第24話 面接日 その4
この後は、面接は現場所長に代わって面接が進んで行く……
「……早見さんは、何か趣味は有りますか?」
面接も終盤に入っており、本人を中心とした面接と成っていた。
趣味に関しては、聞かれる事は無いと思って特に面接練習はしていなかったし、聞かれても恥ずかしい趣味では無いので素直に答える。
「趣味と言うほどでは無いですが、ドライブが好きで1人で良く旅行に行きます!」
と答えたが、周りが一瞬光る。
「正輝…。合コンでもそんな答え方しないよ…」
美空が心の中で話し掛けてくる。
「えっ!? でも、趣味だろ!」
「ドライブのどこがいけないの?」
「別にあなたの趣味にケチを付ける気は無いわ!」
「だけど、場を読んで喋りなさい」
「……じゃあ、この時はどう答えれば良いの」
俺は少し不満に感じながら美空に聞く。
「ドライブだと大雑把すぎるから、例えば『自然の景色を見るのが好きで、良く観光地に出かけます』とか『野球観戦やサッカー中継等のスポーツ観戦が好きです』と言った方が余程受けは良いわよ!」
「そんな者か?」
「良いから、私の言う事聞きなさい!」
「じゃあ、ドライブとは言わずに、野球観戦やサッカー中継等のスポーツ観戦が好きですに言い換えるよ」
「そうしなさい!」
「あなたは、最初の質問で失敗しているから、有利な状況では無いわ!」
「趣味の質問でも、当たりの良い回答をして置けば、その分がプラスに成るわ!」
「んっ…分かった。ありがとう。美空」
「あと少しだからと言って、気を抜くんじゃ無いよ!」
「もう、私は魔法が使えそうで無いから控え室に戻るけど、最後にミスをするんじゃ無いよ!!」
「気を付ける…」
俺がそう言うと、周りが一瞬光る。時間が戻ったようだ。
俺は先ほどの趣味の質問を美空の言われた通りに答えると、五崎重工はスポーツチームに協賛しているらしく、美空の言われた通り受けは良かった。
こうして、俺の面接は無事終わった……
合否に関しては数日中に郵送されるそうだ。
俺は控え室に戻り荷物を持って、監視役に挨拶をして部屋を出て、事務所付近に居た女性にも挨拶をして駐車場に戻る。
車に乗り込み、美空の確認をしたかったが、美空はまだ透明人間状態なので確認が出来ない。
公共設備内の駐車場だから、ここで姿を現すと色々と問題が出てくる。付いてきて居るはずだが、知りようが無いと思った時に…
車内に置いて有る、室内が曇った時に拭く雑巾が急に浮かび上がる。
その雑巾は、助手席のシート付近を浮かびながらクルクル回っていた。
「美空。居るんだな!」
俺がそう言うと、雑巾は上下に動き出す。
「じゃあ、美空。出発するよ!」
「門を出て、最初の信号機を左折したら戻って良いよ!」
俺はそう言って、車を発進させる。
公共設備の門を出て、信号を左折して、しばらくすると美空の姿が助手席に現れる。
「あ~~、疲れた…」
開口一番。美空はそう言った。
「ありがとう美空! 凄く助かったよ!!」
「全く……。私が居なかったら、あの状態だと不採用だよ…」
「面目ない…」
「まぁ、良いわ。無事に終わったんだし、後は結果次第ね…」
「内定(採用通知)貰えると良いな」
「恐らく、貰えるわよ!」
「正輝……。今日の面接内容忘れちゃ駄目だよ!」
「基本的な受け答えなんだから!」
「あれだけ、苦労して練習した面接と、あんな厳しい面接……。簡単に忘れないよ!」
「そうしてよ……期待しているんだから…」
美空は静かに呟く。
「えっ!」
「何でも無い!」
「それより、私はお腹が空いたから、本物のラーメンが食べたい!」
「美味しいラーメン屋、連れてって!」
「ラーメン?」
「俺、背広なんですけど……」
「背広なんて脱げば良いし、ネクタイも、もういらないでしょ!」
「それも、そうだな」
「じゃあ、ラーメン食べてから家に戻るか!」
「そうしてよ……」
「あの魔法使った所為で、お腹ペコペコ」
「ラーメンとチャーハンは平気で食べられるかも?」
美空はそんな事を言っている。
シャツは汚れてもクリーニングに出せば良いだけだから、美空とラーメン店で食事を取ってから家に戻った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます