宇宙時代の何気ない運び屋生活の一コマ(古い端末の中身編)

和泉茉樹

宇宙時代の何気ない運び屋生活の一コマ(古い端末の中身編)

     ◆


 ブランクブルーの銃器密輸の仕事は、惑星イリュージャの大陸の奥地、密林の中にある基地に、無事に荷物を運びおおせたことで完了した。

 俺は銃器を渡してから、次の荷物の交渉をしていたが、その間に我が相棒たるテクロトン人のメカニックは、基地にあるジャンク屋に出かけて行っていたようだ。

 妙な話だが、運び屋が行くところには、整備屋や部品屋が店を出すことが多い。

 大抵の運び屋はそれぞれに拠点とする基地を持つか、懇意にしている整備屋を持っているが、宇宙は広大だ。どうしてもそこへ行けない時、どこかしらで整備する必要が生じることも多く、そうなるとこういう寄港地の整備屋などは、ウィンウィン、どちらに取っても都合がいい。

 場所によっては異常な高額をふっかける店や業者もあるが、惑星イリュージャは良心的なはずだ。

 次に運ぶ荷物の算段がついた頃、コンテナを台車に乗せて押しながら相棒が戻ってきた。

 その相棒に、ブランクブルー傘下のマフィアから受け取った、クリスタルパウダーのコンテナを、サイレント・ヘルメスに運ばせた。

 さっさと惑星イリュージャを離れ、次に向かう先はエルギア星系だ。

 臨検を避けるためにエクスプレス航路は回避して、それでも可能な限り早く着く航路に乗ると、すぐに準光速航行を始める。

 計算では五日ほどで到着する。

 操縦室で何も問題がないのを確認して、俺はリビングスペースへ移動した。

 珍しく相棒が電子端末を前にしているのを横目に、俺は自分のソファに腰を下ろした。

 それに気づいた相棒が顔を上げ、目元はサングラスで見えないが、口元には笑みを浮かべている。

「お前も興味を惹かれるだろうものがあるんだが、やる気はあるか?」

 これもまた珍しい上機嫌な口調だ。

「何が俺の興味を惹くって?」

 こいつさ、と相棒の太い指が叩くのは、見るからに古びた四角い何かの機器で、すぐに何かははっきりしない。デザインからすると一〇〇年は前のものに見える。どこかの骨董品店にある、どれでも一つ一ユニオ、五つで三ユニオのセール品のワゴンにあってもおかしくない。

「こいつはな、相棒、スマートフォンだ」

「時代遅れだな。俺には骨董品を集める趣味はないぜ」

 中身が重要なんだ、と答えがある。

「こいつの中には、一〇〇年前の情報があるが、そこには一〇〇年前の航路図がある」

「エルネスト、お前な、一〇〇年前の航路なんて、極狭い範囲の、極限られた航路しかないさ。今あるエクスプレス航路の数、知っているか? 一〇〇〇を超えるんだぞ。そのうちの九〇〇はこの一〇〇年以内に設定されている。ここまで言えばわかるよな?」

「それでも暇つぶしで見てみれば、何かわかるかもしれないだろ。とにかく、お前の端末に転送してやろう」

「記憶容量の無駄だろうがな」

 俺はそう言いながら、ソファにもたれかかり、自分の電子端末がデータの受信音を発するのに、思わずため息が漏れた。

 だるいが、それでも端末で航路をチェックする。

 地球を中心として、やはり狭い範囲だけが検証されている。航路図は自動でアップデートされるものなので、その履歴を見ればいつのものかわかる。

 九十六年前が最後で、これは何も分かりそうにないな。

 航路図自体はどこをどう見ても、特別なものはない。いくつか、開通するはずの航路が予想されているようで、点線で表現されたそれが五つほどある。

 航路図は見るべきところはやはりないな。

 それで電子端末からデータを消そうとしたが、エルネストが他に送りつけてきたものに、日記らしいものがある。Diary、とタイトルが付けられているが、それは古い表現で日記を意味するはずだ。

 余計なものを。

 文句を言おうと相棒の方を見るが、奴はまだ自分の端末にかかりきりらしい。ただ足で何かリズムを刻んでいる。上機嫌なわけではなく、音楽を聴いているようだった。

 この大柄なテクトロンは、変に文化趣味なところがあって、古い音楽や古い映画などを好む傾向にある。このご時世、音楽だの映画だのは細分化され尽くしていて、聞いたり見たりする方も、あまり幅を広げない傾向にある。

