なあ1週間考えたが、彼女がメガネを外していたんだ。どうしたらいい?

大月クマ

愚痴は続くよいつまでも

『ああぁ~……僕はどうしたらいいだろう』


 先ほどからため息まじりの愚痴ばかりをこぼす友人。うっとうしくて付き合いたくない。

 友人は、この世の終わりとでもいいたげな顔をしている。

 だから、こちらの顔もあちらに映っているはずだ。「付き合いたくない」と、あからさまな顔をしているのが、彼にはお構いなしだ。


『彼女が、メガネを外してきたんだよ。あのチャーミングなメガネ顔が見られないなんて……』


 話の発端は1週間ほど前だ。

 この学園都市にどこかの国の熱病が蔓延した。風邪に似た症状であるが、かかると高熱と気管に炎症が発生するそうだ。かなりの致死率があるそうで、市長達は早々に市民に警戒を呼びかけた。薬師達が特効薬を開発しようと躍起になっているようだが、なかなか病気も治まらず、患者も増えるばかり。


 ともかく、人から人への感染を防ぐために、外出禁止令が出された。


 薬師学専門の生徒は駆り出されているようだが、一般的な錬金学を学んでいる僕ら学生達は一般市民と同じ。学園も休校になった。

 僕には積み上げた書籍を端から読んでいく使命があるので、時間が潰せるが……僕らの世代にジッと部屋に閉じこもっているのは、我慢できないのが出てきて当然だろう。

 まだ成人にもなっていないのだから……。

 まあ外に出るのは御法度だし、それに例の熱病の件もあるから、出るに出られない。

 ジレンマが溜まりはじめた頃だろう。

 で、僕の友人は、水晶通信をしてきた。人と話をしたいのであろう。

 僕は読書の邪魔で、布きれを水晶にかけていた。だが、朝から散々、人の名前を叫ばれては、相手にしなければ収まらないだろう。


『どうして、彼女はメガネを外したんだろう』


 ――そんなこと、知ったことではない。


 コズモが言っているのは、薬師学科のナタリアという女性だ。休校になる前に見かけた彼女が、メガネを掛けていなかったと、この1週間悩んでいたというのだ。


 ――もっと別なことに悩めよ。


 そのナタリアという女性は、どんな子かと見たことがあったが、僕らより1階級上なので、17か18歳。僕が見たところ、パッとしない……いや、垢抜けていない子だ。肩よりも少し長めの癖っ毛に、ソバカスの顔。何か気に入らないのか、いつも口をへの字に曲げている。そして、コズモが言っていたように、太い黒縁のメガネをかけていた。それに、服は黒か灰色の地味なものばかり。


 彼の美的センスというか、好みを疑いたくなったものだ。


『ロモロ。聞いているか?』

「ああ……聞いている、聞いている」

『――聞いていないだろう』


 ――うん、聞いていない。


 ナタリアに興味は無い。今興味があるのは、貯まっている書籍だ。


『ロモロ、ロモロ、ロモロ』

「うるさいなぁ……」

『一緒に考えてくれよ。ナタリアはメガネをかけていることこそが、完璧になんだ』

「勝手に人の趣味に口出しするなよ。大体、彼女に声をかけたことがあるのか?」

『そっ、それは……』


 今まで、自分の彼女のようにコズモはいっている。だが、これまで話を聞かされていた限りでは、ほとんどというか、全く彼女に声さえかけたことがなかった。彼自身、ャイなのかほとんど女性に声をかけたことがない。


 つまり、勝手に熱を上げているだけである。とは言っても、少々かわいそうか。

 少しだけ、相手をしてあげるか……。


「彼女は薬学をやっているだろ?」

『ああ、優秀だって話だから、今回の熱病の治療薬開発に、真っ先に引っ張り出されたって話だ』

「じゃあ何か薬で目が良くなったとか、ないのか?」

『僕は、薬学はよく解らない……』


 確かに僕らは、工学科だ。

 薬学はカリキュラムにさわりだけ組み込まれている。専門的なことは解らないが、少しは頭を使えよ、コズモ……。


「メガネが要らなくなるような、薬があるんじゃないのか?」

『そんなのがあるのか!?』

「知らん!」

『知らないで、いっているのか?』

「でも、急にメガネを掛けなくなったってことは、要らなくなったってことだろ? つまり目が良くなったってことじゃないのか?」

『そんな便利な薬があるのか?』

「知らん!」

『知らないのかよ……いや、そんな便利な薬があるなら、みんな使っていないか?』


 ――急に頭が回り出したな、コズモ。


『もっと、別の理由があるんだ! そんな薬があるなら、メガネという素晴らしい美術品が、世の中から一掃されているはずなのに!』


 ポンと彼の膝を叩く音が聞こえた。

 何かひらめいたのだろうか?


『つまり、あの日、彼女がメガネを外していたのは、薬の所為ではなく、メガネに原因があるんだ!』


 勝手に結論に達したようだ。1週間もかかって……。

 まあ、そんな薬がホントにあるがどうか知らないが、あったとして一学生が作ることなんて無理だろうなぁ。もっと技術を持つ人。誰か……親しい人? ナタリアの雰囲気とかを考えると、交流は少ないような気がする。あったとしても、かなり親しい人……つまり、心を許す人であろうか?

 だとしたら、コズモの恋心は……


『だとしたら……どうやって、声を掛けようか?』

「それは……」


 僕は言葉に詰まった。下手に慰めるのはどうか……


『ナタリアから壊れたメガネを僕が直せれば……』

「ん? 彼女はメガネをのだろ?」

『ああ、どうやら壊れていたようで、襟からぶら下がっていた』

「そう、そうか……」


 ――薬の話は忘れてくれ! 僕の考えすぎだ!


『で、どうやって彼女に声を掛けようか……。外出禁止令中だし……。いきなり、水晶通信なんかしたら……』

「知らん!」

『ロモロ、ロモロ、ロモロ、聞いているか?』


<了>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

なあ1週間考えたが、彼女がメガネを外していたんだ。どうしたらいい? 大月クマ @smurakam1978

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