応援コメント

第234話 耕されない畑」への応援コメント

  •  日本がGHQに先駆けて農地解放を行った結果…相当数が速攻で農地を売って凋落、渡航が禁止されていた日本に密航して来た。
     そしてソイツラは「日本に拉致された」と長く日本を呪っていた。
     そんな歴史を知っています。

    作者からの返信

     あの辺は調べれば調べるほど……
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 何故か山羊もいつの間にか増えている、とかもあるかも知れない。

     ふと、放牧地の隅に見たことのない山羊が一頭いることに気付く。
     真っ黒い仔山羊が、じっとこちらを見返している。
     何故こんなところに仔山羊が?
     今年は一頭も産まれていないはずなのに。
     ……いや、アレは本当に山羊か?
     山羊とはこんなにも輪郭が不確かなものだったろうか?
     ぼんやりと曇った頭でそんなことを考えていると、仔山羊がだんだんと大きくなって……違う! こちらに近付いてきているんだ!
     アレが何なのかはまるで分からない。
     だが、危険だということだけは何故か分かる。
     今すぐ逃げなければ!
     あぁ! 窓に! 窓に!

    作者からの返信

     いえ いえ しゅぶ・にぐらす 千匹の仔を孕みし森の黒山羊よ!
     いあーる むなーる うが なぐる となろろ よらならーく しらーりー!
     いむろくなるのいくろむ! のいくろむ らじゃにー! いえ いえ しゅぶ・にぐらす!
     となるろ よらなるか! 山羊よ! 森の山羊よ! 我が生け贄を受取り給え!

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

    編集済
  • まあ、どこまで行っても自主性が育たない人もいるよね(環境のせいもあるかもしれませんが….)

    でに魔法やゴーレムを
    → でも魔法やゴーレムを

    作者からの返信

    >でに
     訂正しました。

    >自主性
     義務教育がある現代日本でもそうなので……この世界ではもっと悲観的な感じかな、と思っています。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • > 種蒔き用や芋掘り用等、各種専用アタッチメントを接続して行う。
    →種蒔き 種まき 表記揺れ

    >そうセレスが言っていた。
    ちょっと違和感。
    →例) そうセレスが教えてくれた。
    →例)これはセレスの知識だ。

    > 「本当はコーダちゃんとセーナちゃんの種付けもしたいです。
    →種付けも 種付けを? 種付けが? 種付けは?

    > これだけ広い畑をフミノさんのゴーレムのおかげで3人で出来ているんです。
    →例)フミノさんのゴーレムと魔法のおかげで、たった3人でこれほど広い畑の農業が出来るんです。
    →例)フミノさんのゴーレムと魔法のおかげで、3人でこれほど広い畑の作業を廻せているんです。

    > 「そうなんですけれどね。順調すぎて申し訳ないというか、勿体ない感じです。もう少し手を広げればあれもこれも出来るのに、なんてつい思ってしまうんです」
    セレスの悩みは…
    ・山羊の種付けができないこと
    ・畑と牧場は順調。この土地での農業の方法論は確立した。
    更に土地と人手があれば、もっと大規模に農業ができる。
    なのに、今の畑で3人でやるしかない。
    → もっと食料を生産できるのに、申し訳ない。もっと利益を上げられるのに、勿体ない。
    ということ?

    > 「毎日が楽しいし、ここの農場は理想以上に上手く行っていると思うんです。
    →例) 「毎日楽しいし、ここの農場は実家で考えてた理想の農場以上に上手く行っていると思うんです。

    > でも何か私達だけずるしている感じで時々申し訳ない気分になったりするんです」
    →例) でも魔法やゴーレムを使った農業は、何か私達だけずるしている感じがして時々申し訳ない気分になったりするんです」

    > 「それはどうしようもないかな。
    魔法が使えない人が大変なのは仕方ない。
    私達は魔法やゴーレムを使える。使える能力や道具を使わないという選択肢はない。
    よってどうしようもない。 ということでしょうか。

