応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • なぞの転校生。への応援コメント

    まさか、1988年当時の人々が、2020年にはとんでもないパンデミックに見舞われるとは夢にも思はないでしょうね。
    読んでゾッとしたと同時にこれぞSFと思いました。加えて世界観に惹き込まれました。

    生徒に眉村君が出てきたのは嬉しかったです(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    じぶんが高校生の頃に、スマホを見たらどう思うだろう――をネタに、眉村ジュブナイルSF風の文体と展開で書いてみました。

  • なぞの転校生。への応援コメント

    SF部の眉村、小松というのが、地味にツボにハマりました(^_^)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    眉村、小松……そういうことです。
    タイトルを「なぞの転校生」にしたくって……、眉村先生には生徒役として登場してもらいました。

  • なぞの転校生。への応援コメント

    未来からの使者。
    スマホなんて高校時代は想像もしませんでしたね。
    ポケベル世代です笑
    当時の私たちが、今の世の中を想像できたのか?
    面白いお話でした(*´ω`*)

    作者からの返信

    ポケベルねえ、懐かしいなあ。

    当時のわたしが、いまスマホを持ってると知ったら、めちゃくちゃ羨ましがるだろうな。そう考えると微笑ましいです。

  • なぞの転校生。への応援コメント

    なるほどと思わされました。

    未来からの使者だったんですね。

    確かに携帯電話からスマホでもかなり変わりましたし、これからも変わって行くのでしょうね。

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    過去へ未来のスマホを持ち込む話を書こうとは、二日前に決めたんですけど、4000文字で書くアイデアじゃなかったみたいです。

    時間も文字数もいっぱいいっぱいになってしまいました(汗