応援コメント

英雄へと至る道へ まずは足元を見てみよう 8話」への応援コメント

  • 屋敷の構築がまるでとても難しい、何でしたっけ、マインクラフトみたいなサンドボックス系ゲーム?の複雑なのみたいに大変なんですね。
    中世くらいの時代感覚の世界に本来はないサニタリーを設置するのですから、作業を想像するとどれだけの難作業なのか。
    でも、無事に出来たみたいで次はパソコンですかー。
    あれでネットして、情報を色々見たりって革命ですもんね。
    ローズとマリアがノートでお年寄りだったエリスがセパレート型というのは年代差を感じさせますね。
    今の子だとノートどころか、タブレットなのかな。
    ただ、その原理がアストラルが絡んでいるのがちょっとしたオカルトで怖いんですね。
    しかも難解で設定が練り込まれているのがよく分かります。
    段々と絆されてきたアイクさんが人間味を帯びてきましたね。

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございます!

    アイクさん、にわか知識で試行錯誤しながらですからね。

    パソコン関係の設定は結構細かく作ってあるのですが、説明いれるのは諦めました(^^;

    簡単に言うと、もう一人の自分がオートで売買をサポートしてくれる感じでしょうか


    出品されている品物が莫大な量になりますし、同じような商品でも作られた世界によって細かい違いがありますから、思いもよらないトラブルを回避するためですね。

    他にも理由はいくつかありますが。


    アイクは長い間ボッチでしたしね(^^;

    人と関わりはじめて、段々と自分を取り戻し始めています。


    まだまだ乗り越えられない事もありますが……。