『おばけのとも』

やましん(テンパー)

『おばけのとも』



 むかしから、中高生や、初心者や、独学者には、さまざまな参考書が提供されてきました。


 『なんだかすごくわかる数学』


 『読まなくてわかる英語。』


 『いやでもバンバンわかる物理』


 『わからないはずのない経済学』


 という、ような具合。


 しかし、ぼくは、残念ながら、分かったためしがないのですが。


 なぜだろうか。


 ばかだから。


 そう言われると、もう、先がないです。


 でも、なんと、幽霊の初心者にも、参考書があるのだそうであります。


 上司の復讐が、空振りになってしまい、ちっとも悟れないため、天国からも、地獄からもオファーが来ないから、この際、勉強するようにアドバイスされたのです。


 アドバイスしてくれたのは、同じ立場の幽霊さんたちです。


 なんでも、学習塾もあるのだとか。


 しかしながら、授業料が結構高いのです。


 だいたいは、無事、天国か、地獄に入れたら、働いて返すのだそうです。


 年に2回、天国地獄編入試験があります。


 学習塾に通ってると、試験対策もできるから、確かに強いらしい。


 しかし、聞くところによると、授業料を返すのは、大変なんだそうで、優秀な幽霊さんでも、1000年くらいは、かかるのだとか。


 そもそも、天国も地獄も、現世でそれなりの地位にあったとか、有名な人だったとか、なにかないと、今は、入れたくないらしいです。


 だから、出世しなかったサラリマンとかも、特に、現世に滞留しやすいらしいです。


 最近は、幽霊界でも、社会的格差が拡がるばかりで、他界した政治家さまも、たくさん、いろ良い話しはなさるが、現実はひたすら厳しくなる一方で、天国地獄に入れるのは、ごく一部のエリートだけらしいのです。


 幽霊といっても、一種のエネルギーですから、現世にいると次第に衰えてきます。


 まあ、この期に及んで、じたばたしてもしかたないか。


 死神ももさんも、不思議が池の幸子さんも、昨今の情勢では、活動停止状態らしいです。


 とくに、女王さまとは、女王さまの地獄行きの約束をしていただけに、冥界の混乱は残念です。


 なんでも、私立の地獄などは、まだ、十分余力があるのに、天国地獄政府の規制がきつくなったのですが、それは、現世で幅を利かせていた大物たちが、自分たちの利権を失いたくないため、そうした画策しているんだとか。


 そこで、幸子さんが、参考書をくれました。


 『おばけのとも』全30巻です。


 すべて、マスターしたら、試験など軽くパスよ、と、おっしゃいます。


 しかし、幸子さんは、試験など受けたことはないのですが。


 古きよき時代だったのです。


 しばらくしたら、女王ヘレナさんが、手を打ってくれるからと、いうのですが、さて、どんなものやら。


 幽霊になっても、疑心暗鬼なのであります。


 そりゃあ、ますます、呪いたくもなりますな。


 新しい対象に変えなくちゃ。

 


  ・・・・・・・・・・・・・・・


 


 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『おばけのとも』 やましん(テンパー) @yamashin-2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る