夢買屋

霞花怜(Ray Kasuga)

夢ノ始

 歌舞伎でお馴染みの四谷怪談、夜な夜な皿を数えるお菊がおどろおどろしい番町皿屋敷や本所の七不思議、ろくろ首の噂や尾が二股に分かれた猫又の集会。

 江戸の人達は幽霊や妖怪の話が大好きだ。

 夏場になれば、百物語なんてものも流行る。

 狭い裏長屋の一室にぎゅうぎゅうに集まり沢山の蝋燭が仄かに顔を照らす中、物語に背筋を凍らせる。一話終わるごとに吹き消される灯、最後の蝋燭が消えたその時—――。

 何もないとわかっていても、この瞬間が楽しいのだ。

 安堵し笑う人々は、本当は感じ取っていたのかもしれない。

 妖怪たちが、ほんの僅かに残す気配を。

 茶屋の看板娘、寺子屋の先生、棒手振りの男、蕎麦屋の主人。

 もしかしたら今しがた一緒に怪談話に興じていた隣の男ですらも、人のようで人でないかもしれない。

 妖は様々な姿をして人の間に紛れ、人の郷で暮らしている。

 当たり前すぎて誰も気づかない所に、思いもよらない姿でひっそりと、だが確実に彼らは存在しているのだ。



 本所の、とある溝板長屋。

 ここにも当然のように人に紛れて暮らす人の形をした人でないものが一人。

 もう昼九つだというのに夜着のまま煙管を片手に大欠伸しながら頬杖をつく女。

 気怠そうに吹き出した煙が、もわりと顔を覆いつくしても全く気にする素振りがない。

「凜さん! 起きていますか!」

 威勢の良い声がして、長屋の戸が勢いよく開いた。

 凜と呼ばれた女は気に留める様子もなく、只々煙草を燻らせている。

「ああもう! 夜着のままじゃないですか!」

 童が、ずかずかと部屋に上がり込み、勝手知ったる体で長持の中から着物を取り出した。

「はい、これに着替えてください」

 寝起きで呆けている凜に無理やり着物を渡すと有無を言わさず煙管をとりあげる。

 凜は面倒臭そうに顔を歪めると、また大きな欠伸をした。

「女人がそんなに、しだらない格好でいつまでもいちゃ駄目ですよ」

 今度は説教をし始めた童を、眠たそうな目でじっとりと睨む。

「あぁあぁ、五月蠅いねぇ。いい加減にしておくれよ、小童」

 目の前に突き出された着物を嫌々受け取り怠そうに立ち上がる。

「おいらが来ないと着替えも出来ないんだから仕方が無いでしょ。それと、おいらは小童じゃなくて優太です!」

 優太と名乗った童は、てきぱきと部屋の中の塵を纏める。布団を上げて掃除を始めた。

「おお、いつの間にか部屋がきれいだ」

 たっぷり時間を掛けて着替えた凜が、部屋の中を見回して感心した声を上げる。

 優太はというと、既に掃除を終えて飯作りに取り掛かっていた。

 何気なしに腰掛けた凜の前に、さっと茶を差し出す。

「ああ、どうも」

 ゆっくりと茶を啜っているうちに、昨晩の残りの冷飯がおじやになっていた。

「さっさと食べてください」

 せっつかれても、そもそと朝餉か昼餉かわからない飯を食い始める凜の隣で、優太は診療の準備を始めた。

「忙しないねぇ。飯くらい、ゆっくり食わせとくれよ」

 もう慣れっこと言った具合に凜の言葉を流して作業を進める優太は、食事が終わる頃合いに診療の準備をすっかり済ませるものだから、それ以上何も言えないわけである。

「ふうっと」

 食後の一服を済ませ背伸びをすると、凜はやっと白衣を纏った。

「これでやっと商いができますね!」

 さあ働けと言わんばかりに、優太は小さな体で仁王立ちしている。

 横目で流し見て、凜はふうと溜息を吐いた。

「とは言ってもねぇ。うちは、そんなに繁盛しているわけでもないからさぁ」

 凜の生業は医者である。

 勿論相手は人、とそれ以外も含む。

 こう見えて勉学好きなので漢方やら蘭学やらと知識の幅はかなり広い。

 医者としての腕も悪くはないのだが、如何せん本人にやる気が無いので商売あがったりな日の方が多い。

「そっちじゃなくて、あっちの客が来るかもしれないでしょ」

 優太が戸の外を指さす。『夢買』の文字が辛うじて読める年季の入った看板が、風に吹かれてからんころんと揺れていた。

