2021年5月15日 23:47
21回目の誕生日への応援コメント
娘から「小説を書きたい」と言われ、ドキッとしたことがあります。反対はしませんでしたが、父の立場として複雑でした。そして娘が書いた作文についての評価は確かに辛辣かも知れない。。。
作者からの返信
自分がやってることだとどうしても厳しめの目線になりがちですよね。それは相手にも高いレベルを要求してるということで、逆に言えばそれだけ相手を信頼も期待もしているということだと思います。父の娘に対する感情はもっと複雑だとも思いますけどね。母親とは違うと思う。辛辣でも感想いただけたら嬉しいですよ!コメントありがとうございます!叶さんは優しい!
2021年3月23日 23:02
感動的でした!手紙ではないけどメッセージが響きました。
ありがとうございます!ちょっと狙い過ぎたかなとも思っていたので感動的と言っていただけてとても嬉しいです!近年は手紙のやり取りも少なくなったのでこのようなメッセージの残し方もアリかなと思いました。心揺らすことが出来て感無量です。お読みいただきありがとうございます!
2021年3月23日 14:48
はじめまして。21回目の誕生日、素敵なお話でした!確かに、出生日から数えて21回目。それが成人の年。そこからまた、さらに大樹になるために根を張ろうと物語を書いているラストが凄く良かったです。
こちらもお読みいただきありがとうございます!21という数字を色々と考えて、良いアイディアに辿り着くことが出来ました。ラストの十年後は最初は書いていなくて、書くか迷った部分だけに褒めていただけてとても嬉しいです!ありがとうございます!
21回目の誕生日への応援コメント
娘から「小説を書きたい」と言われ、ドキッとしたことがあります。反対はしませんでしたが、父の立場として複雑でした。
そして娘が書いた作文についての評価は確かに辛辣かも知れない。。。
作者からの返信
自分がやってることだとどうしても厳しめの目線になりがちですよね。
それは相手にも高いレベルを要求してるということで、逆に言えばそれだけ相手を信頼も期待もしているということだと思います。
父の娘に対する感情はもっと複雑だとも思いますけどね。母親とは違うと思う。
辛辣でも感想いただけたら嬉しいですよ!
コメントありがとうございます!
叶さんは優しい!