていた。

 僕は何も言わなくなったそれを見下ろすと、何も言わなくなっていたみさきをそっと抱きしめていた。

 今まで抱きしめた中で一番細く軽くなっていたみさきではあったけれど、不思議とぬくもりは残っているように思えた。


「ごめんな、お前たちに手を出しちゃ駄目だって言ってたんだけど、こいつらって二つまでしか命令を守れないんだよね。でもさ、こんな世界にいたって楽しくないだろうし、前みたいにもっと楽しくやっていこうぜ」


 僕の後ろに立っている見覚えのある男がそう言ったのだけれど、僕は振り向くことに精一杯で先ほどのように殴りつけることは出来なかった。


「俺がお前を殺すのってこれで何回目かわからないけど、今度は上手くやってくれよ。お前の彼女もちゃんと一緒の世界に飛ばしてやるからさ」


 言葉の意味は理解できなかったけれど、僕はその言葉の奥に謎の安心感を覚えた。



 知らないどこかで目が覚めた僕は、目の前に立って微笑んでいる女性に懐かしさを感じていた。どこかで会ったことがあるような気はしているけれど、それがどこだったのか思い出すことは出来ない。


「本当はみさきちゃんも正樹君と一緒に来る予定だったんだけど、ちょっとした手違いがあったから今は離れ離れになっちゃってるんだよね。でも、すぐに合流できると思うから安心してね。それと、ルシファーが正樹君をまた殺しちゃったことを後悔しているみたいだったんで、どこかで会ったら慰めてあげてね。ルシファーに殺された正樹君にするようなお願いじゃないんだけど、これは正樹君にしか頼めないことだもんね。そうそう、私達はここから動けないんで直接助けることは出来ないんだけど、その代わり君に特殊能力を授けちゃうよ。そうだね、正樹君だけじゃなくみさきちゃんも強くなれるような能力がいいと思うんだけど、『相手がどんな種族でもモテモテになっちゃう能力』ってのどうかな?」

「その能力が何の役に立つのかわからないけど、僕はみさき以外に興味無いんで嬉しくないです」

「そう言わずにさ、これはもう与えてしまったから取り消せないよ。それに、この能力が発揮されればみさきちゃんの戦闘力もどんどん上がっていくと思うからさ」

「そんなもんなんですかね。サクラさんってそういうとこありますよね」

「へえ、私の事思い出したのかな?」

「ちゃんとは覚えてないですけど、なんとなく会ったことがあるような気がしていたんですよ。それだけです」

「でも、名前を憶えていてくれたことは嬉しいな。みさきちゃんが来るまでこの世界の事を簡単に教えてあげるよ」


 名前を思い出したのは何となくだったけれど、ルシファーとサクラという名前は言いなれているような感覚があった。いつも口にしていたような感覚が。


「さ、みさきちゃんが来るまで私が優しく教えてあげるからね」

「ちょっと近過ぎませんか?」

「そんな事ないと思うけど、そう感じているとしたら、君の能力のせいなのかもしれないんだぞ。お姉さんは君の事が前よりも好きになっちゃったかもしれないな。この世界の事よりも、正樹君には私の全てを教えてあげるね。みさきちゃんにはない大人の魅力をたくさん教えてあげるよ」

「いや、そう言うのではなくこの世界の事を教えてくださいよ」

「大丈夫、みさきちゃんが来るまでたくさん時間はあるから、ゆっくり教えてあげるからね」


 ゆっくりと迫ってくるサクラさんの表情は柔らかいのだけれど、その目はどこかいっちゃっているように見えて軽い恐怖を覚えてしまった。

 僕は迫ってくるサクラさんにおされるように壁際に追い込まれると、その目に圧倒されて動くことが出来なくなっていた。

 異形の怪物に襲われるのとは違う恐怖を感じていたのだけれど、僕は指一本動かすことが出来なかったのだが、もたれかかっていた壁が音を立てて崩れたことによってサクラさんから逃げることが出来たのだった。


「まー君を誘惑するのやめてもらっていいかな。やめないんだったらお前も殺しちゃうけどいいのかな」

「ごめんごめん。冗談だから冗談。みさきちゃんがいるのに正樹君の事を誘惑したりしないからさ、それは本当だから殺そうとしないでね。お願いだからさ」

「冗談ならいいんだけど、あんまり行き過ぎた冗談は面白くないからね」

「良かった。みさきは死んじゃったのかと思ってたけど、生きててよかったよ」

「それにしても、私が思っていたよりもみさきちゃんが来るの早かったんだけど、ルシファーの説明ってそんなに早く終わったのかな?」

「ルシファーの説明って何言っているのかわからなかったから途中で出てきちゃったよ」

「そんなことしてルシファーは怒らなかったの?」

「何か怒ってたけど、まー君に会えるって聞いたから無視して出てきたよ。それでも追いかけてきたんだよね。ちょっとうざいなって思って、殺しちゃったんだけどさ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る