    >それに魔法やゴーレムを使わなくても2~3人いれば100腕四方は耕作出来る筈だし、それが無理でも半分くらい耕せば2人程度なら生活できる筈だよね。

    何か、話が飛んだ気がします。急に、耕されない畑の話になりました。
    セレスが耕作が進まない畑のことを気にかけている描写は無かったです。フミノは気にしてましたが。
    この流れにするなら、耕されない畑についてセレス意見の描写が必要かと。

    > 豆類、芋類、トマト等など。
    などなど?
    →例) 豆類、芋類、トマトなど。

    ---------------------------------------------
    ちょっと違いますが、会社で仕事がなかなかうまく進まない若手の作業を、じれったい気持ちで見守っているのに似ている気がしました。
    最悪、納期に間に合わなければ、手を出すことになりますが。

    作者からの返信

    ■■■■■■■■■■
    > 種蒔き用や芋掘り用等、各種専用アタッチメントを接続して行う。
    →種蒔き 種まき 表記揺れ

     種蒔き、にしました。
    ■■■■■■■■■■
    >そうセレスが言っていた。
    ちょっと違和感。

    →例)これはセレスの知識だ。
     この例を使わせて頂きました。
    ■■■■■■■■■■
    > 「本当はコーダちゃんとセーナちゃんの種付けもしたいです。
    →種付けも 種付けを? 種付けが? 種付けは?

    種付けを にしました。
    ■■■■■■■■■■
    > これだけ広い畑をフミノさんのゴーレムのおかげで3人で出来ているんです。

    →例)フミノさんのゴーレムと魔法のおかげで、3人でこれほど広い畑の作業を廻せているんです。
     こちらの例を使わせて頂きました。
    ■■■■■■■■■■
    > 「そうなんですけれどね。順調すぎて申し訳ないというか、勿体ない感じです。もう少し手を広げればあれもこれも出来るのに、なんてつい思ってしまうんです」

     こう書き直しました。
    「そうなんですけれどね。これだけの土地があるなら山羊ちゃんを増やしたいし畑ももう少し増やしたい。順調だからこそそんな欲が出てしまうんです」
    ■■■■■■■■■■
    > 「毎日が楽しいし、ここの農場は理想以上に上手く行っていると思うんです。
    →例) 「毎日楽しいし、ここの農場は実家で考えてた理想の農場以上に上手く行っていると思うんです。

     例をそのまま使わせて頂きました。
    ■■■■■■■■■■
    > でも何か私達だけずるしている感じで時々申し訳ない気分になったりするんです」

    →例) でも魔法やゴーレムを使った農業は、何か私達だけずるしている感じがして時々申し訳ない気分になったりするんです」

     例を少しかえて使わせて頂きました。
    「でも魔法やゴーレムを使っていると、何か私達だけずるしている感じがして時々申し訳ない気分になったりするんです」

    ■■■■■■■■■■
    > 「それはどうしようもないかな。
    魔法が使えない人が大変なのは仕方ない。
    私達は魔法やゴーレムを使える。使える能力や道具を使わないという選択肢はない。
    よってどうしようもない。 ということでしょうか。

     その通りです。
     こんな感じにしてみました。それでも少し説明不足かなと言う気もしますけれども。

    『魔法やゴーレムを使わないで小規模農業をする事も出来るけれど、それって誰の為にもならないしね』
    ■■■■■■■■■■
    >それに魔法やゴーレムを使わなくても2~3人いれば100腕四方は耕作出来る筈だし、それが無理でも半分くらい耕せば2人程度なら生活できる筈だよね。

    >何か、話が飛んだ気がします。急に、耕されない畑の話になりました。

     少し話の流れを変えてみましたけれど……
    『「それは仕方ないかな。魔法やゴーレムを使わないで小規模農業をする事も出来るけれど、それって誰の為にもならないしね」

     その通りなのだ。でもセレスが言いたい事もわかる。新しい村にうまくいっていない畑が多くある事が気になっているのだろう。
     手を出したい。でも出せない。それがわかっているから余計に。

    「まあ気持ちはわかるけれどね。私達の開拓した新しい村、うまくいっていない畑が結構あるし」

     どうやらリディナもわかっているようだ。

    「でに魔法やゴーレムを使わなくても2~3人いれば|100腕《200m》四方は耕作出来るよね。』
    ■■■■■■■■■■
    > 豆類、芋類、トマト等など。
    などなど?

