第9話 発想
◆
私は饅頭の入った籠を背負って、策州の街を歩いていた。
今日はとにかく、饅頭が売れない。気候が暑くなってきたせいかもしれない。籠にはまだ十個は残っている。
これはどうも、店主から銭をもらえないかもしれないなぁ。
前から売れ残りが多ければ報酬は無し、と言われている。あの小さな饅頭屋を見れば、それほどの余裕はないのはわかるけど、私もタダ働きというのは辛い。
銭が欲しいというより、成果が欲しい。
まるで一日が無駄になるみたいで、嫌なんだ。
通りを外れて、民家の密集した地区へ進む。声を上げても、人が出てくるようではなく、子供がなぜか焚き火をして遊んでいた。同じ年くらいの四人の男の子たちが、どこで集めたのか、枯れ枝をくべて、今、それは煙と一緒に炎を上げている。
あの炎で饅頭を焼けば、少しはマシになるかな。
いやいや、凄い煙が上がっているし、美味しくなるわけもない。煙臭くて食べられないだろう。ただ、煙でいぶす食品もあるにはある。
何気なく立ち止まって炎を見ていると、一軒の建物から中年女性が出てきて「何しているの!」と怒鳴った。子供たちより私の方がその剣幕に驚いたほどだ。
女性は何か言いながらそばの用水路か何かから水を桶ですくい、焚き火にかけた。
短い音の後、煙が一瞬、強くなり、子供たちが騒ぎ出す。女性は何か怒鳴りつけ、子供達はやっと駈け去った。
私もそこを離れようと思った。
思ったけど、何かが引っかかった。
焚き火? 水?
……煙か。
長い旅をする人が保存食として、肉や魚を煙でいぶしたものを持ち歩くらしいとは、確かだろうか。
しかし饅頭を燻したところで、大して意味はないだろう。
あーあ、今日はもう、だめか。
一歩踏み出して、まだ何かが引っかかっているのがわかった。
歩きながら考える。
煙ではない? でも、煙しか見なかったし。
一瞬、強く煙が大きくなった。何でだろう? それに白く染まる……。
あれは火と水がぶつかって、水が蒸気になったんだろうか。
蒸気……。
蒸気?
蒸気か!
唐突に全てが一本の線になった。
こうしてはいられない。何か、方法を考えないと。
足早に饅頭屋へ戻り、店主に売り上げを報告すると「今日の報酬は無しだ」とそっけなく言われた。私は無言で頷き、そんな私に何かを感じたらしい店主は、ボソボソと、売れなかった饅頭を好きにしていい、と言った。
頭では別のことを考えてるので、「わかりました」とほとんど反射的に答えていた。
私は納屋に戻り、瞳はいないので、一人で納屋に置かれたままになっているガラクタの山を漁った。
蒸気を出すには、まずは熱だ。何かを熱して、そこに水をかける。
石でやってもいいけど、持ち運ぶのに手間がかかる。石は重いし、熱を込めるのが難しい気がする。
それなら、金属か。
納屋の奥に饅頭屋で使ったのか、何かの板のようなものがあった。金属でできている。ちょっと大きいかな。
しかしまずはこれで、実験だ。
私は一度、饅頭屋の店舗へ戻った。店主が珍しく驚いた顔をしているところへ、炭をもらえないか、と言ってみた。
「炭? 何に使う?」
「それは」
言葉は自然と出た。
「饅頭を売るためです」
店主は無言でこちらを見据え、しかしすぐに炭を幾つか、籠に入れて渡してくれた。
礼を言ってもう一度、納屋へ戻り、外に出て金属の板が炭で熱されるようにどうにか設置して、しばらく板が熱くなるのを待った。
その間に、板の上に饅頭を吊るして置くものを即席で作った。金属の網みたいなものがあれば楽だけど、そんなものはないし、今はあやふやに思いついただけなので、適当に納屋にあった壊れた蒸籠を引っ張り出してきた。
板は熱くなったようで、煙がうっすらと見える。
水だ。水を汲んでこなくちゃ。
私はそばの井戸から普段、食事に使っているお椀に水を汲んできた。
そうして冷めて硬くなった饅頭を破れている蒸籠に入れて、うっすらと煙の上がる板の上に木の枝を支えに無理やり固定し、一度、深呼吸した。
よし、やってみよう。
お椀の水を一気に板にかけた。
ジュッ! と音がして蒸気が上がる。しかしその白い靄はすぐに消えてしまった。
恐る恐る、蒸籠の中の饅頭に触れてみると、かすかに暖かいけれど、その熱はあっという間に消えた。もちろん、柔らかくなるわけもない。
もっと工夫すればうまくいく、かも……?
でもそれには、こんな適当な、いい加減な板、壊れた蒸籠、少ない炭では無理だ。
実際に何か、形になるとしても、元手になる銭がないとどうしようもない。
その銭を稼ぐには、何日も何日も、あるいは半年、もしくは一年、毎日のように饅頭を売り歩かないと、ダメかもしれない。
結局、ダメなんじゃないか。
落胆していると、そこへふらっと瞳が帰ってきた。
私が組み立てた装置を見て、首を傾げる若い剣士は、こちらを見て、途端にちょっと怯えた顔をした。
私がじっと見据えてやったからだ。
八つ当たりだけど、それを抑え込めない心理状態だった。
「何かの実験か?」
気を取り直した瞳がそばへやってくる。私はそっぽを向いた。彼は仮設の装置をしげしげと見ているようだ。
「饅頭を温めていたのか?」
「悪い?」
「今日の夕飯のためか?」
「売り歩くためよ!」
思わず瞳をより強く睨みつけると、彼は真面目な顔で私を見て、それから改めて、念入りに目の前の装置を見始めた。何を考えているかわからない眼をしている。
しばらく二人で黙っていたけど、すっと身を屈めていた瞳が立ち上がった。
「この装置は試作品か?」
「はぁ? 試作品なわけないでしょ。試作品どころか、ただの確認! 本当はもっとちゃんと道具を作りたいわよ。銭さえあればね!」
「いくらあればいい?」
思わぬ言葉で、理解するのに時間が必要だった。
いくらあればいい?
「あんたが稼いでくるの?」
悪いか? と瞳は笑っている。
まさかこの男にそんなことができるとは思えないけど、嘘を言っていたり、虚勢を張っているようではない。
本当に何か、伝手があるのかな。
「いくらだ?」
もう一度、確認されて、私は腕を組んでうつむき、唸るしかない。
いくら、必要だろうか。
私は考えた。
考え続けた。
(続く)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます