第137話 呵呵大笑史
会戦に勝利し、ワハハハと大笑いした。
ワ将軍は何度も勝利し、呵呵大笑したが、天下分け目で1敗し、首と胴が離れた。
そのとき呵呵大笑したのは、敵の将軍だった。
ガハハハと笑った。
ガ将軍は皇帝になり、ガ王朝を起こした。争いがなくなってから、皇帝は呵呵大笑しなくなった。平時に呵呵大笑は似合わない。
6代皇帝のとき反乱が起こり、賊将が正規軍を倒して呵呵大笑した。ダハハハと笑った。それは久しぶりの呵呵大笑だった。何度かの大勝利と呵呵大笑を経て、賊将は新たな王朝を起こして皇帝になった。
それがダ国である。
皇帝はやはり大笑いしなくなった。皇后がときどきオホホホと小笑いするだけだった。
ダ国の平和は長くはつづかなかった。
北方の遊牧民族に侵略され、国土の北半分を奪われ、南ダ国となった。
やがて遊牧民の長は南ダ国も滅ぼし、ウハハハと呵呵大笑した。
ウ国を樹立し、皇帝となった。
皇帝の息子たちは世界征服の遠征をし、世界中で呵呵大笑したが、同族で争うようになり、ウ国は衰退した。
農耕民族による遊牧民を北へ追い返す運動が巻き起こり、指導者は戦いに勝って呵呵大笑した。その笑い声はアハハハと聞こえた。
ア国の勃興である。
ア国は長くつづいたが、近代になって、船と阿片で侵略する西方帝国の植民地となった。
独立運動を起こし、西方帝国を脅かしてカラカラと呵呵大笑する将軍が出現したが、独立には至らず、カ将軍は志半ばにして国外へ脱出した。
以後、呵呵大将軍は現れていない。
王朝はもはや生まれず、世界大戦争の後、近代的な民主国家が生まれた。
それがこの国の歴史だ。
現代において、戦争で活躍するのは人間ではなく、無人機である。
そこには呵呵大笑はない。
機械は笑わず、後方でそれを監視している人間も笑わない。
呵呵大笑の時代が牧歌的であったという考えは誤っている。戦争は古代も現代も悲惨である。
呵呵大笑を人間的だと感じる人もいよう。
そう感じるのは自由である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます