応援コメント

第11話(愚痴と言うか自己嫌悪というか)頭では分かっているけれど感情が付いて来ない!!」への応援コメント

  • 本当にお疲れ様です……っ!(><)
    吐き出すことは、本当に大事だと思いますよ~(*´▽`*)

    これまでの経験をもとにお仕事小説が一本書けそうな気がします(; ・`д・´)

    私は思い浮かんだ小説のタネがネタまで育たず……。いま、新しいタネを今度は育つといいな~と、あれこれ妄想しているところです(*´▽`*)

    作者からの返信

    本当に、吐き出せる場所って必要だとつくづく思うこの頃です。

    そして、タネはあってもネタまで育たない!わかります!
    タネだけは十個ぐらいありますが、物語にできるものがありません。頑張ります!


  • 編集済

    橘様、日々お疲れ様です!
    新体制1月経ってくると、なーんや色々出てきますよね。。
    説教は誰かがせんとなりませんが
    出来ればやりたくないですものね(><)
    うちの上司のようにヒールで踏んでやりゃ喜ぶ人種ならええんでしょうけど←

    つい先週、私も取引先怒鳴りとばしたので罪悪感抱えとりました。私達の年代は、こういう役目が回ってくるようになったということでしょうか。
    はたまた15年後は一回り歳下の子らから怒鳴られたりするんでしょうか。。

    怒涛のゴールデンウィークお疲れ様でした(><)
    少しはゆっくりもされてくださいね!

    作者からの返信

    ああ~Eみほさん! 慰めの言葉ありがとうございます(ノД`)・゜・。

    言いたくないんですよね。罪悪感抱えちゃいますもんね! モヤモヤするんですよね! でも、冗談交じりや笑って言ってる間に改善してくれなかったら、それなりの迫力にもなってしまうじゃないですか! 出来ればもっとしんどい思いして欲しくないからやってるんですけど……

    十五年後……働き口が消失していなければいいのですが、これからやろうとしていることによってはますます客数減りますぜ。と言うか、ここで働いていることが情けなくなるような職場ですが、自分の子供みたいな子から怒鳴られずに済むように精進していきたいと思います。と言うか、そういう点でも言いずらいんですよ!年上の方に対しての説教って!!(ノД`)・゜・。