「そっちもまぁ、ぼちぼちと」

 気のない返事をしてまた煙をふかし始める凜に、優太は檄を飛ばした。

「そんなこと言っていると、また親父様に……」

「こんにちは~」

 若い娘の黄色い声が優太の言葉を遮った。

 お春がいつもの人懐っこい顔で玄関先に座り込む。

「ねぇねぇ、凜さん」

 にこにこする春に、凜が煙草の煙を吐き出しながら、げんなりした声を出した。

「またかい」

「そうなの。最近、夢見が悪くってさ。いつもの調子で、お願い!」

 夢見が悪いという割に、突き出した顔は随分と健康的な色をして見える。

 煙草盆に灰を落として凜は渋々と頷いた。

「仕方が無いねぇ」

 お春の向かいに座ると、顔の前に手をかざす。

「目を瞑んな」

 春が言われた通りに目を瞑る。

 顔の前にかざした手が円を描いてくるくる回ると、春の額から白い煙のようなものが湧き出てきた。

 それをついと引っ張ると、もくもくと上がった煙が凜の手の中に納まった。

「ふうん、これはまた、悪い夢だ」

 悪戯に笑いながら手の中の煙に口を近付け、すいと吸い込みごくりと飲み込む。

「ご馳走さん」

 春がくりっとした目を、ぱちくりして瞬きを繰り返す。

 すぐに上目遣いに両手を前に差し出した。

 凜はいくらかの銭を取り出すと、春の手の上に乗せた。

 期待を膨らませた目が不満を訴えても、凜は振り向きもしない。

「少ないけど、まぁいいか。毎度有り!」

 にっかりと笑んだ顔が、きょとんと不思議顔になった。

「いつも思うのだけど、なんで起きていても夢を買えるの? 私、今は夢をみていないのに」

「さんざ夢を売りに来ておいて、今更かぃ」

 心底面倒な声を出す凜に、お春が詰め寄る。

「だって、今、気になったのだもの」

 煙管を手に煙草に火をつける。

「夢ってのは、常に頭の奥にあるもんだ。起きているときは、人が気づかない場所で静かにしている。星は昼間にゃ見えないが、確かに空にあるようにね。眠っていようが起きていようが、夢を手繰り寄せて引き出すなんざ、あたしにとっちゃぁ、難しくもないのさ」

 煙を、ふぅと吹き出す。

「ふぅん。そういうものなんだ」

 わかったようなわからないような顔で、お春が頷く。

「何にしても、私にとっては良い小遣い稼ぎだわ。またよろしくね、凜さん」

 大きく手を振って、お春は帰っていった。

 凜の稼業を知っている同じ長屋の住人・お春は、たまにやって来ては夢を買ってもらい小遣いを稼いでいる。

「相変わらず、ちゃっかりしているねぇ」

 お春を見送った凜は、くすりと笑う。

 凜は、人のみる夢を食う妖、獏である。

 お春は凜が人でないことを知らない。

 変わった特技のある同じ長屋の住人として、特に気にすることもなく懐いている。

 お春だけではない。

 この長屋の住人たちは凜のことを、

『医者と、一風変わった商いをしている住人』

 程度にしか思っていないのだ。

 それだけ凜が、この長屋に馴染んでいるのか、江戸の人々が大らかなのか。

 そもそも気に留めるようなことではないのかもしれないし、どうでもいいことなのかもしれない。

 住人たちにとってどうかは知らないが、少なくとも凜にとっては勿論そうだ。

 美味い飯にありつければ、それでいいわけなのだから。

「にしてもまぁ、人というのは色んな夢をみるもんだ」

 凜自身は、夢をみることがない。

 お春のように年中、夢をみている人という生き物を多少不思議に思う。

 だが、それを飯にしているわけだから、客が来ることは有難い。

 特別、評判でも有名でもない凜の『夢買屋』であるが、客が絶えない。

 十人十色、人の数だけある夢は、持っていたいものばかりとは限らない。

 忘れることも捨てることもできない持て余した夢という記憶を、もし手放すことができたとしたら。

これはそんな、もしもの向こう側の物語。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る