自室に引きこもっていた日(令和四年四月一二日火曜日)

 しんどさ三/一〇ねむさ五/一〇

 万歩計五二一、小指手術後五七日目。

 今日も省エネモードで。

 昨晩は三時に寝て、七時に起きた。朝飯と薬。

 今日は午後のヘルパー以外予定はない。

 午前中は寝ていた。

 一三時にヘルパーさんが来たので仕事を任せてうとうとしていた、一四時すぎに起きてユーチューブでロシアの動画や日本縦断の動画を流していた。ザッピングもしていた。

 一五時にヘルパーさんが戻っていったら、トピア(カラオケスマホアプリ)にログインして現実逃避していた。演歌や歌謡曲を歌いまくっていた。一八時すぎまで。

 一八時すぎに風呂の支度をして、風呂った。頭皮が痒かったのをシャンプーしてすっきりした。ヒゲは面倒くさいのでそらずにいた。スマホを持ち込んで音楽を流していた。林原めぐみの「モモとモモ」という海モモと空モモの曲が涙をさそった。声優ってすげーな。

 そうだ今朝は小山茉美(アラレちゃんやバラライカの声優で、ワンダーウーマンのような洋画の吹き替えもしている大ベテラン)が出した八〇年代の「ゆ・れ・てmami」と言うアルバムから何曲かを発掘して再生していた。トワイライトトレインとか。サブスクで聞けるようにならないかなと思う良アルバムなんだよな。

 一九時すぎに風呂から出た。レンチンの飯の支度をした。豚ロース肉と玉ねぎにんじんの炒めもの、鶏肉のロースト、ポテトサラダと米飯の夕食、夜の薬も飲んだ。食休みに横になっていた。

 二〇時から小一時間、目をつむって横になっていた。起きてられなかった。二二時から二四時半まで少しの間ぐっすり寝た。起きて今この日記を書いている。BGMはなしだ。

 どの時間の夢だったか忘れたが、オールガイズというVtuberのユニットがあって、そのイラストがプリントされた靴下を拾い、忘れ物として何かの機械に登録する俺というのを見ていた、どういった意味があるのだろう?その登録をする作業をしながら「オールガイズもついに靴下がでる程に版権として有名になったのかー」などと関心していたのだった。意味がわかんない。

 明日はデイケアがある。木曜日は文芸サークル、金曜日は室内の機器の点検作業があるので自室に一日待機だ。午前中だけでもデイケアに行ってもいいか。結構用事がつまっているな。精神の余裕はカツカツでなし。希死念慮や急激なメンタルの落ち込みはなし。四者面談のショックをまだ引きずっている。眠気は今はない。昼夜逆転か?この後少しトピアしようかしら?(駄目じゃん)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る