締めピク①

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


 さて二〇二四年最初の締め切り後に届いたお便りピックアップ略して『締めピク』です。今回は思っていたより早く体力が尽きてしまいました。年が経つごとに弱っていく気がします。


 さて気を取り直して新年一発目はペンネーム@CT55さんからのお便り。


『GW に北海道へツーリング行った時には海が荒れて、お風呂が波打って大変でした。さすがに入浴中止にはなりませんでしたけど。

でも、ゆっくりした大きな揺れで船酔いになりまして、船を降りても、揺れている感覚がしばらく抜けなかったです。


乗船前に買い込んだ食糧は船酔いで、ほとんど手付かず。食べれる体調じゃなかったです。笑』


 フェリーでの旅は目が覚めれば新大陸目前、お風呂に入ったり飯を食ったりしている間に目的地へ近づく長距離ドライバーに癒しの時間です。ところが海ってのは時々あれるんです。お風呂が波打つ程の荒れ様なら船全体が揺れているわけでして、船を降りてからも何だか揺られているような錯覚を覚えます。これが陸酔いってやつね。


 揺れている船内で食事なんて出来たもんじゃないし、船から降りてもしばらくフワフワした感覚がします。凪なら天国荒れれば地獄のフェリー旅、それでも思い出のエッセンスかな?


 やっと落ち着いたと思った新型コロナですが、感染者が増加しているそうです。真夜中MIDNIGHT∞ヘビー読み手の鴉さんみたいに気を付けている人でも感染するくらいですからどこで感染してもおかしくないのでしょう。気を付けねば。


 続きまして、ペンネーム@makoto4141kさんからのお便り。


『翔んで埼玉、ハチャメチャな映画みたいですね。放映中止になる前に見に行きます!笑』


 どう考えてもハチャメチャ極まりない映画です。日本じゃなきゃ出来ない映画ですね。ディスられたのが和歌山だったら洒落にならないし、歴史のある奈良だと成り立たない。馬鹿にされても気にしない大らかな滋賀県だからこそ成り立つ映画です。


 本当なら『~滋賀より愛をこめて~』じゃないかって気がする。やっぱり『滋賀=琵琶湖』なんだねぇ。


 同じく@makoto4141kさんからのお便り。


『白髭神社、あまり止まって見に行った事は無いのですが、車を止めたりするスペースも無かった様な記憶が。

孔雀○のアニメが出た頃に、「ああ、ここか!」と横目に見て通過し、釣り場に走ってました。乙○ヶ池や、安曇○河口なんかに。』


 琵琶湖の西側、湖西と呼ばれる地域はインスタ映えするスポットが点在します。アニメ『スーパーカブ』にも出てきた白髭神社の鳥居は琵琶湖の中にあります。広島の宮島神社の鳥居が琵琶湖に浸かりっぱなしって感じですかね。元々は陸地にあったのですが江若鉄道開業時に琵琶湖の浅い所へ移設され、江若鉄道の線路跡が道路として整備されて今に至ります。


 白髭神社に駐車して写真なり画像を撮るんですが、道路を横断したり道路で立ち止まって撮る人が多くて自動車で通る側としてはかなり怖い所です。@makoto4141kさんは釣りをされるんですね。お便りにある二か所はモロに地元です(汗)


 ちょいと長くなったので②へ続く。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る