このエピソードを読む
2021年12月10日 14:03
> 「きゃあ、見て見て、門の所に素敵な紳士がいるわ!」ま、まさか⁉ 沖さんが学校にまで……。> お、お、お、沖さんじゃないの!やっぱり! 面白くなって参りました。> 今日は君と出かけたくてここまで来たんだやっほい! デートのお誘いですね。残念ながら、千代は困惑していますね。ある意味、見える娘だったので、他人に好意的にされることに慣れていないのかもしれませんね。> 「おわびと言っては何だけど、その便箋とリボンは僕が買ってあげよう」沖さん、やりますね。やはり、千代は手の平の上で転がされているようです。
作者からの返信
千代は完全に沖さんの手のひらの上で転がされてますね!
2021年12月7日 20:58
きええええええええ!!天国!!!文房具の天国!!!!そして沖さんやべえ!!!!完璧な紳士!!!!ジェントルメン!!!!!!これは俺もお近づきになりたいほどの紳士!!!!弟子にして下さい!!!!!
沖さんの紳士っぷりはやばいですね!でも大丈夫、弟子入りしなくても、あなたはきっとすでに紳士っ……!
2021年12月7日 13:27
物では買えない……つまりというフラグ。こういうのはお金じゃなくさりげなく買うところがね……お金は入りますけどね。たぶん沖さんなら、別のところでそういうのを発揮しそう。
こういうのは、物で釣ろうとしても逆効果ですよね。でもきっと、沖さんなら上手くやることでしょう
2021年12月7日 08:55
沖さんリッチですね〜。なにして稼いでいるのかしらん。イラストにあったリボンがついにきましたね!恥ずかしがる千代ちゃんが可愛いです。
ありがとうございます。やっぱり、女学生といったらリボン!どうやって稼いでいるかは……次回から明かされるかも?
2021年12月7日 08:38
ときめくー!!こーいうミステリアスでちょっと食えない感じのイケメン、めっちゃタイプです!笑
ありがとうございます!私もタイプです(おい)
2021年12月7日 08:26
風情があっていいですね。日本橋丸善…昔行ったきりで懐かしくなりました。物語も可愛らしいです。
ありがとうございます!丸善、いいですよね。大正時代の空気を出せるように頑張りました。
2021年12月7日 07:07
袴にブーツに大きなリボン。まさに大正時代の流行に敏感な女学生といった格好ですね(*≧∀≦) リボンをつけられて、ドキドキ。異性に髪を触られるのって不思議な緊張感がありますけど、このドキドキが恋に変化する日は来るのでしょうか( *´艸`)
典型的な女学生ですね!異性に髪を触られるのってドキドキしますけど、これは果たして……?
2021年12月7日 07:04
沖さん、楽しそうだなwしかし確かにその収入源が気になる……
沖さん、楽しそうです。次回、その収入源が明かされるかも?
> 「きゃあ、見て見て、門の所に素敵な紳士がいるわ!」
ま、まさか⁉ 沖さんが学校にまで……。
> お、お、お、沖さんじゃないの!
やっぱり! 面白くなって参りました。
> 今日は君と出かけたくてここまで来たんだ
やっほい! デートのお誘いですね。
残念ながら、千代は困惑していますね。
ある意味、見える娘だったので、他人に好意的にされることに慣れていないのかもしれませんね。
> 「おわびと言っては何だけど、その便箋とリボンは僕が買ってあげよう」
沖さん、やりますね。
やはり、千代は手の平の上で転がされているようです。
作者からの返信
千代は完全に沖さんの手のひらの上で転がされてますね!