    豆類、芋類、トマト等。にしました
    ■■■■■■■■■■
    >じれったい気持ちで見守っているのに似ている気がしました。
     確かにそれと似た気持ちだと思います。ああこんなのこれですぐなのに……そう思いつつ、ある程度以上の手出しは本人の為にもならないので、やり方やヒントだけは出してはらはらしながら見守るという……

     今回も報告&校正本当にありがとうございました。

  • うーん、思った以上にあかん人たちがおるなぁ。今までどうやって食ってきたんだ。この世界じゃ、詐欺もそうそうできなだろうに。

    作者からの返信

     港湾労働等で食いつなぎながら流れてきたようです。自分で考える必要がなくただ命令に従っているだけの仕事なら、そこそこ程度に出来るようなので。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • いいサイレージはオレンジのにおい
    いいサイレージはヤギが喜んで食べる
    (謎の儀式の呪文)

    作者からの返信

     ぎくっ!

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 駄目だとわかってても見ちゃうフミノ…だからきっと動いちゃうよね?不憫な子供達を救う為に…

    作者からの返信

     そのあたりは本章と、次々章でという事で……

  • うむ、こうなったら子供食堂かな?
    親が働けないのは勝手にだけど子供が食べれないから餓死寸前とか近い所で発生しそうだと、子供だけなんとかしたくなる。
    子供にお手伝いで放牧して、ご飯が報酬とか。
    冬は死ぬからね。身体が小さいと体温維持とか出来なくなったり。
    まぁ今この暑さで自分は気が遠くなりそうでは有りますが。

    作者からの返信

     単なる食堂では(一部のどうしもうもない)親もついてきてしまいかねないので。
     そこは少しばかり工夫が必要かなと思っています。

    >今この暑さで自分は気が遠くなりそう
     全くもって同感です。私の身体は寒冷地仕様なので寒さは何とかなりますが、暑さは……
     エアコンの効いた部屋から出られない状態です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    自分で動けない人は土地を与えるより労働力として使ったほうがいいでしょう

  • 耕さないで放置の人より強制労役になった人のが食事が食べれそう。

    作者からの返信

     まあ本当に困ったら、逃げるなり協会の開拓団入りするなりすると思うので。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

    編集済

  • 編集済

    フミノ、ついにヴィラル神父越えのゴーレム5頭制御?開拓をすると複数制御が上達しやすいのかもしれませんね(о´∀`о)。

    ここは我慢のしどころですね。
    中途半端な支援は、やらない方がマシという結果にしかならないので…

    作物の品種改良をして早く育つものを開発するとか、便利開拓道具を発明するとか、大量に保存食を作るとか、出来る事を準備してストレスを発散して欲しい(´-ω-`)

    ーーー

    >3人では間に合わなくなります
    →3人では手が回らなくなります
    などではどうでしょうか。

    作者からの返信

    >ついにヴィラル神父越えのゴーレム5頭制御
     フミノ的にはビットMS12機同時制御(by ガンダムX)までこっそり狙っている模様です。
     そのうちこっそりと……

    >中途半端な支援は、やらない方がマシ
     確かにそうだと思います。結局はそれでも……
     (少し後の話)

    >3人では
     例文を使わせていただきました。

     今回もお読み&コメント&校正本当にありがとうございました。

  • セレス、手を出してはダメですよ。絶対後悔します。

    作者からの返信

     今回手を出してしまうのは……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    ロバを水飲み場に連れて行くまでしかできないからね
    それでも飲まなきゃ終わりだね

    子供?
    拾ったら最後まで面倒見ましょう

    作者からの返信

    >ロバを水飲み場に……それでも飲まなきゃ終わりだね
     そういう事だと思います。
     この世界では、それ以上までやる余裕はないので。

    >子供……
     ぎくっ

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 難しい問題ですよね………。
    保育園とか、できるといいのかな……?

    作者からの返信

     解決については、まだまだ後の章にて……
    (その前に2つ、章というか話が入ります)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。