第57話 訊くと聴くと聞くを使い分けているか。

 また細かい話題です。

 私は原則として質問するときには「訊く」を使い、音楽や自然音を聴覚で感知するときには「聴く」を使い、人の話に耳を傾けるときには「聞く」を使っていました。

 でも最近なんだか面倒くさくなって、使い分けをやめ、連載中の長編「釣りガールズ」では「聞く」に統一しました。

 純文学かエンタメ文学かでもちがうかもしれません。純文学はより繊細なこだわりの表現が求められるような気がします。

 初期の長野まゆみさんが凄く綺麗な漢字を使っていたような記憶があります。いま本が手元にないので、確認できないのですが。

「いま」と「今」はどうでしょう。

 私は「今」を使っていたのですが、多くのプロが「いま」を使っているのに最近気づいて、現在は表記揺れしています。

「つづく」はどうでしょうか。私は漢字の「続く」を使っているのですが、最近ひらがなの方がかっこいい気がしてきました。

「かっこいい」か「カッコいい」か「格好いい」も表記揺れしそうですね。どれも捨てがたいです。

「幼馴染」か「幼なじみ」かも悩ましいです。

「子供」か「子ども」かも迷います。

「まあ」か「まぁ」はどうでしょう。

 私は小さい「ぁ」を多用していたのですが、少数派であることに気づいて、近頃は普通サイズの「あ」を使うようになりました。

 漢字ひらがなカタカナが混ざり合う日本語。表意文字と表音文字が混じる日本語。むずかしいですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る