こんばんは。
投資信託をどうのこうのする発想がまずありませんね。(ウソつけ、インバースも投資信託だろうに)
シスソフ一本です。
>電力株
ほんとだ。東京電力がぐいぐい上がってますね。汚染水問題の道筋がみえたからでしょうか?今のところそれしか考えられませんが、東電も洋上風力に力を入れるみたいですよ。それも関係ありかも。
でも、まあ、買いませんがw
世の中は、不条理で動いています。
作者からの返信
私も投資信託を買う気はなかったんですがね。
あまりにもNISAが自分に向いてないのと、外国株&国債他にも分散投資しときたいのとで方針を変えました。
東電は、日本の原子力が復活したら資源買付が減り、欧州が発電できるようになるかも……という感じで半ば国策化してるというネット記事がありました。
円安とはいえ、欧州より日本の電力が維持されているあたり、発電資源を買い集めてたんでしょうね。
東電は震災直後の100円台で買って儲けさせてもらった覚えがあります。
それ以来この話を見るまで存在を忘れていましたが、よくわからない動きをしていますね……。
作者からの返信
100円台は賢い!
同じような父子家庭のお父様が、子育てに専念したいと全力買いして数千万円儲けた話をどっかで読んだのを思い出しました。
東電なら国が潰さないだろう、と勝ち筋を読んだとかナントカ……。
マジわからないでしょう?
無配当、設備破損、負債ありそう……という私の認識。何なんでしょうねぇ??