このエピソードを読む
2021年4月4日 01:35
株の素人仲間だと思って楽しく読めました。失敗あるあるはほとんどの人が経験していますよね。私も5年くらい塩漬け状態の銘柄があったり、コロナの暴落を食らったりしちゃいました。プロみたいな人の成功談みたいな本はたくさんありますが、こうして自分と同じような感じで株を保有している方のお話を聞くと心強さや安心感を持てたりします。今後の奮闘も楽しみにしています。あまり株価に一喜一憂せず、株主優待や配当金を貰って喜ぶくらいがいいですよね♪
作者からの返信
おはようございます。うわ、先輩にばれた! て感じです。隠してないけどw現実に語り合える株仲間がいないので、迸る何かを語りたくなるんですよね。間接的には株相続した友達や、知り合いが優待でバス乗ってたり、美容院店長の友達が株で食べてたりしてるんですけどね。語り合う土俵がすでに違う気がしています。そして、失敗! 何となく予想はしてたけど、あれは何でしょうね? わかっていても全資金を投入したくなる瞬間とかありました。冷静に考えたら20万円失うかもしれないのは感覚が麻痺してると気がついたりとか、変に怯えたりとか。まだ、私は大きな下落を体験していません(みずほさん? もはやあれは家族枠!)。これから来るんじゃないかと含み損抱えながらも資金引き上げ銘柄を検討中ですね。ふふふ、今のところはマイナス収支ですわ〜。
株の素人仲間だと思って楽しく読めました。
失敗あるあるはほとんどの人が経験していますよね。
私も5年くらい塩漬け状態の銘柄があったり、コロナの暴落を食らったりしちゃいました。
プロみたいな人の成功談みたいな本はたくさんありますが、こうして自分と同じような感じで株を保有している方のお話を聞くと心強さや安心感を持てたりします。
今後の奮闘も楽しみにしています。
あまり株価に一喜一憂せず、株主優待や配当金を貰って喜ぶくらいがいいですよね♪
作者からの返信
おはようございます。
うわ、先輩にばれた! て感じです。隠してないけどw
現実に語り合える株仲間がいないので、迸る何かを語りたくなるんですよね。
間接的には株相続した友達や、知り合いが優待でバス乗ってたり、美容院店長の友達が株で食べてたりしてるんですけどね。語り合う土俵がすでに違う気がしています。
そして、失敗! 何となく予想はしてたけど、あれは何でしょうね? わかっていても全資金を投入したくなる瞬間とかありました。冷静に考えたら20万円失うかもしれないのは感覚が麻痺してると気がついたりとか、変に怯えたりとか。
まだ、私は大きな下落を体験していません(みずほさん? もはやあれは家族枠!)。これから来るんじゃないかと含み損抱えながらも資金引き上げ銘柄を検討中ですね。
ふふふ、今のところはマイナス収支ですわ〜。