 文句を言う気も失せたので、俺は日記のデータを見始めた。

 ただ、すぐには読めない。古典的な言語なので、電子端末の翻訳機能で今の言語に自動翻訳させる。

 大抵の言語を器用に翻訳できるはずが、あまりにも古いせいだろう、文法がぎこちない。

 それでも読める。

 最初の部分は、宇宙開拓時代の痕跡としてこの文章を執筆する、となっている。

 痕跡、というのは、記録、だろうか。執筆というのは、メモという程度だろう。

 読み進めると、このスマートフォンと呼ばれる装置を持っていたのは、男で、曽祖父が地球出身で、自身は宇宙輸送船の航海士らしい。

 地球など、既に聞かなくなって久しい惑星だ。

 地球人類という存在も既に失われつつある。かれこれ五十年ほど前に紛争があり、粛清されたりもしている。

 とにかく、と俺は文章を読んでいった。

 宇宙の旅は退屈だ、とか、妻と子に会えるのを心待ちにしている、とか、当時の政治情勢とか、そんなとりとめのない内容ばかりだ。

 うんざりしながら飛ばし読んでいくと、不思議な記述があった。

 この航路はおそらく誰にも発見されていない。

 思わず俺は姿勢を変えた。

 日記の文章の翻訳はやはり完璧ではないが、座標には間違いはないだろう。

 地球式と呼ばれる座標設計は、今も部分的に残っている。この日記の座標はその地球式に近いが、あの方式は数年に一度は改訂されているから、翻訳機能が追いついていない。

 俺は情報ネットワークの中から、地球式座標設計法の九十六年前の方式を検索して導き出した。

 あとは自力で計算して、日記中の座標を、現在の、俺が慣れ親しんでいるミリオン式座標設計に置き換えた。

 電子端末の中の星海図を引っ張り出し、導き出した座標と照らし合わせる。

 地球にほど近い座標で、現在ではすでに銀河連邦の辺境である。

 すぐそばに、エクスプレス航路があり、俺はそれを視線で追っていく途中で、目を見開く事になった。

 この日記を書いた誰かの思い描いている航路の一部が、ピタリとエクスプレス航路と重なるのだ。

 そのエクスプレス航路が設定されたのは、記録を見れば五十九年前のことである。

 つまり何者かもわからない、見知らぬ誰かが、三十七年も早く、その航路を見出していたのだ。

 偶然か、と思ったが、それは日記を読んでいけばわかる。

 俺は集中して、日記を繰っていった。

 息子が初等学校に入学したのに、記念写真に入れないことを嘆いている。

 船の中でつまらぬ喧嘩があり、しかしどうにかそれが収拾されたことが淡々と書かれている。

 運ぶべき荷物が少なく、ほとんど空船で仕事をするので、輸送船会社が運営できるかわからない、自分も解雇されるかもしれない、といっそ突き放すように書いてある。

 そんな様々な場面の合間に、この誰かは、航路図をひたすら検証し、いくつかの有力な道筋を日記に記録し、後日、その道筋の検証結果を書き記していた。

 実に三日に一度、新しい航路の構想が出てくるようになる。

 そしてその翌日か翌々日には、その構想を否定することになる。

 しかし飽くことなく、何度も何度も、航路の構想は出てきて、そして否定され続ける。

 俺はその記述の全てをメモしていった。

 日記の最後は、唐突に終わっている。

 輸送船の推進装置の不調があり、一度、船を止めて整備することになった。

 それで終わっている。続きはない。

 何が起こったのかは、想像もできない。整備中に問題が起きたのかも知れないし、そんなことはなく日記を書くのをやめたのかもしれない。端末を変えた、ということさえある。

 もう日記についてのことは考えずに、メモし続けていた実に二〇〇近い道筋を一つ一つ、現在の航路図と照らし合わせていった。

 ほとんどはやはり成立しない。そんなところを飛んだら、事故が起きると分かりそうなところにも、誰かさんは道筋の可能性を見ている。

 当時の観測技術、計算手法では、そんな初歩的な見通しさえ難しかったらしい。

 一〇〇近い無駄な検証の後、興味深いものが出てきた。

 そこにある航路は、やはりエクスプレス航路の一つと重なる。

 それでも次のメモの道筋は、どうしても事故多発地帯にぶつかる。

 不思議なものだが、こうやって失敗を繰り返して、俺たちは宇宙を開拓してきたんだということが、実感できた。

 最後までチェックし終えて、現行のエクスプレス航路に当てはまるのが四つあった。

 それとは別に一つ、不思議とエクスプレス航路にはなっていないが、しかし望みがありそうな道筋があった。

 それはこれから俺が、時間をかけて検証するしかない。

 航路図をじっと見ていると、どうだった? と相棒が声をかけてくる。

 顔を上げると、目の前にマグカップが突き出された。受け取りながら時計を見ると、いつの間にか四時間も過ぎている。

「意外に有意義だっただろ?」

 そう言われると、ぐうの音も出ない。

 まあな、と言いながら、俺の好みの特別濃いコーヒーをすすり、何気なく航路図をもう一度、見た。

 急に記憶が繋がった。

「こいつはすごい」

 思わず声が漏れて、次には反射的に笑っていた。

 相棒がそんな俺を不思議そうに見ている。

 気にするな、と言いながら、俺は航路図に浮かび上がる五本の点線のうちの四本、その実際のエクスプレス航路の開拓者の名前を確認した。

 四本ともが、同じ人物が開拓した航路だ。

 伝説的な、航海士である。

 変な日記の終わり方をしやがって。

 そう思いながら、俺はマグカップ片手に、五本目の点線を検証し始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

宇宙時代の何気ない運び屋生活の一コマ(古い端末の中身編) 和泉茉樹 @idumimaki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